1
高校無償化
0tweet
2025.02.21
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
急に国民民主を批判するポストが流れてきてるから、声を大にして言う‼️
子育て世帯だけど、高校無償化(=税負担化)のせいで103万の壁が178万にならないなら、自民公明維新を恨みます‼️
高校無償化なんて求めてない‼️
減税して手取りを増やせと言っている‼️ February 02, 2025
3,436RT
これ見て榛葉さんは維新のせいにしてるって指摘もあるけど実際維新のせいだからね。物価高で苦しいから減税しようガソリン減税もしようという国民民主党案を高校無償化という教育の税負担化、増税案に置き換えた。次の参議院選挙で消滅してもらわないといけないのは維新かもな https://t.co/dmjxdVmxdR February 02, 2025
2,302RT
高校無償化とか絶対やっちゃダメだろ。
金がなかったら、公立行くんだよ。
公立行けそうになかったら、志望校のレベルを落とすんだよ。それでも入れなかったら浪人するんだよ。当たり前だろ。 February 02, 2025
1,817RT
東京と大阪でやった「高校無償化」の実験結果は明白だ。公立高校は定員割れで閉鎖され、出来の悪い生徒が底辺私立高校に流れ、何も勉強しないで卒業する。そして授業料は親が税金で払う。 https://t.co/NGKdILfFfM February 02, 2025
872RT
すみません…低所得の方はもうすでに高校無償化は私立も相当な補助出てますよ…国の政策だと1人につき年間40万近く、それにプラス各都道府県ごと別途支援があったりします。
だから維新の無償化より確実に国民民主党の基礎控除増額の方が良かったのにね! https://t.co/jXPA6AqLld February 02, 2025
760RT
どう考えても私立まで含めた高校無償化っておかしいだろう。そんなことすれば皆優秀な私立に行き、公立など誰も行かない。前原は選挙対策くらいに思っているのだろうが、国民の反感を買い、参院選は惨敗だろう。〝保守もどき“の維新がなくなるのは大賛成だが。前原を共同代表にしたのが間違い。 https://t.co/OUu01FqQXZ February 02, 2025
746RT
周りがみんな私立に行く。しかも自分の進学費用だったお金で。周りを見て教育熱が加速する?
この状況で、黙って我慢してろと言う訳?親が頑張ってちょっと稼いだせいで?理不尽すぎる。
#高校無償化の所得制限撤廃
#NEWS23 February 02, 2025
169RT
え?社会保険料はどこ行ったん?
え??OTC類似薬の保険適応除外は?高齢者の自己負担引き上げは??
ここに来て現役世代を裏切るなよ。
高校無償化だけで自公と手打つならマジで維新見限ります。
絶対に許しません。 https://t.co/8Dg9No2uuJ February 02, 2025
136RT
非正規制度をつくった人たちを一生恨む…本当にそう思う人多いよね💢 高校無償化の話も出てるけど、不公平感がすごい。能登南部の状況も心配だし、ガイアフォースの動向も気になる⚡️ 鉛筆の芯って折れやすいけど、なんか人生みたい😞 武器販売のニュースも重いし、慎ちゃんの件も考えさせられる…。 https://t.co/YC9XBTJvMA https://t.co/JZWeTaXldw February 02, 2025
67RT
今
国会で討論しなければならないのは高校無償化ではございません
歴代最悪
親中の石破氏
総裁選で高市氏が勝ったのにも関わらず
岸田氏が石破氏を当選させた事
倭国人
気づいて欲しい
安倍氏がいない倭国
立ち上がら無ければ
駄目だと思います🇯🇵
もう時間が無いかもしれません https://t.co/ujzWrgj7wi February 02, 2025
62RT
@sxzBST 思うようにいかないところを維新のせいにしたんじゃない。
ちゃんと会見見てないな。
このまま社会保障問題も解決しないのに
高校無償化が通っただけで予算案に賛成するなら
それは維新さん間違ってるよねって言ったんですよ。
前後をちゃんと汲み取って欲しい February 02, 2025
48RT
@0ne0saka 高校無償化はただの税負担化です、問題は現状所得制限され高校無償化されていない方がいること、私立まで補助対象としていることです。
やるならまずは公立の補助額を上げる、所得制限を設けない。私立は同等額の補助まで。払えない子は行くべきではないです、それこそ特待生制度を利用すればいい。 February 02, 2025
39RT
高校無償化を政局に利用された事で、やっと所得制限が撤廃になったとしても今の子育て世代は恵まれてるとかそういう部分だけが広まるんだろうな…
きちんと減税した上で公立分のみの補填でいいのにさ… February 02, 2025
36RT
経済学者のアンケートで、高校無償化に賛成するのは13%しかいません。
そらそうで、最低最悪の政策だからです。維新はすぐに政策を引き下げて、社会保障改革だけ自公国と合意すればいいでしょう。 https://t.co/KAhEYhCOPm February 02, 2025
36RT
フジ日曜報道で“年収の壁引き上げ”と“高校無償化”のどちらを優先すべきか、との視聴者アンケートが面白かった。結果は予想通り、年収の壁引き上げ (61%)が高校無償化(24%)を圧倒。当然…国民の手取りを増やす国民民主党の減税案に対して維新は無償化という名の税負担化。ハナから勝負になる筈がない https://t.co/3HHuesIVIN February 02, 2025
31RT
15年前の高校無償化(高校生の扶養控除を削って実施→所得制限)の流れから考えても、政府は政策の中身よりも「いかに安くやってる感を出せるか」を重視しているように思う。
その裏で負担だけ増やされて苦しんだ人たちがいる。
もう名前だけお綺麗な支援なんていらないからひたすら負担を減らしてくれ February 02, 2025
29RT
高校無償化の所得制限撤廃は嬉しいのに素直に喜べないのが悲しい…だって今の優先順位は基礎控除の増額だったと思うから…
いろんな人の意見を聞きたい
優先順位が高いのは February 02, 2025
29RT
高校無償化の所得制限撤廃を訴えてきたけど、公立分全員補助か扶養控除を63万に戻すかしろって思ってた。
まさか「国民全員の減税」と「10年以上前から続く詐欺被害の救済」が引き換えにされるなんて思いもしなかった。
毎回毎回ショックを受けてるけど、今回のはさすがに辛い。… https://t.co/3NQXOA1wLc February 02, 2025
25RT
#NEWS23
#高校無償化
中室さん、所得が高い家庭が余裕が出来ると塾に行く?
今更だよ。じゃ、今私立無償化で通って浮いたお金で塾通ってる対象者は?そっちはいいのか。
所得制限かけられた経緯を無視して勝手な事言わないで欲しい。 February 02, 2025
24RT
これは本当に国家的詐欺だよ。
しかも次世代を担う子供たちを被害者にした詐欺。
政府は子供たちに高校無償化してやると行って子供たちの生活費である扶養控除取り上げておいて「節約」のためにその半数を対象外にしてきた。補償が必要だよ。 https://t.co/BZv1Oy3OBc https://t.co/zC6ECxUyBE February 02, 2025
22RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。