1
高校無償化
0tweet
2025.02.24 00:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
国民民主・玉木雄一郎氏
「ガソリン暫定税率廃止 幹事長合意で決めたがいつやるのか 今しかない 地域で暮らす皆さんの生活の負担を引き下げたい」
結局178万もガソリン減税も反故にされ高校無償化だけ残った。民意を無視した自民党と維新は次の参議院選挙で惨敗するだろう https://t.co/v2BXAWrhec February 02, 2025
77RT
高校無償化という“税負担”によって維新と握った自民党。前原誠司氏が維新共同代表になった時からの筋書き通り。これで買い取られた私立高校に中国人が大量にやって来る。「財政総理として君臨する宮沢洋一増税会長。倭国をどこまでも沈滞させ、国民生活を破壊する男。彼と対峙し、政策を変えようと闘う… https://t.co/cv1vAhyibI February 02, 2025
70RT
しかし予算通すためとはいえ、やはり所得制限なしで、しかも私立高も含めた高校無償化なんてのはさすがに正気の沙汰じゃない。
このツケは高くなりますよ。
もう理性の欠落した野党につきあって常軌を逸した政治をするのは金輪際やめてほしいです。 February 02, 2025
11RT
高校無償化の税負担は子育て世帯がやってるよね。
63万あった扶養控除を38万に削って捻出したんだからさ。
ほんで所得制限無しにしたところで所得制限世帯の親は高校無償化に必要な財源くらい余裕で納税してるから。
これ大事な事だから知って欲しい。
増税されたのは子育て世帯だよ。 https://t.co/XhdIfpwAsj February 02, 2025
7RT
高校無償化とか絶対やっちゃダメでしょ。
金がなかったら公立行くんだよ。
公立行けそうになかったら私立じゃなくて、志望校のレベルを下げるんだよ。それでも入れなかったら浪人するんだよ。
なんで勉強できない実力不足の人間を税金で支援するんだよ。アホか。
橋下徹元大阪府知事の主張が光るね https://t.co/ExBsKM1TtH February 02, 2025
3RT
倭国維新の会は大分「安売り」したなあ。大学無償化、せめて学費の引き下げまでは踏み込んで欲しかった。この程度の取り引きでは、維新は評価出来ないですね。
2025年度予算成立へ、自公維が合意 高校無償化や社保料引き下げ:朝日新聞 https://t.co/XFE7CSgrLs #自民 #公明 #維新 February 02, 2025
3RT
理屈は分かるんだけど、高等教育の機会提供の歴史って現行の高校無償化政策にはあまり関係がないし(そもそも人口増時代の教育政策を連続させるべきという議論もあまりない)、地方こそ無償化と言われてもそもそも私立高校が地方では経済的に成立しないのに何言ってるんだろうとしか感じませんでした。 https://t.co/up0NibYFLj https://t.co/9U53chpNBT February 02, 2025
2RT
今
国会で討論しなければならないのは高校無償化ではございません
歴代最悪
親中の石破氏
総裁選で高市氏が勝ったのにも関わらず
岸田氏が石破氏を当選させた事
倭国人
気づいて欲しい
安倍氏がいない倭国
立ち上がら無ければ
駄目だと思います🇯🇵
もう時間が無いかもしれません https://t.co/ujzWrgj7wi February 02, 2025
1RT
@airi_fact_555 こんな低知能のガキのようなのが今後高校無償化でどんどん入学してきて優遇されるのはやっぱりなんか違うんだよね…。
高校は勉強したい子が行くべき場所。
勉強したい子の授業をクソが邪魔するのは間違ってる。 February 02, 2025
1RT
@aoyagi_h @osaka_ishin 維新に期待して投票したのに完全に裏切られた気分ですね。
所得増も潰され、高校無償化?その程度で同意するとか正気の沙汰とは思えない。
選挙で言ってたことは最低限担保させてから同意するのが筋でしょ。
そもそも余計なことしかしない総理大臣の代に乗っかるとか維新は破滅願望でもあるんですか? February 02, 2025
一年前の掲載記事のようですが、このグラフってどう読み解けばいいのか。ただの疑問です。高校無償化との関連や数字の差の子供達は何処に進学したのだろうか。
https://t.co/Xjx44eyT0w February 02, 2025
所得制限世帯のため高校無償化の所得制限撤廃は素直に嬉しいです。ただ教育目的の外国人が、倭国にたくさん入ってきている現状はとても心配です。高校無償化の対象は倭国国籍を有する者だけにすることはできないのでしょうか?何か障壁があるのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいますか? February 02, 2025
@KadotaRyusho 高校無償化=国民の税負担であり、国民の生活は更に大増税で圧迫される。昔から【タダ程に高い物は無い】と言うがその通りである。政府が如何に国民を軽視し私利私欲だけの政治を行っているかが良く分かる。政府政治にとって倭国国民はお荷物でしか無いらしい。呆れた政府が存在したものだ( ꒪⌓︎꒪) February 02, 2025
さすが公約は守る必要無しと言っただけあるな…
ガソリン減税25年前半見送り…
103万の壁も難癖つける
高校無償化も予算通過したら多分やらないんだろうね……
どの業種、業界でも本当に負担増で苦しんでる 個人店なら尚更
負担増で店(夢)手放す人が増えて欲しく無い
ただそれだけの思いです February 02, 2025
高校無償化、自民・公明・維新が実質合意…25日にも党首会談で予算成立が確実に : 読売新聞オンライン https://t.co/DgORk7VLpf
小野寺五典の向こう側におるのん元民主の鷲尾英一郎やろ? 二階派
最悪やん
倭国人高校生だけの無償化でもなく、関係ない倭国国民に税金の付け替えするだけやろ? February 02, 2025
高校無償化、自民・公明・維新が実質合意…25日にも党首会談で予算成立が確実に(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
https://t.co/BD1nR1plu4 February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。