インフルエンサー トレンド
0post
2025.11.24 00:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
🚨またしても爆弾発言💥
mRNAワクチンの共同開発者ロバート・マローン博士が、“あの業界の裏側”を暴露しました💉💰
博士によると、アメリカの製薬業界には2大ロビー団体が存在しています👇
📌「PhRMA」…石油由来の化学薬品を推進する陣営
📌「BIO」…ワクチン・バイオ製剤・RNA製品に偏重する陣営
このBIOが、たった4百万ドルの活動資金のうち、半分の2百万ドルをある極秘計画に投入していたことが内部メモから発覚したというんです😳
その内容とは──
✴️「9月末までに保健当局の“あの長官”を辞めさせる」
✴️「そのためにあらゆるテクノロジーを使う」と記載🧠
なんと手法の一つに、
💸【保守系インフルエンサーの“買収”】が明記されており、
“1投稿あたり1000ドル”が相場だったとか…😨
つまり、SNSや大手メディアにやたら統一された論調が流れてきたときは、
「自然に起きた世論」なんかじゃなく、
金と圧力で作られた“演出”の可能性が高いというわけです🎭
マローン博士のこの警告、
「ハーモナイズされたメッセージを見たらまず疑え」とのことです🧬💥 November 11, 2025
12RP
しかし高市応援クソ工作員ども異常に多いな。今回も次から次へと罵詈雑言浴びせに来てるけど↓投稿だけでもアンチコメント既に1000超えてる。政権批判するアカウントはこうやって潰していくわけだ。こっちはインフルエンサーでも収益目当てでもないから全くノーダメージ、痛くも痒くもないので宜しく。 https://t.co/PLtCAUdkOg November 11, 2025
7RP
@shKdufS8Ln39062 いや、中身はとっくに本人ではない。
今のXでは知らんけどTwitter時代は垢の売買はルール違反ではなく、ダークウェブでいくらでも売買サイトがあった。だから誰かが、すでにインフルエンサーとして有用なこの垢を買った…のだろうと。 November 11, 2025
5RP
【ノミネート作品紹介 2】
『シャーク・ガール』(アメリカ/2024年)
突然変異したサメに襲われて「サメ人間」と化したSNSインフルエンサーが巻き起こす恐怖を描いたパニックスリラー。「未体験ゾーンの映画たち2025」上映作品。
DVD発売中/Amazon, U-NEXT他にて配信中
#サメ映画オブザイヤー2025 https://t.co/SWRT06gbJS https://t.co/FsnmkRdzDh November 11, 2025
4RP
@OdowDc1NE126472 倭国人、倭国社会、残念です
現状認識力も洞察力もなく
ただただテレビや周囲の常識に合わせるのみ
テレビで流れない情報は、すべて陰謀論であり カルトであり 危険なデマだと信じ込んで…
テレビに流れる政治家や御用学者や有名人やインフルエンサーに思考を借りて
自分の思考力は一切、使わない https://t.co/1gTghjpBHR November 11, 2025
3RP
動物に優しくない人を信頼するな
ヴィーガン叩きとか駆除を推奨するインフルエンサー擬きがいるよね。
ほりえもんとか。
それに乗っかって泡吹きながら喜ぶアホどもよ。
あれは何で叩いてるのか考えないかね。
それ関連の企業で利益を得てるからだよ。
情報×知識×経験値=知性
無い人が多いね🙄 https://t.co/Bf977IIPea November 11, 2025
3RP
ラーメン二郎目黒店の前でさ、スーツ姿のエラい人が家族連れて並んでるの素敵ね🤣しかも一言が「今日は新嘗祭です。家族と一緒に由緒ある倭国食を頂きます」ってんだから、こっちは思わず「いや大使、由緒ある倭国食って言ったら普通は白米と味噌汁と焼き魚です!よりによって二郎ですか😂」って突っ込んじゃうよ。
新嘗祭とは本来、米の収穫に感謝する厳粛な祭りでね。天皇自らが新穀を口にし、五穀豊穣と国家の安寧を祈る。
その由緒に比べれば、背脂と極太麺のラーメンを倭国食の象徴と呼ぶのは、いささか場違いな冗談に見えるかもしれないわね。
でもさ、写真見ると、ちゃんと行列に並んで、青い札握りしめて、ニンニク入れるか、真剣に考えてる。周りのジロリアンの言葉に耳を傾けて「にんにく、やさい」って呪文みたいに唱えてる。これ、もう立派な倭国文化体験ツアーなのよね。
一方で、同じ店のラーメンを持ち帰って、家で巨大な鍋にぶち込んで鍋二郎やってる味付けおこめちゃん。
撮影禁止の店内ルールはちゃんと守るけど、「じゃあテイクアウトして家でドカ食いしてやる」って発想が、これまた倭国人らしい抜け道のセンスだよ。
チャーシュ2,000円、麺1キロ1,000円、全部で三千円。鍋いっぱいに浮かぶブタと麺見てると、もはや二郎教の祭壇だね。
宗教の供物が、米じゃなくて背脂になっただけの話だよ🤣
面白いのはさ、「由緒ある倭国食かどうか」でネットが大喜利大会になってること。
「そんな由緒あったら胃が保たない」とか、「創業57年だから由緒はある」とか、「ある意味いちばん倭国らしい食べ物」とか。
みんな心のどこかで分かってんだよ。
料亭の懐石より、二郎のほうが今の倭国を象徴してるって。
でもさ、戦後の倭国が辿ってきた道のりを考えれば、あの一杯こそが、今のこの国の生活史を凝縮した器ともいえる。
飢えと欠乏の時代を抜け、倭国の人々は腹いっぱい食べることを夢見た。
戦後の倭国人が、安い小麦粉と豚肉で腹をパンパンにして働いてきた歴史が、そのままどんぶりに詰まってる。
過労死寸前まで働き、深夜に行列を作って、そういう疲れとカロリーを一緒に流し込むのが、あのギトギトしたスープなんじゃないかしら?
大使はそれを「由緒ある倭国食」と言った。言葉としてはズレてるかもだけど、感覚としては意外と真実かもしれないのよね。
それにしても、倭国って国は面白いね。
外交官が家族サービスで二郎に並び、インフルエンサーは鍋いっぱいにラーメン煮込んで撮影禁止のルールを活かして家で大量の自前もやし盛って満足げに食べて、2日目は市販の麺入れて食べてる。どっちも面白いけど、どっちも真面目なんだよね。
行列のマナー守って、店のルール守って、その上でギリギリまで楽しもうとする。
結局さ、伝統ってのは神社だけにあるわけじゃない。
行列に並んで食券買って、「ニンニク入れますか?」って聞かれて緊張しながら、にんにく、やさい、アブラマシマシの体験も、鍋ごとすすって翌日後悔するのも、全部ひっくるめて今の倭国の年中行事なんじゃない?
新嘗祭の主役が、米から小麦と背脂に変わっただけ。でも、家族で笑いながらすするなら、それはそれで立派な祭りだよ。
大使が家族を連れて並び、若者が鍋いっぱいのラーメンを前に目を輝かせる。
その姿には、まだ救いがある。
食卓を囲む喜びは、どの文化でも変わらないからね。
問題は、その喜びを一過性の流行で終わらせるのか、この国の物語と結び付け直すのか、あたしたち自身の覚悟にかかっている。
二郎を由緒ある倭国食と言うならば、あたしたちはその言葉に耐えうるだけの中身を、倭国という国の側に用意しなきゃなって思う。
ただマシマシにして食べるだけじゃなくて、そういう中で、何を大切にし、どんな未来を子どもたちに残すのか?
その問いに答えない限り、どんな料理も、どんな祭りも、ただのネタで終わる。
黄色い看板の下で、異国の家族が肩を寄せ合っている。その光景を前に、倭国人がまず向き合うべきものは、どんぶりの中身だけではない。
自分たちの国に対する誇りと責任、その味の意味を、もう一度かみしめることじゃないかしら? November 11, 2025
2RP
『仮想通貨インフルエンサーの闇』
みなさん今年仮想通貨インフルエンサーの先出し予想に乗っかって大損してしまった方沢山いらっしゃいませんか?
やつら盛大に外し倒してますよね?
特にトランプ就任前の12月1月の大天井での買い煽り本当に酷かったです😓
カワウソもたまに乗せたりしてますので本末転倒になりますが、チャート分析なんてのはあまり当たりません。
特に『いくらまで上がる!』とか『何倍は固い!!』と断言系のインフルエンサーは本当にゴミです。アフィリエイトの権化です。
いくらまで上がるのかなんてわかるわけがありません(フィボナッチを当てたり、3波は1波の1.618倍伸びる(エリオット)などの定説みたいなのはあります)
しかし現実はそんなに甘くありません。そんなので当てられるならアナリストや先出しインフルエンサーは大谷翔平より稼いでます。やつらの悲惨な現状を知ってる皆様には今さら言うまでもないですよね💧
試しに一応証券マンであるカワウソの下のチャート分析の引用ツイート読んで下さい。一見当たってるように見えますよね?
しかしよく読んで下さい。いくらまで下がるとは一言も書いてません。何故かって?どこまで下がるかなんてわからないからです。
もう少し具体的に書きます。引用元ツイートで言えば半年間守り続けてきた重要なライン(98000ドル)がローソク足確定で割れたら世界中のトレーダーが利確&損切り&ショートを入れてきます。となると高確率で下がるのは予想出来ますがどこまで下がるかなんてのはわかりません。
無理やりターゲットを言えと言われたならば次のサポートまでです(現在のBTCだと一番大事なサポートラインは74500ドル付近。あとはその手前の78500ドル付近)
対して、素人の先出しインフルエンサーのイキりチャート分析ってどうですか?
『最低でもここまで!』『まだまだ上昇はこんなもんじゃない!』『ここから10倍!』と煽りに煽ってましたよね?彼らの分析は『2025年は仮想通貨バブルの年』と言われていたアノマリーありきで『それっぽく当てはめてみせた』ゴミ分析だったのです。
曖昧に予想されるより『ドン❗ビットコイン20万ドル‼️(3000万)』『ドン❗XRP10ドル(1500円)‼️』みたいに大風呂敷広げて力強く自信たったぷりに断言されたら耳障りがいいですよね。引き付けられませんか?
特に自分が持ってる通貨がそんな高値まで行くなんて言われたら嬉しくなっちゃいますよね?
バイアスかかって信じたくなっちゃいますよね?フォローしたくなっちゃいませんか?
しかし実際はどうでしたかその分析?信じてしまった方、今年地獄みましたよね😣?
やつらの欲しいのはアフィリエイト収入なんです。分析外そうが当たろうがアフィ収入は変わりません。1人でも多く獲得出来るよう強い言葉で目立つように頑張ります。
特に仮想通貨インフルエンサーがゴリ推ししてくる『バンテージ』
ここは本当にアフィリエイト報酬が高いです。他の取引所を紹介するのがアホらしくなるほど高いです。
お金に魂を売り渡したならば現状もうここ一択です(笑)
みなさんの参考にしてしまったインフルエンサーさんバンテージ紹介してませんか?
言葉の裏を読んで下さい。
❌冗談抜きに今までのどの取引所より使いやすい
↓
⭕冗談抜きに今までのどの取引所よりアフィリエイト報酬が高い
あいつらこれだけ相場予想を外しに外しておきながら『自分だけお金持ちになろうとしてんねん』
騙されるなよみんな❕
#メリー #メリーチャート分析
#joe #冬人 #moshin
#フジマナ #佐々木
#BTC #ビットコイン #仮想通貨 #アルトコイン #仮想通貨インフルエンサー #先出し November 11, 2025
2RP
対談をフルで視聴させていただきました
似て非なる二人の対談は、とても刺激的であり、一視聴者として深い興味と学びの多い濃い時間を受け取らせていただきました。ありがとうございます
影響力が大きくなったり、新しい挑戦を始めると一定数のアンチは出るが、それは影響が外へ波及している証拠であり、むしろアンチすら生まれない状態は外部に届く影響の薄い関心を持たれていない状況にある表れと言える
長きにわたり強い影響力と人気を保つインフルエンサーは、ただ人気を得ているのではなく意図的に賛否を生み、議論と熱量を循環させる術を使いこなす
自己を曲げず、思想を磨き、支持者だけでなく“共鳴者”を増やし続けている
その結果に生まれたコミュニティは、外から“信者”と呼ばれるが本質は揺るぎない価値観の共有体であり、変化の速い時代において外部要因に支配されづらい確固たる活動の基盤となり得る
作品そのものに人がつくビジネスモデルは、常に新しいヒットを創出し続けなければ成立しない訳であり、その難易度は非常に高いとされる
人を中心とするモデルの方が持続性のある理由はそこにある。ただ、人に寄せるモデルを形成し安定させるまでには相当な長い時間と労力がかかり、再現性は低い
大衆、つまりマスは、自分たちには無いものに関心を寄せ惹かれる
批判や非難を受けやすい立場だからこそ、身と心を守る為に自分の価値観を変え、世間一般に寄せはじめると影響力も人気も緩やかに下降し大衆と同じ視座の人を“特別”だと思わなくなる
インフルエンサーも当然ながら人であり、人の子であるからこそ、安易に批判や非難をして良い対象では決して無い November 11, 2025
1RP
わ、わぁ…。
もしかしてリスナーは、褒めるのにも己の持ちうる最大限の賛辞を筆舌に尽くして、他者と同じ思考になるように、誰が見ても納得できる発言をしなければならない…と、責任を求められるのですか。
こりゃ軽率に発言出来ないな…。
と、慎重になれということですかね🤔?
ブランさんのおっしゃる通り、責任持てませんのよリスナーは…。
確かに「もっと言い回しや言葉遣いや気遣いを覚えたらぁ!?いくら匿名で気が大きくなってるとはいえよぉ!」って思うコメントもありますが…。
それ故にコメントはある程度のルールで制御する配信者様が大半で。
ご自身のプランニングで公の場で発信しているのであれば、そこにそれを良いと思った人が集まる。
その中には生きてきた中で出会ったことのないくらい、自分に合わない人がいることでしょう。
リアルとは違う、匿名が集まる場所だから、気を遣った発言が余計減るので尚更です。
その中で気に入らないからと、よその家に入って、あの人キモい、この人キモいと人に聞こえるように、己の正当性も同意見の他者を引き合いに出して確立し、己たちが多数派だ。正義である。と意識しながら、更に影響力の強い人に、「あなたもしっかりダメって言ってやってくださいよ〜」って…。
それは所謂いじめの始まりみたいな発信であることに気づくと良き。
ではどうするべきか。
その中で過度な肯定や自分にそぐわないコメントがキモいなら、それをブロックすれば見えなくなる。
そんな機能が、ちゃんと存在する。
(これはリアルには無い、いい機能ですよね。)
…のはわかっているが、なんで自分や、きっとここに集う人の大多数が、不快に思う発言をする方が悪いのに、こちらが手をかけて対策しなきゃいけないの?
とお思いでしょう。
そりゃそうだ。
でもこれはリアルでもバーチャルでも一緒で。
何か意思を持って不特定多数に発信するということは、己に反する人と遭遇するリスクもあるわけで。
リアルだとそういうのが怖いから、バーチャルに徹する…VTuberでやるという方も多いと思います。
だからこそ、発信者である者は、確固たる意思を持って、自分の空間を作りあげるに尽力すれば良きかと。
人の空間や、さらに主語をデカくV界隈に文句言いに行く時間がもったいないですよ。うん。
この元の発信にたくさん反応があるように、「拒絶」主軸の文章は、心象が悪く、その文章の中から反証のネタを探して掘り下げられがちです。
なので、本当に変えていきたい、周知したいと思っている方(インフルエンサー)たちは、広い目線で自分なりの想いでその事柄を語りつつ、そこに寄せられた意見にも真摯に向き合い対応し、更にそれを見た人達へ影響を与える…。
そう広げやすいように、ご意見を寄せると良いのではないかなと思います。
(今回はあまり良くない負の感情を広げる方向で拡散される形になっておりますが…。)
本当に、配信者様もリスナー様も、楽しく・心が安らぐご活動・推し活になりますよう、1リスナーとして心より願っております。
しっかりどこかで自分を癒してもらうんやで…。 November 11, 2025
1RP
阿蘇ヒルめっちゃ楽しかったし、また出たいとは思ってるんやけど、それはそれとして
インフルエンサーがやいのやいのやってる時間がクソ長すぎてまじでなに四天王だった。あれはホンマに改善求む
インフルエンサー枠とか要らんて https://t.co/B0T6AuXM9P November 11, 2025
1RP
【お知らせ】
インフルエンサー『ケイスケ社長』がプロデュースする新商品『WHIP SPICE』に、のじゃたち『神戸つるかぶとデザイン事務所』も裏方として協力したのじゃ〜🏎️💨
車好き・アロマオイル好きは絶対にチェックなのじゃ🦊✅
ケイスケ社長:https://t.co/0uY0LMvKNt https://t.co/PZMzpTpioa November 11, 2025
1RP
ちゅーかこんだけトラストミー!ミーミーミー!だった男が死んだ後仲間作ってトラストアスできてるのすごい!?畑が違うから仲良くできてるてのはあるだろけど…ワンチャンエロビとインフルエンサーの業界も乗っ取るつもりだったのかなあー November 11, 2025
Roseliaのライブ当日の事だが、
おおきにアリーナ舞洲へ到着後、
勿論、燐子ちゃんの法被を着て、推し活バックに付いてる、燐子ちゃんを提供しましたが、
なぜ、
ユーチューバーやインフルエンサー同様の、女装をしながら、向かう事にした。
Roseliaの本番中に、「きっと大丈夫大丈夫、つまずいても涙バイバイ。」って連呼した。
FIRE BIRDで、志崎さんの「ただ眩しくて、ただ悔しくて。」
に、FRUITS ZIPPERの松本かれんさんの真似をして、白いブレードで踊ってしまった。
かと言うと。
実際、バンドリキャラの話になるが、
燐子ちゃんは、最も大切な女性💖
どこの同人誌やイラストなどの制作でも、勿論当たり前だが、
誰で有っても、燐子ちゃんを全部💖ぎゅ~っと抱きしめて💖頭を撫でながら💖もっと優しくと💖色々話し合うだけで楽しむ💖
燐子ちゃんは🎹色がブラックチェックの🖤量産型セットアップを着て👗💖
楽しんで行く事💖
FRUITS ZIPPERの「kawaiiってMagic」は、
「バンドリの燐子ちゃんの為🎹」として💖
その為の応援でした💖 November 11, 2025
いや〜あまりにも◯◯アカウント(トレンドでよく上がってくる謎のインフルエンサーアカウント)が実は中国でしたーってツイートが流れてくるからバグってんのかと思った
ただほんとに中国人なだけなのかな?それはそれで怖いな November 11, 2025
どんどん論点が変わっているけれど、デマを拡散するアフィリエイターが利用されているとすると、それは土地購入規制と入国規制をしようとしている特定政党を叩くインフルエンサーも一緒の話。
一番良いのは、政治系のカテゴリーのアカウントの収益を常時無効にすること。私はそれには大賛成。 November 11, 2025
インフルエンサーのきょうかちゃん(@_ky0_o )のランウェイが見たいです✋🏻💕かわいくてスタイルが良くてどんな系統も自分のものにするとっても素敵な方です✨最近トリコニナルのMUSEにもなって若者からの人気も上昇中なので盛り上がること間違いなしです🥹
#TGC出演希望 #マイナビTGC https://t.co/uGC3hHtWkJ https://t.co/pVJUkWwdEn November 11, 2025
前回フィルハーの(発売日にインフルエンサーに紹介されるより前に見つけた😎)とズートピア2のショッパー買ったけど
まぁ、新しいショッパー…買っちゃうよね…
常に可愛いを更新してくるのすごくない?
あとは新商品中心に…&ハロウィンに狙ってたけど暑くて迷ってたスピジャを35%オフで😎💜 https://t.co/0PIpclvVMm https://t.co/l3vYvMy4sy November 11, 2025
@siro_fuyu いいね&コメントありがとうございます!
🌟インスタ開始2ヶ月でフォロワー1万人突破
🌟フォロワー2万弱で初収益70万円
🌟アフィリエイト+固定PR案件で最高220万円
の成果を上げているぽっちゃり系ファッションアカウント「らむちゃん」も
最初はストーリーズに何をアップしたらいいか分かっていなかったのだそうです。
そんならむちゃんが、本格的にストーリーズを動かし始めた初期に意識していたことは次の3つ↓
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
①ベンチマークを設定する
「こんな発信を目指したい!」と思えるインフルエンサーを決めて、真似してみる。
②小さなテーマから始める
「コンビニのおすすめ商品」などの簡単な投稿でPRを練習してみる。
③フォロワーの反応を見ながら軌道修正
アウトプットしながら、「フォロワーの関心は何か?」を探っていく。
この3つのポイントを押さえてストーリーズを運用しているうちに、
フォロワーさんからDMが届くようになるので、
そのDMへの回答をストーリーズに載せていってコミュニケーションを取るのもおすすめです◎
ちなみにらむちゃんは、DMには個別に返信するのではなく
ストーリーズで全力で回答する方式をとっているのだそうです。
ストーリーズに載せていると
「この人はたくさんDMが来る人だから、返信は返ってこないものだ」
と自然に理解してもらえます!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
明日以降の投稿では、ファンを育てるためのストーリーズ運用のポイントを解説予定です。
フォローしてお見逃しなく✨
この投稿が参考になったら、プロフから元ポストに戻って引用で感想ポストお願いします📝
↪ @snshighschool
コメント返信しにいきます! November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。









