1
近現代史
0post
2025.11.25 20:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
アンゲロプロス『旅芸人の記録』は何も前提知識がない状態で見ても途方もなく美しくすばらしい映画ですが、ギリシア悲劇(特にアイスキュロスのオレステイア三部作とソポクレース『エーレクトラー』)を知っていて、ギリシアの近現代史の知識があると、その凄みと面白さがぐっと心の奥底に浸透してくる November 11, 2025
4RP
政治的発言は色がつくと恐れて極力避ける癖に、行政と金銭的なタイアップすることが無謬だと判断して簡単に加担するのは、偏差値がいくら高くても近現代史への理解が皆無だと言わざるを得ない。
ほんとさ、恥ずかしいよ。ほんとお気持ちだけで成り立ってる社会。 November 11, 2025
3RP
今、倭国の世論が危ない方向に向かっているように私には思える。まともな近現代史教育の不在、政府広報に成り下がったマスメディア、外国語・外国文化を深く理解しようとする精神の希薄化など、戦後倭国の怠慢が、ここにきて抜き差しならない事態として結実しているようだ。 私は英語教師だが、そんな人間として今、何ができるのだろう。中野好夫の言葉を噛み締め、考えて行動することを繰り返してゆきたい。 November 11, 2025
[映画WHO? X 警察官ゆりのアメリカ生活] 大阪市立大学医学部名誉教授・井上正康 / 近現代史研究家・林千勝 / 映画監督・なるせゆうせい⭐️ https://t.co/KrCUFYF5Fa @YouTubeより November 11, 2025
[映画WHO? X 警察官ゆりのアメリカ生活] 大阪市立大学医学部名誉教授・井上正康 / 近現代史研究家・林千勝 / 映画監督・なるせゆうせい⭐️ https://t.co/Z0T2Xn2YPy @YouTubeより November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



