1
高齢者
0post
2025.11.28 14:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
高齢者だから優しく、って分かるけど自分で頭上に上げられない重さのキャリーを当然みたいな顔で差し出されても困る。持てないなら預けてほしい。優しさと甘えは別だと思う。
今日自分の担当エリアみんなこんな感じで腰砕けるかと思った😇
お客様と言えど自分の荷物は自分で責任持ってほしいわ… https://t.co/OVdUt8LCkY November 11, 2025
99RP
署名しました。
介護を経験した人以外はピンと来ないかもしれませんが、年金がどんどん減額されている中、介護サービス利用時の自己負担額が負担増になれば、年金だけでは(既にそうですが)介護サービスを受けることはできなくなり、それを高齢者本人だけでなく、家族が負担することになります。
要介護1・2の生活援助サービスを保険給付から外すということが、私の介護生活時代に成されていたらとゾッとします。
私の母は、認知症初期で、それでもおむつを嫌がって外し、ベッドがおしっこ・うんちまみれになっていても、夜中に冷蔵庫の物を食べまくっても、いきなり裸足で「兄ちゃんとこに行く」と飛び出しても、歩き回れるので要介護1・2でした。生活援助サービスから外されたら、家族が全てをするしかありません。生活援助サービス、介護サービスにどれだけ〝私が〟助けられたか。全部一人でやらなければならないなら、追い詰められるのは高齢者本人ではなく介護を担う家族です。
高齢者福祉は、高齢者だけのものではなく、その家族を助けるサービス。高齢者と現役の分断に煽られず、自分と繋がっているサービスであるという視点を持ってほしい。そして、誰しも明日老い、明日必要となるサービスだということを忘れないで欲しい。
姥捨て山の時代に戻れば、あなたの行き先も確実に姥捨て山です。 November 11, 2025
6RP
実は今年の3月3日に急性心筋梗塞で救急搬送〜緊急手術〜生還しました。まさかいきなりそんな事になるなどとは想像もしていなかったのですがもう高齢者?なのでもっと徹底した食生活管理や生活改善が必要だったのでしょうがあとの祭り、、。これも何かの機会と受け止め入院中にまだ生きているなら10年で何をするかの計画表などを書き留めました。幸い後遺症も無く大量の薬を服用しながら現場復帰できたので
残り人生計画No1「用事なくてもPARISに行く」は7月に実行しました。今回の展覧会は残り人生計画No2「世紀末肖像~Metamorphose展を開催する」です。とんでもない量のプリント仕上げなど中々大変でしたが実現しました!!!
「人生今日一日を大切に笑顔で過ごす」を心に決め、着々と残り人生計画を進めております。
今回の展覧会ではできるかぎり在廊する予定です、久しくお会いしていない方とも元気なうちにお会いできることを楽しみにしております。 November 11, 2025
3RP
そう言ってる人は多いけど
高齢者になって色んな不具合が身体に起きると、人は後悔をするのよ
病気になったら仕方ない、と言うけど、未来の苦しみを今の自分は知らないから天秤にかけられない
俺は多くの高齢者(弊害ある未来の姿)を見てきたから警鐘を鳴らす
好きな物(趣向)は変えられる
趣向を変えるのは、これから先の人生で一番若い今のうちに変えるのが合理的
未来の苦しみを俺は目の当たりにして、他の人より多く知ってるからこそのアドバイス🤔 November 11, 2025
1RP
@sorakarahitokot この世代は自分の上をみての行動も多いんよな。自分の親世代や一回り上の世代は戦前生まれで人数も少なく、希少性がある人たちだった。だから高齢者に優しくしようが通用した。でもこの世代は人数は多い上に自分たちは優しくしてもらえる前提で動くから嫌われる。残念ながらもう老人に希少価値はない。 November 11, 2025
1RP
はて?
これは一体、何という団体なんだろう?
反サロ?
どうやら、反高齢者サロン医療福祉という意味らしい。
何やら、社会の為になる、とても明るく楽しい運動のようだ。
聞くところによると、今週、11月30日(日)新宿でもデモが実施される。
北村さんというリーダーも、非常に筋骨隆々とした好青年の様だし、参加してみるのがいいかもしれない。
デモは楽しい‼️ 次世代運動デモ @大阪梅田 https://t.co/O4zSbdsKdb via @YouTube November 11, 2025
1RP
こんな番組をジジイババアが見てるから問題なんですよ。
選挙の投票率が一番高いのが高齢者。
選挙に行く人口比率が多いのも高齢者。
こんな偏向報道番組が野放しになってるから高齢者がテレビに洗脳されて反日左翼候補者が政界に入るんですよ。
ここまで説明しても「そんなテレビ見なけりゃいい」で済まされますか?
声上げなきゃ駄目だと思いますよ!! November 11, 2025
1RP
非常に重要な提言で、「医療費削減」に向けてほとんど実現すべき内容です。
特に示されている次の4点は、極めて効果が高い政策提言だと思います。
①高齢者の窓口負担を一律3割に
②OTC類似薬は保険適用外に
③効果の乏しい医療は保険から外す
④外来に包括支払い制度を導入
(現状の「出来高払い」=医療の量を増やすほど、利益が上がる仕組みの見直し)
これらは非常に素晴らしいです。
ただし、⑤「エビデンスに基づく予防医療の保険適用」には慎重さが必要です。
なぜなら、予防医療のエビデンス判断は非常に困難だからです。
予防医療は、特定の病気を減らし、健康寿命を延ばすエビデンスは比較的確認しやすいです。一方で、それによって本当に医療費が減るのか、すなわち、人生全体で発生する医療費がどう変化するのか —— ここは極めて難しい評価です。
病気を予防して長生きすれば、むしろ
終末期医療費+介護費が増える
という逆説的結果も十分起こりえます。
つまり「何をエビデンスとみなすか」によって、医療費削減効果は大きく変わるのです。
したがって予防医療の評価は、
・生涯医療費
・生涯介護費
・労働供給量(労働参加年数など)
これらを複合した「社会的費用・便益分析」が不可欠です。
予防医療そのものは素晴らしいです。
しかし、財政に効くか見極めるのは困難で、保険適用には慎重さが必要となります。
医療費削減のためには、①〜④をまず優先すべきでしょう。 November 11, 2025
1RP
#赤旗日曜版 #11月30日号 1️⃣命縮める大軍拡
✂️高市政権が狙う医療費4兆円削減
💴高齢者の窓口負担は最大3倍にも
⚖️現役世代より多い高齢者の負担額
⚔️世代間対立を煽り立てる誤り明白
🗾国の社会保障支出そもそも低すぎ https://t.co/0fzuXYZ275 November 11, 2025
1RP
@hide_Q_ 本当にふざけてますよね、今新聞を読んでる世帯はほぼほぼ高齢者ばかり、しかも層が厚くこういう記事からイスラム教徒に同情して票が宮城県村井知事や埼玉県大野知事らに流れれば更に発言力を増し移民受け入れに動く可能性が高くなります!土葬もモスクも倭国には要らない、ムスリム移民絶対反対です! November 11, 2025
1RP
サノフィの高容量インフルワクチン「エフルエルダ」が来年10月から75歳以上に定期接種化😨
「高齢者は要注意」とあるけど大丈夫?
しかも筋注💉
きっと何人亡くなっても「懸念なし」
政府が高齢者を減らしたがってるとしか思えないんだけど… https://t.co/Qhm5YLkH7J https://t.co/SGec0x6Yau November 11, 2025
1RP
今タイに来てます、行きの飛行機は
超臭い人だらけ、特に高齢者は酷い
臭いがした
いつもの事ですがタイに着いたら
全然臭わない、タイ人の接種者と
3時間ほど車にいても何にも感じない
やっぱ倭国人は何か変なもの打たれて
実験台になってるんじゃないだろうか
と勘繰ってしまう
外地は快適 November 11, 2025
1RP
そう言ってる人は多いけど
高齢者になって色んな不具合が身体に起きてると、人は後悔をするのよ
病気になったら仕方ない、と言うけど、未来の苦しみを今の自分は知らないから天秤にかけられない
俺は多くの高齢者(弊害ある未来の姿)を見てきたから警鐘を鳴らす
好きな物(趣向)は変えられる
趣向を変えるのは、これから先の人生で一番若い今のうちに変えるのが合理的
未来の苦しみを俺は目の当たりにして、他の人より多く知ってるからこそのアドバイス🤔 November 11, 2025
ジビエってこれがあるからなあ。野生動物の肉を生食しているとE型肝炎ウイルスに感染する可能性があって、そういう地域では当たり前のように食っているけれどキャリアの可能性があって免疫力が落ちている高齢者なんかに輸血したら劇症肝炎にもなるよなあ。 November 11, 2025
「犬の散歩に出かけたが、犬だけ帰ってきた」行方不明の高齢者、真夜中に数分で発見…敏ワン警察犬に感謝状 : 読売新聞オンライン https://t.co/ahRJ65FInx November 11, 2025
「介護スナック ベルサイユ(第7話)」 ギャンブルしか生きがいがない高齢者も多いでしょうな|陽向走太:ひむかいそうた(谷口浩之) @runupgo #テレビドラマ感想文 https://t.co/NO5Ua6VoT9 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



