オーボエ トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
久しぶりにアイスショーを観に行ってきました🥺✨
現役時代の思い出の曲がたくさん散りばめられ、色々思い出しつつも新たなステージに進んだ事を感じさせる、濃厚であっという間のひとときでした!
会場BGMがずっとマルチェロのオーボエ協奏曲2mov.だったので背筋が伸びました(笑)
#アイスブレイブ2 https://t.co/fnWRScZ3JN November 11, 2025
56RP
@@@演奏会まであと9日!@@@
本日はフルートのみなさんです!ヽ(@・∀・@)ノ
軽やかな音色や、風を切るような涼やかな音色、星のようにキラキラした音色などなど、オーケストラをより一層華やかにしてくれます!
オーボエと並んで舞台の中央より届けられるフルートの音色をお楽しみください! https://t.co/H2HNRDwdjh November 11, 2025
8RP
近藤ソロ楽曲「Heaven」は2バージョン(厳密には3ver.)あります。アルバム収録はオーボエをフィーチャー。シングルはフルートver.🪈演奏はどちらもMarinさん✨繊細かつ力強さも感じる素敵な演奏です。是非聴き比べてみてください😌(近)https://t.co/Ao1AVk2s87
https://t.co/dLzOknMe3z November 11, 2025
6RP
さくらちゃんと初合わせ🌸
さくらちゃんとは武蔵野音大出身&池袋アニメーションフィルハーモニーメンバーで共通点がいっぱい💖
日曜にオーボエ✖︎クラリネットのハーモニーを是非聴きにきて下さい♪
ご予約はお店or松永にご連絡を📩
1部はAllモーツァルト🎼
2部はクラシックとディズニー🐀 https://t.co/ng8zACm8pf November 11, 2025
4RP
大分でドラクエコンサート!
でした!
完売満員のお客さま!嬉しいです。
ありがとうございました🙇
僕はドラクエの音楽がオーケストラの入り口でした。なんなら、吹奏楽やオーボエと出会う前から、
・まどろみの中で
・アレフガルドにて(広野を行く)
・おおぞらをとぶ
また
・ペガサス〜精霊の冠(VI)
・愛の旋律(V)
とかは大好きな曲でした。
オーボエやフルートの曲、楽器を始める前から琴線に触れていたんですよね。理由はわかりません。
なんというか、上手い下手とか、技術があるないとかの意味ではないけど…向いてたのかな。と、これらの曲を今聴くと思います。
アンコールの時のアレは淡路島で買ってきて、披露するタイミングがなくずっと家で眠ってました(毎年恒例の夏の久留米のドラクエコンサートが降り番になったため)。ようやく日の目を見て、周りの皆さんにも笑っていただけてよかったです😊
急に話が変わりますが。コンサートや音楽は、僕は誰かと何かを繋ぐのがお仕事で、テーマなのかなと思ってます。
僕自身楽器、オーケストラ、ドラクエが繋がったように。良い仲間と音楽しているように…
お客さまと作品や作曲家だったり、
お客さま同士だったり、
吹奏楽などで楽器を趣味でされている方とオーケストラやクラシックだったり。
新しく、オケメンバーやソリスト、指揮者に推しを見つけて推し活したり。
何か、新しいものとか、過去の歴史とか、自分自身の昔とか、の忘れていた何かとか…に、繋がるきっかけ、手助けができたらと思う。
今日は福岡から大分まで来てくれた方もいらっしゃったし、もっと遠方からいらしたお客さまも。
フォロワーさんで、僕のCDも買ってくれた方で、東京からいらした方。
「ドラクエ好きなので、初めての大分を九響のドラクエコンサートにしました!きっかけを頂きありがとうございました!」
とあたたかいメッセージと、お土産までいただいてしまい。
大分泊まられて観光も、だそうです😊
遠い場所と人とがコンサートで繋がる…素敵だなぁ、と思いながら帰路。
明日はお休み。勉強デーにします📚 November 11, 2025
4RP
【ランチタイムセッション〜1 動画公開📽️】
毎年恒例、練習時のランチタイム有志アンサンブルをアップします🎶
今回は、モリコーネ作曲・映画『ミッション』のテーマ「ガブリエルのオーボエ」。
当団のオーボエ、マンドラの首席が織り成すハーモニーをお聴きください✨️
https://t.co/9r9ytwtB89 https://t.co/ketwfjR2TN November 11, 2025
4RP
❄️定期まであと28日❄️
素敵な先輩、かっこいい同期、可愛い後輩に囲まれてとっても幸せな4年間でした!🍀
感謝でいっぱいです!
本番は大好きなオーボエで、来てくださる方々の心を動かせるような演奏をお届けします!🪄✨
Ob日和
#静大定期2025 #静岡横断ツアー
#全ての音に想いを込めて https://t.co/1hPjz3OndN November 11, 2025
3RP
本日はシティさんにお邪魔し、
BEYOOOOONDSさんでビヨフォニックに2ndオーボエで参加させていただきました!
BEYOOOOONDSさんとファンの皆さんの熱気がすごくて本番は思わず身体を揺らしてしまいました💃
ありがとうございました!! https://t.co/ZSQ9g0D0GY November 11, 2025
3RP
1日空いて、今日からまた九響リハーサル。
あさって16日日曜日は再び大分!
ドラクエコンサート、ありがたいことに完売です!!
個人的にじつはDQ3の交響組曲としては初めてやります。
1〜3セレクションとか、全体のスペシャルセレクションなどはやったので、3の中でも有名どころの曲は何度となく演奏していますが、(今年の夏のコンサートが降り番になったのもあり)《交響組曲ドラゴンクエストIII》だけを全部やるのは初めてなので、やったことない曲が数曲。
とはいえ!オーボエはじめる前から知っている名曲の数々です。
僕の頭の中にはベートーヴェンやモーツァルトよりも古くから存在している(笑)アガる。
渡邉一正マエストロの精緻なタクトと真摯な音楽作りにもご期待ください!
ご来場予定の皆さま、お楽しみに🐉 November 11, 2025
3RP
🌹おくみずき様
オーボエ吹いて歌も歌ってすごく素敵だった👀✨2人で星箱の話したよ💕お洋服のお話できるのすごく嬉しい🎀またお会いできますように🌟 https://t.co/8Mc9nE2mCS November 11, 2025
3RP
秋を感じるブラームスのピアノ協奏曲第2番の第3楽章。チェロのソロは、ベルリンフィルのエーバーハルト・フィンケ先生。とんかつおじさん=鈴木師匠 @suzukivc の恩人 #破門組
https://t.co/LEpQsGGlxE
この特徴のあるオーボエは、シュタインス師だと思う。カラヤン時代初期の名録音の1つ。 November 11, 2025
2RP
モーツァルトの交響曲プラハとピアノコンチェルト20番をフンメル版のフルート、ピアノ、ヴァイオリン、チェロの4人でします。11月15日(土)です。もりもりのロマンティックな装飾付き、私はオーボエもファゴットも全管楽器の担当で大忙しです。とにかく面白い。曲を知っている人は笑いどころも満載です https://t.co/Ii8vdurHlk November 11, 2025
2RP
【11月9日依頼演奏練習】
同じ時間に個人練習も行っていましたが、
別部屋では依頼演奏の練習も行いました。
12月に取響ミニで本番です。
選曲も無事に終わりパート割と楽譜の準備と
短い時間でしたがやる事は盛りだくさんでした!
【団員募集中】
#オーボエ
#トランペット
#弦バス
#取手交響 https://t.co/iYpDoPulvO November 11, 2025
2RP
乾燥する季節になりました。
開いてしまったリードの対処方法を動画で解説しています。
https://t.co/Z6kpAABDdp
また、乾燥している時期のリードの保管方法は市原満HPのオーボエリードの取り扱い方に掲載しています。
https://t.co/5CWXj9VT3l
リードの不安なく、楽しいオーボエライフしましょう! November 11, 2025
2RP
リハーサルも早く終わったので、福岡工業大学附属城東高校の吹奏楽部の定期演奏会へ。
無事に開演間に合い、ローマの松も聴けました🌲
長い作品をカットなしで取り組むのは、慣れっこというわけではないと思うけど、よく頑張りました👏
自由曲だったという三澤さんのラ・メール、1.2年生だけで演奏した福島さんの祈りの鐘も、お世辞抜きに素晴らしい!
どこかこう、頑張るあまりにちょっと痛い感じの音、音圧!みたいになってしまう団体も見聞きしますが、すごく自然で、ピアニッシモも大事に。オーケストラの弦楽器のピアノのような静謐さ近づきたいという意思を感じるし、互いに破綻させないこだわりや気遣い。というのでしょうか。
オーボエ3年生さんは個人でも学校でもちょっとだけですがアドバイスをした生徒さんで、アッピア街道のE.H.ソロも、ラ・メールのオーボエソロも素敵に吹いていました😊
なんとソロコンにもチャレンジ中。吹奏楽は引退ですが、高校生のうちに大きな本番まだあります。大学以降も含めて、がんばってね〜👍
休憩中ホワイエで同僚ホルンのLさん(伏せ字の意味なし)とも会い、知り合いのクラリネットのプロの先生もたまたま席が近く。
みなさんお弟子さんの活躍を応援しにきていました📣
やっぱりね、個人技量高くて、それがバンドに還元されて素敵なバンドになる。だから習いに行以下略
じつは初めて聴いた城東、先生が変わったりして大変だったとは伺いますが、そんなわけでとても好感を持ちました。ご縁にも感謝✨
(勘違いされていたら嫌だけど別に吹奏楽そのものは嫌いじゃないっていうかむしろ好きなの!
アンコール2曲目はT-SQUAREの(宝島と並ぶ)定番の一つ《オーメンズオブラブ》だったけど、あの曲聴いて吹奏楽いいなー、かっこいいなーと思ったのがなかったら、今こうしてないかもしれないしね😊) November 11, 2025
2RP
静響オーボエ首席の篠原拓也さん、
こんなに元気、定演大活躍で嬉しい😭心揺さぶられる美しい音をありがとうございました🎶
シマエナガとのツーショット✨ https://t.co/nqhGh4Dprf https://t.co/mRroDXUEvD November 11, 2025
2RP
🎶セットリスト🎶
テーマ【あなたが必要】
1.私は最強/Ado(歌&オーボエ演奏)
2.おじゃま虫/DECO*27
3.シルシ/LiSA
4.glow veil/おくみずき
普段配信で歌っている定番曲を、
ライブ初披露しました✨
最後のオリジナル曲はみんな一緒に歌ってくれてありがとう😭❣️ https://t.co/vnsvrZW6Ng November 11, 2025
2RP
🌷演奏会まであと8日🌷
オーボエパートです!
今回のオーボエパートは登場する楽器がたくさん!多くても3本の編成が一般的ですが、マーラーでは持ち替え楽器含めると7本の楽器を使います。本数や組み合わせで表情を変える響きをどうぞお楽しみください😎 https://t.co/iUNT3niUOv November 11, 2025
2RP
#古楽の楽しみ 2009年に出た(もう15年以上前!)ガーディナー指揮『ブランデンブルク協奏曲集』は名手続々!
とんでもないナチュラル楽器の妙技を決める第一ホルン奏者はソロ名義の名盤も多いアンネケ・スコット。オーボエのミヒャエル・ニーゼマンもMAK含め独英蘭で活躍、ジャズにも強い猛者ですね https://t.co/9OktjF6i7k November 11, 2025
2RP
人生最高レストラン見て、そうだ加藤さんオリンピック現地いたなって思って録画漁りはじめて、HDD平昌からしかないんだった😢からのオーボエから抜け出せない助けてw https://t.co/FbRiq7kDVz November 11, 2025
2RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



