sf
0post
2025.11.21 17:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
そうそう徒然書くけど。最近、感慨深い物が、
世界中で良く見つかっていてね。
「プラスチックが“石”になった」って話。
なんかSFホラーの導入みたいだけど。
これ、実際に起きてる。
名前は プラスチグロマレート(Plastiglomerate)
溶けたプラスチックが、
砂や岩、貝殻、サンゴの死骸なんかと混ざって固まり、
ひとつの“岩石みたいなもの”として存在してる。
最初に見つかったのはハワイ・カミロビーチ。
プラごみが波で削られ、焚き火や熱源で溶け、
そのまま自然物と融合して固まった。
「人類が作った新種の岩石」とまで呼ばれた。
で、2020年代に入ってから状況がさらに動いた。
インドネシア、イギリス、ブラジル、ポルトガル……
世界中の海岸で同じような
“プラスチック岩”が見つかり始めている。
2024〜2025年の調査だと、
もう単発の珍現象じゃなくて、
“地球規模の新たな地質材料”として
扱うべき段階に来てるという報告もある。
■で、これが何を意味するか?
もし数万年後、未来の地質学者が
地層を掘ったとする。
その層に、岩石に混ざった
カラフルなプラスチック片がゴロッと出てきたら……
彼らはこう言うだろう。
「ここが“人新世(アントロポセン)”の始まりだ。」
ガラスや金属よりも、
プラスチックのほうが保存性が高い場合すらある。
つまり、私たちが街で買って、
海に落とした“あのプラごみ”が、
地球の地層として残るってこと。
ピラミッドも、万里の長城も、
都市文明の痕跡も、風化すれば消える。
でもプラスチック岩は、
火山灰や隕石層と同じレベルで
“時代の印”として残るかもしれない。
「プラスチックは数百年残る」とかじゃない。
地質学的に“残る”という段階に来ている。
歴史書ではなく、地球そのものに刻まれる。
未来の誰かが掘り返したとき、
「この時代、人類はこんなに
プラスチックを使っていたのか」
という証拠が永遠に残る。
それが“人新世の化石”になる。
地球にとって、人類の痕跡って、
案外こういうものなのかもしれないね。
なんていうか地球温暖化や化石燃料依存とか、
そういう皮肉がロマンに代わる。
どういう感情で見たらいいんだろうね、これ。
(続く1 November 11, 2025
12RP
⚡SFリーガーの未公開リアクションをお届け⚡
高木くん大丈夫だか
遊ぼーぜ最後まで
@uryoryon
#SFリーグ https://t.co/3lkUMZG8Qg https://t.co/Q5jzNow03I November 11, 2025
12RP
天元突破の超越達~幽玄の王~
カクヨム
https://t.co/appCov3RW4
小説家になろう
https://t.co/NvKG9YzxJv
更新のお知らせ
第95話 11/22 7時
#小説家になろう #カクヨム
#ロボット #SF #宇宙 November 11, 2025
8RP
・もはや米映画界では「興行収入大ヒット/大失敗」という概念自体が成立しなくなりつつある。
・ 8月から11月までの3ヶ月間で映画会社が北米の劇場で公開した25本のドラマ映画・コメディ映画のうち、ハリウッド基準で「ヒット」した作品はゼロ。ジュリア・ロバーツ、ジェニファー・ローレンス、ジェニファー・ロペス、ロバート・パティンソンといった錚々たる面々が出演していても。
・2025年夏にはファンタジー、SFフランチャイズの映画が目白押しだったが、1981年以降でもっとも観客動員数が少ない夏(パンデミックの年を除く)になった。
・『ワンバトルアフターアナザー』はヒット作になったがマーケティング費用が莫大なためワーナーは約1億ドルの損失。
・それもこれも全ては「劇場公開してから90日間はデジタル販売、レンタルしない」取り決めがコロナで崩れたため。
・かつて『クレオパトラ』や『ウォーターワールド』は映画史に残る興行的失敗作として名を残したが、現在『ウォーターワールド』に及ぶ観客動員数を記録できた映画は殆どない。
・じゃあなぜまだ劇場観客動員数が記録されているのかというと、答は簡単、それだけが外部の人間がわかる唯一の数字だから。ストリーミングプラットフォーム提供企業が映画でどうやって儲けているかが、外部に公開されていないから。監督も演者もプロデューサーも、ストリーミング作品の収支を知らされていないから。
https://t.co/AG5f5Jntgn
https://t.co/tJ0Um0GBrE November 11, 2025
8RP
ポーランド出身の作り手が描く、狂気じみたSFアニメーション。この“脳がバグる”芸術性で、長尺作品として完走した執念、異常レベル!
https://t.co/vzIumQ7Fra November 11, 2025
7RP
夜更かしのおともに…🌃11/24午前1時、ラジオ📻NHK第1「ラジオ深夜便」で手塚治虫の小説の朗読が再放送👏
「ガリバー旅行記」は原作を手塚風SFにした楽しい作品😆
そして、「あの世の終り」は…👻
聞いてみてね👂
https://t.co/MzinrPUly5 https://t.co/BnzMsPqf33 November 11, 2025
6RP
お元気ですか?プロジェクト・ヘイル・メアリーはもう読んでくれましたか?小説を読む喜び、科学と理性と対話を信じ希望を語る強さ、SFのワクワクがありえないほど詰まった物語です。早く読めつってんだろ本当に November 11, 2025
4RP
【個人SP様ご紹介】
SF2025個人SP第7弾
38号車にネーム掲載させて頂きました!応援ありがとうございます!(ネーム名で掲載)
🔶38号車リアウイング
内側右:わくさき
内側左:とかち
サイドポンツーン
左:曽根&小川
右:ニジマスメディア
#sformula #SUPERGT #INGING #全倭国ラリー #インギング https://t.co/Sc3bDr7tt5 November 11, 2025
4RP
◇◆ #NeuWorld 第7段&第8段SF小説作品同時公開🎉 ◆◇
科学コミュニケーションプロジェクト『Neu World』の第7段&第8段小説作品を同時公開しました✨
◤遺された「情報」が、失われた「衝動」を呼び覚ます◢
中野伶理 氏 @nakano_reiri によるSF小説「絶新宿のグラフィティ」
◤すべてが"明晰"な都市で、"説明できない"私を生きる◢
伊島糸雨 氏 @shiu_itoh によるSF小説「明晰世界(ルミネセンス・イヴ)」
両作品ともコラボレーション研究者はIoB 共通基盤技術開発グループの阿久津完 氏 @akutsukan (株式会社アラヤ)です。
同じ研究から描かれた異なる未来の世界をお楽しみください。
感想は #NeuWorld でお待ちしてます🙌
作品URLなど詳細をリプ欄をご覧ください👀 November 11, 2025
4RP
色んなゲームを通ってきているなら最初から不自由なく動ける快適感🔫
#ゲーム実況
#毎日更新365日
#ArcRaiders
#アークレイダース
#アクション
#サバイバル
#TPS
#PvP
#PvE
#SF
#クラフト
#PC
#キーマウ
#はじまりはいつもチャンネル登録
https://t.co/X8ntPSmd0F https://t.co/NC34tCr7aH November 11, 2025
4RP
雑誌「SWITCH」2025年12月号(発売中)
【『大長編ドラえもん』と藤子・F・不二雄のSFワールド】
雑誌「SWITCH」による全86ページにおよぶ藤子・F・不二雄特集、本日発売!
『大長編ドラえもん』17作の原画から珠玉の名場面を多数収録。また、2026年2月公開のシリーズ最新作『映画ドラえもん 新・のび太の海底鬼岩城』の原作である「のび太の海底鬼岩城」の冒頭16ページを原画にて一挙掲載します。
さらに、『大長編ドラえもん』から得たインスピレーションについて各ジャンルで活躍する9名のクリエイターへのインタビューを実施。
川村元気/大童澄瞳/蓮見翔(ダウ90000)
名久井直子/関智一/依田伸隆
伊藤公志/森永邦彦/佐久間宣行
『大長編ドラえもん』を起点に、藤子・F・不二雄の「すこし・ふしぎ」な世界を紐解く保存版特集です。ご期待ください。
中綴じ付録『大長編ドラえもん』オールスターキャラクターステッカー(全18点)付き!
▷Amazon
https://t.co/MymndUjUrb
▷公式オンラインストア (送料無料)
https://t.co/ATzzY60OKC
#藤子・F・不二雄 #ドラえもん
@doraemonChannel @GenkiKawamura
@dennou319 @Show0408S @shiromame
@10GAUGEinfo @001hvc @ANREALAGE_
@nobrock November 11, 2025
3RP
雑誌「SWITCH」12月号(発売中)
【 特集 『大長編ドラえもん』と藤子・F・不二雄のSFワールド】
藤子・F・不二雄トリビュートにも作品を描き下ろした漫画家・大童澄瞳さんのインタビューを掲載。
映画ドラえもん、『大長編ドラえもん』、そして普段の『ドラえもん』を読み比べることで見えてくる藤子・F・不二雄の“漫画のうまさ”とは。
大人になってから集めたものがほとんどだという、スモールライト/ビッグライトのおもちゃや、グッズの写真も掲載。
#藤子・F・不二雄 #ドラえもん
@dennou319
撮影:神藤剛(@TAKESHI_SHINTO) November 11, 2025
3RP
明日からは、SUPER FORMULA最終戦 鈴鹿🏁
最終戦は、前回の分と3レース開催です❤️🔥
KDDI TGRDC TGMGPの応援宜しくお願いします✨
私は、これで本当に最後のレースアンバサダーの活動となります。
10年間の締めくくり✨
最後皆さんと一緒に最高の日を過ごしたいです😊
最後まで宜しくお願いします🫶🏻
タイムスケジュール
【11月22日(土)】
8:00-8:10 ノックアウト予選Q1 (A Gr)
8:15-9:25ノックアウト予選Q1 (B Gr)
8:35-8:42ノックアウト予選Q2
10:05-10:15ノックアウト予選Q1 (A Gr)
10:20-10:30ノックアウト予選Q1 (B Gr)
10:40-10:47ノックアウト予選Q2
11:20-12:05 PIT WALK
12:35-13:05 チームPRステージ
13:35-14:30 スタート進行
14:30-SF Rd.11 決勝 27Laps
表彰式
【11月23日(日)】
9:13-9:50SFRd.10 スタート進行
9:50- SF Rd.10 決勝 19Laps
表彰式
11:10-11:50 チームPRステージ
12:25-13:10 PIT WALK
スタート進行セレモニー
13:30-14:30 SF Rd.12 スタート進行
14:30- SF Rd.12 決勝 31Laps
表彰式
@kdditgmgptgrdc
#superformula #sformula #レースアンバサダー #レースクイーン #SFormula #KDDI #TOYOTAGAZOORacing
#TGMGP #TGRDC #スーパーフォーミュラ November 11, 2025
3RP
「この宇宙、倫理観が終わってる」
末法宇宙を漂うオンボロ船で目覚めた俺
頼れるのは、口説き落としたナビAIだけ
負ければ終わりの艦隊戦を繰り返し、銀河の覇権を掴み取れ
現在73話
87話で完結予定
https://t.co/kMhaCBBENu
#小説家になろう #SF #スペースオペラ #艦隊戦
#narou #narouN5457KU November 11, 2025
3RP
『感染水域〜流星が運ぶ不可視の恐怖〜』
https://t.co/xxIAdLJb2I #カクヨム
https://t.co/TRr250Q96A #小説家になろう
3章『GRIM』レポート〈DAY 7〉(1800字)投稿。
伏字の正体は「GRIM」です。本文に未収録の状況変化についても触れています。
毎週月木18:10更新。 #SF #ホラー #小説 November 11, 2025
2RP
三連休。ここんとこイベント続きだったから、ちょっとリセットの期間だな。。。
そして30日からは怒涛の「毎週日曜イベント」!!
■今後のイベント
11月30日「REUNION ROCK:4」
桜木町「THE CLUB SENSATION」にて関東初一般上映
ゲスト:藍澤慶子
12月6-7日 札幌凱旋上映・やきとん「すわ」2F特設会場
12月14日 浜松町「アメイジング映画部」出店
12月21日 高円寺シアターバッカスにて都内初一般上映
ゲスト:木下彩/Josh Surface/職業怪人カメレオール
#酒場SF November 11, 2025
2RP
『#宇宙ランド2100 #堀晃ジュニアSFコレクション』
11月23日 #文学フリマ東京41「書肆盛林堂」ブースで頒布
https://t.co/F0fZ2q4R7X
#小松左京 も係わった60年前の #幻のSF人形アニメ の絵コンテ掲載。
#堀晃 先生による経緯をつづった解説は驚くほど詳細です。
関連情報
https://t.co/653XOYTD7S https://t.co/piFwR2Mo99 November 11, 2025
2RP
(きこえますか…「ゾンビランドサガ」の名を知ってる人の脳に直接呼びかけています…実は今、映画やってます…いつものノリに、特撮やSF詳しい人は一層ニヤニヤすること請け合いです✨…映画館に行くのです…)
#ゾンビランドサガ https://t.co/PN3KiJ4ahm November 11, 2025
2RP
@bcsp_official @3260_little @yns_tw ②の続き。
「やっぱりSFでしょう?
人型機動兵器は出さなきゃはじまらないじゃない?」
とかなんとか、初めてのメカデザ検討で右往左往したら、こんな素敵デザインが!
B5横、16pで、プロローグパートと企画書パートをお届けします。
※まだ検討中のため最終案ではありません。 https://t.co/C2sGAoUVbs November 11, 2025
2RP
ファースト・ステップ、地球規模の大事件なのに4人+1ロボで対応している…というのはまあ、60年代SFドラマの雰囲気で意図的な演出だけど、他のヒーロー映画に比べ、本作は結構長期間の物語なので、奇妙さが際立つ。
電話番すらいないし、何より4人に全責任丸投げして文句言う人々が醜すぎるように思う November 11, 2025
2RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




