高齢化 トレンド
0post
2025.11.29 03:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
昨日のやはたさんのYouTubeでもカットされてたけど、ここ重要じゃないの?!💦
特に後半の自公国維立のやり方よ!!!おかしいだろ!
前半のところも全部言ってくれてるから必見です!
医療法等の一部を改正する政府提出案
本案は高齢化社会を見据え地域での良質かつ適切な医療を効率的に提供する体制を整えるための措置を講じることを目的としています
しかし提案された施策はいずれも良質かつ適切な
医療を提供できるものになっていない
まず地域医療構想の見直しでは新たに在宅医療や介護との連携などを加えていますが、地域ケアの体制は訪問介護報酬の引き下げや向上的な低賃金などで弱体化している
これで十分な連携ができるとは到底思いません
必要なのはケア従事者の処遇改善策です
地域医療構想調整会議への市町村の参加が可能になったが地域住民の参加の仕組みは不十分なままで地域ごとに適切な医療を提供できる体制になっておりません
医師偏在の是正では経済的・経済的・経済的・インセンティブなどにより是正するなどとしていますが
倭国ではそもそも医師の絶対数が不足している
厚労省の試算で医師が多いとされた地域でも
対象の自治体は実態に合っていないとして反発しています
これ以上の医師削減につながる施策は容認できない
医療dxについては個人情報の取扱いに関して
患者の同意抜きで個人情報を収集し一括管理する仕組みにはリスクがあるだけでなく自己情報コントロール権を侵害する医療DXについては個人情報人権問題をは孕む
これらに加えて
電子カルテの100%導入やこれもまた実態に合わない病床削減を進める可能性のある修正案についても同意できません
そして今回大きな問題と感じたのは
この修正案の提出方法です
医療法の審議が始まっても自民・公明・維新3党の修正案はなかなか提出されずようやく提出されたのは会期の終了間際で医療法の審議が始まっても審議時間を十分に取ることが叶いませんでした
さらに驚いたのは自民公明維新の3党案と
同時に立憲と国民の修正案が提出されましたが
本日質疑が最後まで終わった後になんと2つの修正案が撤回され5党修正案へと合体し
▶︎⚠️質疑抜きで採決⚠️◀︎
されるという
この非常事態が起きたということです
公の場で議論を避け与党を含む
特定の政党が密室で法律を決めていくのは
このようなことです
進めていくのは極めて異常な手続きと言わざるを得ません
もしこのようなことが繰り返されれば
民主主義は形骸化しかねず
いずれ国会は国民の信用を失い議会制民主主義の
崩壊につながりかねないのではないでしょうか
一新人議員として強い危機感を覚えました
今回の法案提出について強く抗議するとともに
既に述べた理由から
原案修正案全てにれいわ新選組として反対をして討論を終わります
#れいわ新選組
#やはた愛
#医療法 November 11, 2025
4RP
Waymoはサンフランシスコでシェア10%超、ロサンゼルスやフェニックスにも拡大。米国ではロボタクシーが実用段階に入り、各社の競争も激化。倭国は高齢化と地方交通崩壊が進む中、本来最も必要な技術導入が大きく遅れている。技術革新は静かに、だが確実に進行し、倭国は既に置き去りになりつつある。 https://t.co/zyW8C8TVh8 November 11, 2025
2RP
金城リョータです🏃♂️
11/23(日)、西原マリンパークにて
第60回 北斗会大運動会 が2年ぶりに開催されました。
毎年恒例の行事ですが、昨年は雨で中止だったため、今年の開催はより一層うれしいものでした。
北斗会は、国頭村出身者や関係者が集う郷友会連合会。
私自身、父方が国頭村与那の出身で、約3年前から 与那郷友会の会長 を務めています。
準備から当日の競技参加まで、へとへとになりながらも(笑)、
多くの皆さんと笑い、声を掛け合い、世代を超えた交流の温かさを実感する一日となりました。
高齢化や時代の変化で、郷友会活動はどこも厳しい面がありますが、
北斗会としての活動も100周年を迎える残り約1年。
最後まで良い形で締めくくれるよう、力を尽くしてまいります。
ご参加くださった郷友会の皆さま、
会場を盛り上げてくださり本当にありがとうございました!
#北斗会大運動会
#郷友会
#国頭村
#地域のつながり
#金城リョータ November 11, 2025
@motohikosaitoH 私も今、自治会の副会長として活動しています。
800軒ほどの区域ですが会員は550軒ほどで年々減少しています。
退会理由は役員の大変さと高齢化ですが、私は自治会は地域にとって大切な仕組みだと感じています。
知事の投稿からの励ましを胸に、改善に向け意見を出し合って考えたいと思います November 11, 2025
最後の柿の実です。今年はたくさんの柿を頂いた🌳
寒さに向けEnergyをCharge💫
東北の🐻対策NHK特集を見た
餌が足りないのと
増え過ぎたのと…可愛いとばかり言えない現状です🧸
幸いこの辺りは無事
動物保護と里山の高齢化と植林対策と…どうなっていくのか
環境問題 温暖化
祈るばかり🙏 https://t.co/FGBz5hHIRl November 11, 2025
事実だけ書きます。
倭国の政策放置による主な経済損失、2025年推計
メンタル不調・精神疾患無視:年7.6兆円損失 → GDPマイナス1.3%
過労で亡くなった+関連生産損失:年5兆円損失 → GDPマイナス0.8%
高齢、労働力不足による機会損失:16兆円損失 → GDPマイナス2.7%
少子化、出生率低下(分かりやすく言うと労働力減少+子育て支援不足):年10兆円損失 → GDPマイナス1.7%
低生産性(人への投資不足):年12兆円損失 → GDPマイナス2%
医療放置、介護費爆増(先のメンタル不調と一部含む、高齢化負担):年20兆円損失 → GDPマイナス3.3%
ジェンダー格差(女性活躍阻止、賃金格差、管理職不足):年12兆円損失 → GDPマイナス約2%
環境投資不足(気候変動災害、干ばつ等の適応対策遅れ):年8兆円損失(異常気象放置+機会損失) → GDPマイナス1.3%
教育格差(子供の貧困、進学格差 による生産性低下):年20兆円損失(学力、所得格差連鎖分) → GDPマイナス3.3%
防災投資不足(インフラ老朽化、災害頻発による被害):年10兆円損失(予防投資不足の費用+被害拡大分) → GDPマイナス約1.7%
これらたったの10項目だけで毎年約120兆円が沈んでる計算。
(参考:データは厚労省・経産省・内閣府・倭国財団・国連等)政治家が適当に仕事してきた結果。毎年これだけ海水が入ってる。他にも~遅れ等がありますが、この規模だけでも倭国は完全に沈没コース。
誰のせいか→70年続けてきた自民党と民主党政権なのは明らか #自民党
私はAIは使わない純粋な事実のみ述べる。だから、出ていける資産がある人は出て行けと言っています。ネットではなく現実世界で。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



