ゲーム性 トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
初見さんにネタバレしたり「こうしてください!」って指示するのは、よくないことだ
だけどダクソ2に限っては適応力上げて!とにかく上げて!ゲーム性がマシになるから!と声を大にして言いたい。
敏捷は90は欲しい
ゲーム体験が大きく変わると言っても過言じゃない
ダクソ2のローリングはう◯ちです November 11, 2025
92RP
『忍者じゃじゃ丸くん』は1985年11月15日にジャレコよりファミコンで発売!!
裏切者なまず太夫に、さくら姫をさらわれた!兄の忍者くんは修行の旅。 留守をあずかる弟じゃじゃ丸くんの出番だ。次々現れるクロベエ、カラカッサら妖怪軍団には、忍法ガマパックンだ!駆け引きのあるゲーム性が非常に面白いアクションゲーム!! November 11, 2025
80RP
過ぎたけど11月15日は「サムライスピリッツ 斬紅郎無双剣(1995)」がゲーセンで稼働してから30周年だったそうで。武器飛ばし技でも(点滅多いので注意)。サムスピシリーズ3作目。ゲーム性は激しくもドット絵や背景などのグラフィックに音楽、演出が本当に良いのよ https://t.co/s7a2M8mrpE November 11, 2025
63RP
あまり参考にならないかもしれないけど、
TRPGの公開用シナリオを書く場合、まずはどんな体験をしてもらうのかコンセプトを決めてプロットを作るかな。
次にプロットに従い、ドラマ風味やゲーム性をどこにどう入れるのか、流れをどうするかもう少し具体的に考える。 https://t.co/TTUvjau3Ze November 11, 2025
49RP
🔥1200万アクティブユーザーを記録した、Web3界の“巨人”がXENOに参戦👊
本日11/13(木)21:00より、Telegram売上No.1の大人気Web3ゲーム
「#Boinkers」との特別コラボがスタート!
💡「Boinkers(ボインカーズ)」とは
Telegram上で遊べるWeb3のメガヒットタイトルで、世界中で月間アクティブユーザー数約1,200万人を記録。
スロットを回してコインを貯め、他プレイヤーに「Boink」を送る――
シンプルながらも中毒性の高いゲーム性が特徴です。
▼公式X
・グローバル版:@BoinkersIO(約79.8万フォロワー)
・倭国版:@BoinkersJP(約15.9万フォロワー)
今回のコラボでは、Boinkers内に「XENOをプレイする」特別ミッションが登場!
さらに、XENO内でも以下のキャンペーンを実施します。
① コラボ記念プレゼント
「BoinkersコラボノーマルMONK」を全プレイヤーにプレゼント!
・配布期間:11/13(木)~11/26(水)
・受取期限:配布終了から2週間後まで
※コラボ期間は予告なく変更となる場合があります
② スペシャルミッション追加
期間限定で「Boinkersをプレイする」ミッションが登場!
・報酬:5,000ゴールド
Boinkers側にも同様のミッションが追加予定。
お互いのタイトルを遊んで報酬を獲得しよう!
⚠️本投稿は「2.5周年記念 拡散キャンペーン」対象ツイートです
※引用リポスト・コメントは各1回のみカウントされます
#XENO
#XENO_2Half_Anniversary November 11, 2025
48RP
チェーンブロックを作らない除去っていつになっても強い…
壊獣、ラヴァゴーレム、ラー玉
先行圧倒的有利なゲーム性なだけに簡単に除去出来るカードはもっと増えて欲しい https://t.co/3FnABnlkH2 November 11, 2025
33RP
■ゲームマーケット 新作情報
両日「F10」にて参加します🎉
オリジナルカードゲーム「ウラノーラ」を頒布予定です。お手軽だけどもう1回遊ばない?と思えるゲーム性を目指しました~
👤 2~4名
⏰ 10分程度
💰 2,000円
ガンバって梱包中です~
詳細は暫しお待ちください!
#ゲームマーケット2025秋 November 11, 2025
33RP
クルスタ
リィベル新規が離れていってるって見たので…そりゃiPhoneのみのユーザーだっている訳だからね、自分はR18じゃなくてゲーム性に惹かれて続けてきたわけだし、そういう人だっている
このゲームの為だけにAndroidに変えるとか普通はしない
……マジで営業妨害だよ…せっかく盛り上がってたのに November 11, 2025
32RP
PS2「-U- underwater unit」
アイレムの潜水艦を自機とした3DSTG
世界観は海底大戦争に近いという事で続編という声もありますがゲーム性は全くの別物
操作は複雑ですが慣れるとすごく面白い!
これはかなり良いですね〜 https://t.co/QnGCjEKTZ6 November 11, 2025
29RP
資料映像として地罰をやっているのですが、
キッツ…。
行動パターンの多さとゲーム性に対して敵が速すぎます…!
と思って発生フレーム数を調べたら、平均20~35フレームほど。
早いもので10フレーム前後。
反応できない速度ではないんですよね…。
まだまだ私が未熟なだけかな…。 https://t.co/E6jeY70BRi November 11, 2025
25RP
配信のお知らせ!!
⏰20時~
【#逆水寒 新作MMORPGを遊ぼう🎮🎵】
待機所⏩https://t.co/4vp2WSKReS
新作MMORPGのイベントにリア参戦!!
この作品中国では1億人以上のユーザーを持つ大大大人気の作品なんだとか
ゲーム性が楽しいのは勿論のこと
NPCにAIが搭載されていて自由にお喋り出来たりも…
色々斬新な要素が盛りだくさんの逆水寒で
今夜は美少女を一緒に口説き落としに行きましょう♪ November 11, 2025
25RP
ゲーム業界で20年以上働いてきた今思うのは「面白いゲーム」=「売れるゲーム」です!ただしこの「面白いゲーム」とはゲーム性やゲームシステムだけを指すものではありません。 https://t.co/nMBpGSh5ya November 11, 2025
24RP
ソーシャルゲーム版アイドルマスターSideMに本気でゲーム性を見出してガチのイベランをしていた人間なのでモバエムが死んでしまった後の人生かなりきついと思ってたけど、モバエムで学んだことを仕事に全振りすることで社会人をやれているので本当にモバエム適性が高すぎる November 11, 2025
23RP
動物園ウォーズ、ボドゲ制作者の方が作るデジタルゲームなのだけど、体験版の範囲でびしびしと伝わる「ゲーム性めちゃくちゃ高そう」オーラがすごい。 https://t.co/mBZ4Y6hMMx November 11, 2025
22RP
ただ、このゲーム性で「新規プレイヤーが増えないなぁ……」とか言ってる人が居たらそいつの頭はどう考えてもおかしいと思うの。
3日目のカレーより煮詰まってんじゃねぇか。 November 11, 2025
20RP
パチスロ必勝ガイドMAX12月号は11月14日(金)発売!
●VVV2、超電磁砲2、ネオプラネット最新情報!
●あの秘宝伝が初代のゲーム性をパワーアップしてスマスロで登場
●おねスロ企画始動! 待ち受けお守り、デジタルスナップ特典付き!
●動画は新規撮り下ろし480分! 火寺バジル初登場! https://t.co/zvhTBY0CKr November 11, 2025
19RP
今回のうわまち廃病院ファスガンでは一部の2階エリアや屋内を通る迂回ルートの解放などがあり、前回のテストゲーム以上にゲーム性が向上してます。
めっちゃ楽しい。
#うわまちファスガンゲーム https://t.co/coVsLAWhlv November 11, 2025
16RP
【幻塔新サーバーについてのQ&A】
現状配信等含めいただいた質問について見やすくまとめておきます💡
※テストサーバーの情報は、本実装の内容と一部異なる可能性があること何卒ご理解いただいた上で、参考程度に留めていただけますと幸いです
---
Q.本当に全武器無料で手に入るのか?
A.はい。初日に固定6種+ランダムで一種解禁され、以降は毎日ランダムで一種ずつ無料で解禁されます。これの他にボス周回などで得られた欠片を合成、課金などの方法で先んじて解禁することも可能です。
Q.武器は既存サーバーと違ったバランス調整はなされているか?
A.はい、全ての武器の攻撃倍率に調整が掛かっています。また、武器の限界突破やボリション(餅武器みたいな要素です)が撤廃され、武器のレベルアップ効果に統一化されました。武器によって使い勝手やボス相手の適性などあり完全ではないですが、ある程度均衡化されていると考えて良いと思います。
Q.武器は現行バージョンの武器が全て存在しているか?
A.概ねあります。テストサーバーではver5.35までの武器を確認しています(最新バージョンは11/25でver5.5)。しかしSR武器全種、SSR武器の一部(フィオナ、南音等)はWarpでは実装が確認できていません。
Q.シーズン制とあるがリセットはあるか?どの期間で何がリセットされるか?
A.あります。事前に確認させていただた資料によると25週間で、育成要素(装備のステータス等)にリセットが入り、かつバランス調整が入るとのことです。(資料の内容は運営より事前に共有の許諾を得ています)
シーズン期間やリセットが入る要素についての確定情報は公式アナウンスを待ちましょう。
Q.既存サーバーとWarpサーバーのクライアントは同一か?
A.不明です。現状テストサーバーでは同一です。テストサーバーでは現在既存サーバーのver5.5と、Warpがオープンしており、この二つは同一クライアントです。公式アナウンスを待ちましょう。
Q.PC,モバイル,PlayStationのクロスプレイは可能か?
A.運営に確認したところ可能と返答がありました。しかし最初からクロスプレイが可能かどうか、そしてクロスプレイが完全クロス(ワールド探索も共通)、部分クロス(ダンジョンやイベントのみ)かは不明です。公式アナウンスを待ちましょう。
Q.既存サーバーからの引継ぎは可能か?そして何が引き継げるか?
A.引継ぎの可否自体が未確定情報となりました。引継ぎができるようになるタイミングや、引継ぎ可能なアイテム等全てにおいて調整中であり不明です。公式アナウンスを待ちましょう。
Q.既存サーバーのキャラクリは引き継げるか?
A.テストサーバーでは可能でした。しかしクライアントが同一であることが前提で回答しています。実際の実装で明らかになるまでは非確定要素です。
Q.ロールはいつでも変更できるか?
A.はい。幻塔のロールシステムは3つの武器編成においてそれぞれの武器に割り当てられている共鳴(アタック、タンク、サポート)を何個入れたかで自動的にロール効果が発言します(ex.サポート武器を2個以上で編成すると恩恵というサポートロールになります)。ですので、武器の編成を変えればいつでもチェンジ可能です。
Q.PvPシステムは実装されているか?
A.既存サーバーのPvPシステム(トップリーグ、臨界の淵、運命の包囲網突破等)はテストサーバー段階では全て存在せず、現段階ではギルドバトルがその代わりとして存在が確認できています。ギルドバトルの詳細はテストサーバーでは未記載だったので詳細は不明です。ここは実際の実装と、今後のイベント等々のアップデートを待つ必要があります。
Q.どのようなマネタイズモデルとなっているか?
A.前述の武器の入手スパンを早めるための課金の他には、武器の強化や装備育成の素材、および取引通貨に課金できます。テストサーバー段階では武器の強化素材や強化に必要なコインが相当カツカツで、複数のロールをこなすべく複数武器を組むとなると様々な要素をプレイして強化素材をかき集める必要があります。複数武器を急ぎで全部強くしたい方はその強化素材を入手すべくシーズンパスその他に課金が必要な仕組みになっています。
Q.既存サーバーとWarpサーバー同士の交流は可能か?
A.今の所できません。Warpは完全に切り分けられたリージョン,サーバーです。また戦闘コンテンツもほぼほぼ刷新されており、全くゲーム性が異なります。並行世界と認識していただくの良いかと思います。
Q.サボテン(ダメージチェック用の素体)は存在しているか?
A. い ま せ ん 何故______。 November 11, 2025
15RP
中学生の時にニコニコ動画で美希コミュをみて「なんだいこのオイラの理想のゲームは😍💞⁉️」になりたまたま家にXBOX360があったので(テイルズオブヴェスペリアをするため😡)アイドルマスター箱版もプレイしたが選択肢もゲーム性も自分には難しくてガチで号泣していた。どの女も幸せにできない不甲斐なさに。 November 11, 2025
13RP
在庫を抱えないために。
今回、『Parfait !! - パルフェ!! -』を制作するにあたり、2つの裏テーマがありました。
1つ目は、3Dプリンターだから“こそ”作れるゲームにすること。
2つ目は、在庫を抱えないこと。
以下、少し長めになりますが、ボドゲ製作に挑戦する誰かの参考になればと思い、書き散らします。
▼
たとえ売れなくても、損失を最小限に抑える。これは長くボドゲを作っていくうえで、重要なことのひとつです。
そして、初期投資さえしてしまえば、3Dプリンターでそれが実現できると考えました。(当然、他の方法で実現されている方もいると思います)
3Dプリンターは素材さえあれば、必要なときに必要な分だけ造形することができます。
つまり、印刷所に依頼せずに、受注生産のような体制を作れればと考えたのです。
ずばり、『パルフェ!!』の最終目標はネットでの“受注生産”でゆっくり長く販売し続けることです。
そのための工夫をいくつか紹介していきます。
●外箱も3D造形
ボドゲを製作されている方なら、思ったことがあるはずです。化粧箱って高いなぁ……
今回、リスクを最小限に抑える観点から、思い切って外箱も自作することにしました。
しかし、ただ3Dプリンターで印刷するだけでは、見栄えが良くありません。そこで、シールを貼る形としました。加えて、紙製の箱と差別化を図るため、形状のデザインも工夫しました。
外箱を5色展開としているのは、実はかわいさのためというよりは、素材を余らせず(在庫を抱えず)満遍なく使用するためなのです。
●袋への印刷
どうしても袋は在庫を抱えないといけない部分だったため、無地の袋を購入することで原価を抑えました。(布で自作することも考えたのですが、さすがに断念)しかし、ここでも無地では味気がありません。そこで、3Dプリンターでステンシルシートを自作して、自分でロゴを印刷することにしました。ゲーム性に影響はありませんが、こういった小さなこだわりが作品の質を高めると信じています。
●多色造形
高価な3Dプリンターなら多色造形ができるのですが、初期費用を抑えた結果、うちの3Dプリンターくんはまだ単色でしか造形ができません……そこで無理やり造形物を多色とするために、パーツを分けて後ではめ込めるように設計しました。当然、組み立ての労力はかかるものの多色造形では少し多めに素材を浪費してしまうので、結果的に素材の節約にもつながりました。
以上、これらはあくまで在庫を抱えない、原価を抑えるための工夫で、人の労力は考慮されていません……! つまり、ある程度の狂気は必要になってくるわけですが、ボドゲを自分で作ろうなんて人は乗り越えられるはずです! そうに違いありません!
もし、自分も3Dプリンターでゲームを作ってみよう! と興味が出た方がいらっしゃいましたら、お気軽にご相談ください! 歴は半年ちょっとですが、稼働時間1500時間を超える知見がございますので!
ゲムマの会場とかで話しかけていただけると嬉しいです!(ロク)
#ボドゲ #3Dプリンター
#ゲームマーケット2025秋 November 11, 2025
12RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



