1
オートミール
0post
2025.11.26 19:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
🍽️今日の夕食🍽️
✅オートミール(30g)+豆乳
合計:約200kcal
なにかあるかなぁ?と台所を漁ってたらオートミールが出てきたのでひさしぶりに♪
牛乳や豆乳でチンすると美味しくて低カロリー・腹持ちはいい優等生です🍚
オートミール食べたことありますか❓️
#ヘルシーごはん #ダイエット飯
※タップ推奨 November 11, 2025
2RP
たくさん質問頂いたカラーはオートミールメランジです♡
どんなコーデにも合いそうでこの色ほんとにオススメ
グレーとも迷って2色買いしたい🥺 https://t.co/zS0slMkTKM https://t.co/yCfgRELBWp November 11, 2025
1RP
#OnigiriAction
「揚げ玉」と「めんつゆ」なんかで出来ている「たぬきおにぎり」なるものがあるのであれば!
と、感想の「油揚げ」と「めんつゆ」で
「きつねおにぎり」を作ってみました!
(オートミールで)
もちろん美味しい!
でも、やっぱり「揚げ玉」の「油分」って結構ポイントなのかな…「たぬきおにぎり」の方にわずかに軍配があがるかも?
分量とか追い込んだらもっと美味しく出来るかな♫ November 11, 2025
1RP
寒くなってきて、ホットミルクも美味しいよねー🐮
オートミールやらカフェオレやらで、うちの牛乳消費率は全然変わらない😊
酪農家の皆さんには感謝です! https://t.co/UhJfWrDvjM November 11, 2025
最近休日以外の夕食は全てオートミール🥣
最初はオートミールというオシャレ横文字に怖気づいていたが乾燥麦粥と考えると意外と幅広く使えるのよ☺️
身体にも良いしオトゥージも良い感じ💩
まぁここまでオートミールについて熱く語ってなんだけども今夜の夕食は天下一品なんですけどもぉ〜🤪🤪🤪 https://t.co/CdlqnsLLRp November 11, 2025
昨日、朝からあまり体調が良くなく、帰宅後動けなかったんだけど、オートミールに梅干し、ツナ、とろろ、冷凍ネギ、たまごを突っ込んでレンチンして、もりもり食べたら元気が出た。体調不良と寒さで自律神経が変だったんだけど、夏の自律神経に効くメニューって冬の自律神経にも効くんだな……。 November 11, 2025
@NozomiSuzuhara ロゴのデザインが可愛くて こだわりを感じました🔔
カラーバリエーションが豊富なのも嬉しいです
ちょうどオートミール色のZIPパーカーが欲しかったので 早速注文しました✨
『Fun!Fun!』が個人的にお気に入りです😤 November 11, 2025
#腸活温活
------------------------------------
〈さつまいも〉あったら/•᷅•᷄\୭
濃厚🍠さつまいもグラタン
沁みる“腸と心”を温める一皿
💬 補気健脾・温陽作用で整える⁉️
------------------------------------
豆知識🫘
さつまいもは「天然の腸活スイーツ」と呼ばれるほど、食物繊維・ヤラピンが豊富。腸のぜん動を促し、便通をスムーズに整えてくれます。
また、紫外線ダメージから肌を守るビタミンCは熱に強い“でんぷんコーティング”効果でしっかり残存。
玉ねぎのケルセチンは抗酸化・血流サポート、ベーコン由来のビタミンB1は糖代謝の後押しに。
薬膳的にも、さつまいもは「補気・健脾」、玉ねぎは「温陽・理気」、乳製品は「潤肺・補虚」
冷え・食欲不振・気力低下に寄り添う“ポカポカ巡りごはん”🌿
━━━━━━━━━━━━━━━━
🔹さつまいも:補気・健脾
➜ 胃腸を補い、疲れやすさを改善
🔹玉ねぎ:温陽・理気
➜ 体を温め、気の巡りを改善
🔹乳製品(牛乳・チーズ):潤肺・補虚
➜ 乾燥対策・気虚タイプの滋養に◎
🔹ベーコン(豚肉):補気・養血
➜ 体力回復や冷えに
-----------------------------
どんな効果効能を期待できる?
-----------------------------
❶ 腸活&便通サポート
➜ 食物繊維+ヤラピンで腸をやさしく整える
❷ ぽかぽか巡りアップ
➜ 冷えやだるさが気になる時に
❸ 美肌・疲労回復
➜ ビタミンC+B群で肌とエネルギー代謝を後押し
─────────
🛒 材 料(2人分)
─────────
・さつまいも:小1本
・玉ねぎ:1/2玉
・薄切りベーコン:4枚
(A)
・牛乳:150ml
・コンソメ:大さじ1/2
・塩こしょう:少々
・バター:10g
・チーズ:30g〜お好みで
📌 Point
1️⃣ さつまいもは5mm幅の輪切りにし、水にさらす
2️⃣ 耐熱容器に玉ねぎ → 水切りしたさつまいも → ベーコンを重ね、<A>+バターを回しかける
3️⃣ ふんわりラップし600W 7分チン
4️⃣ さつまいもが柔らかくなったらチーズをのせ、トースターで焼き目をつける
5️⃣ 吹きこぼれやすいので大きめの容器推奨◎
📌 保存期間
冷蔵:翌日まで(温め直しOK)
-----------------------------
🌿カラダに嬉しいレシピへ
-----------------------------
➤ 牛乳 → 無調整豆乳に変更でより軽やか&腸活UP
➤ ベーコン → 鶏むね肉・サラダチキンに置き換え可能
➤ バター控えめ+オートミールを少量加えると“食物繊維リッチ”に
─────────
お試しアレンジ💡𓈒𓂂𓏸
─────────
🔹 和風 ➜ 白みそ+とろけるチーズでコク旨和グラタン
🔹 洋風 ➜ ローズマリー・黒胡椒を効かせて香りUP
🔹 ピリ辛 ➜ 一味・ブラックペッパーで大人の味に
チャレンジレシピ( * ॑꒳ ॑*) ↬❥
🎥 Followしてご覧ください🙌🏻
レシピ:やぎ 様
https://t.co/gPdgdyNahd November 11, 2025
#OnigiriAction
レンチンで出来る「オートミールおにぎり」
今回は「大豆ミート」と「すき焼きのタレ」で味付けしてみました!
これ美味しい!
「鳥すき」みたいなニュアンスになったのかな?
「鳥すき」をあまり食べたことがないのでわからないけど… https://t.co/MI4uBTFilh November 11, 2025
【たんぱく質が多い食材一覧】
■鶏むね肉(皮なし)100g → 約22g
■豚ヒレ肉 100g → 約20g
■牛赤身肉 100g → 約19g
■鮭(切り身)1切れ → 約20g
■サバ(水煮缶)1缶 → 約22g
■卵(1個) → 約6.5g
■木綿豆腐(1/2丁) → 約10g
■納豆(1パック) → 約8g
■ギリシャヨーグルト(100g) → 約10g
■プロセスチーズ(1枚) → 約4g
■牛乳(200ml) → 約6.6g
■おから(50g) → 約5g
■ちくわ(1本) → 約4g
■ツナ缶(水煮) → 約13g
■ごはん(茶碗1杯) → 約3g
■玄米(茶碗1杯) → 約4g
■オートミール(30g) → 約3.5g
■レンズ豆(ゆで100g) → 約9g
■アーモンド(10粒) → 約2g
■ピーナッツ(10粒) → 約2.5g
意識すれば食材から1日のたんぱく質量を摂取することができます。私個人の考えでは、基本的に食事からを意識して、食事だけでは無理って時に補食的にプロテインを活用するのがいいと思います。 November 11, 2025
/
🎊食品まとめ買い✨
\
富澤商店(TOMIZ) オーストラリア産 オートミールパウダー 1kg (オーツ麦/オートミールフラワー/製菓/パン/お好み焼き/業務用) : 食品・飲料・
https://t.co/Wg9KstQLMI
PR November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



