抗議活動 トレンド
0post
2025.11.28 08:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
これが憲法で保障された言論の自由で抗議活動でしょうか?
あきらかに誹謗中傷
人権侵害。
警察は動かず
県議も県職員も黙り込む。
取り上げるマスコミはこれまた都合よく切り取り市民の怒りの声と報道する。
この腹立たしさ
多勢が感じてるのはこの矛盾と横暴さょ。 https://t.co/55wq7MG5dY November 11, 2025
19RP
しょーもな、、、
————
判決言い渡しの途中に男が大声で抗議したため、入子裁判長は読み上げを一時中断し、「不規則発言」を理由に男に退廷を命じた。
————
にしても罰金10万円かー、、、
刑が軽いんよなぁ。
兵庫県庁に侵入、知事フロアで拡声器使用 大学生の男に罰金10万円 神戸地裁「抗議活動が目的」(神戸新聞NEXT) https://t.co/HHRb2z4gRd November 11, 2025
13RP
スリランカは政府への抗議活動が度々起きる面もあるが、帰国できないほどの政情不安ではない。
首都近郊や観光地域は安定していて、国民は日常生活レベルで弾圧されてもいない。最近の報道では「観光再開の呼びかけ」も出されている。
飛行機や空港も機能しており、国籍やパスポートに問題なければ物理的に帰国は可能。つまり「帰りたくても帰れない」という状況には当たらない。
嘘をつくな! November 11, 2025
7RP
出社回帰で貧乏くじを引いているのはミドルマネージャーでなかなか大変、という記事:
・経営層と従業員の間でオフィス回帰を巡る激しい対立が起きている
・経営陣は「対面の方がコラボレーションとイノベーションに良い」と考え、RTO(Return To Office、出社回帰)を強く推し進めている
・一方で、多くの従業員はリモートやハイブリッド勤務による自由と柔軟性をすでに経験している。そして、それを失いたくないと考えている
・この争いで一番の貧乏くじを引いているのは、板挟みになった中間管理職である
・経営層は対面の方が協調性が高まりイノベーションが生まれると主張している
・リクルーターも対面の方が信頼関係を築くスピードが速いと述べている
・しかし従業員側はこの決定に全く納得していない
・Amazonでは決定を受けて怒りの転職活動を始める従業員が急増した
・3万人もの署名が集まる抗議活動も起きている
・オフィスに行っても結局Zoom会議ばかりだという批判も根強い。(つまり、チームメンバーが世界各地に散らばっているため出社の意味がないという話)
・「データ上は対面が良い」とするトップのメッセージと、「実感としてリモートが働きやすい」という現場の感覚がぶつかっている
・この対立の矢面に立たされるのがマネージャーで、上からの命令を守りつつ、部下の不満にも向き合わなければならない状況
・マネージャーが単に「ルールだから」とだけ言って機械的に従わせると、信頼を失い、チームの士気や離職につながる危険がある
・逆に、あまりに上層部に逆らいすぎると、今度は「方針を守らないマネージャー」と見なされ、自分の立場が危うくなるジレンマもある
・うまくやっているマネージャーは、正直で事実に基づいたアプローチをとっている
・また、なぜその方針になったかを透明性高く共有し、対話を重ねるスタイルをとっている
・厳格にオフィス出社を評価基準にすると、通勤が難しい人やケア責任のある人が不利になり、不公平と排除を生むリスクがある
・そのため、出社日数ではなくアウトプットや成果を評価する視点を保つことが大事
・マネージャーは、長距離通勤や育児・介護など事情を抱えるメンバーと個別に話し、ハイブリッドや時間調整などの妥協点を探る役割を担っている
・こうした配慮をして部下の立場を上に伝えられるマネージャーは、結果としてチームの定着やエンゲージメント向上にも貢献しやすい
・一方で、組織全体の方針は簡単には変えられないため、「どこまで柔軟にできるか」を見極める政治的な感覚も求められている
https://t.co/fntsldmDcV November 11, 2025
2RP
正義の行動だとか言ってたやついたな😎🐼
> 判決言い渡しの途中に男が大声で抗議したため、入子裁判長は読み上げを一時中断し、「不規則発言」を理由に男に退廷を命じた。
兵庫県庁に侵入、知事フロアで拡声器使用 大学生の男に罰金10万円 神戸地裁「抗議活動が目的」
https://t.co/XbEPYJHnoL November 11, 2025
1RP
@motohikosaitoH @Iam626505844435 私のいる宮城県は知事の予定は公表してません。最近の抗議活動は一線を超えてますし、それを配信することで承認欲求を満たしてる方がいますので、知事も予定を公開する必要はないと思います。ご一考ください。 #さいとう知事ありがとう November 11, 2025
1RP
明日、NHK関西熱視線の番組、またまた斎藤知事に対する偏向報道をします❗NHKがこの不当な抗議活動を応援しています。NHK終わっているので、観てください❗
#さいとう知事がんばれ
#偏向報道 https://t.co/btcft4fvsK November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



