1
食文化
0post
2025.11.25 00:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
伝統的な中国の犬肉レシピ。生まれたばかり子犬を溶けるまで茹でる。これは寿命を延ばすとされ高齢者がよく食べるとか。
他国の食文化は尊重すべき https://t.co/Q5GgnXSBpp November 11, 2025
1RP
「小麦摂らない」って、ラーメンもうどんもパンもピザもスパゲティも餃子も小籠包も食べないんだろ?人類の偉大な食文化断絶
老けたほうがマシ https://t.co/ifuNblCVTT November 11, 2025
1RP
みんなではじめよう!キャンペーン②
NHKカルチャーで人気の #藤村シシン さんが案内人🕊
藤村シシンの「食べる古代ギリシャ」
📅11月29日(土)14:00~15:30ライブ配信
https://t.co/MegcqQ17Xy
古代ギリシャの食文化に迫る無料スペシャル講座
司会は #きょうの料理 の後藤アナ
見て、食べて、神話にひたるひととき
キュケオーンやデロス菓子、ハーブティーのレシピもこの講座のために作成しました🍽
😋対面受講の方には試食付き
#食べる古代ギリシャ November 11, 2025
ごめんなさい
少し皮肉っぽい言い方になっちゃいます
白米の何倍もの食物繊維、ミネラル、ビタミンを含む「栄養の宝庫」である胚芽をわざわざ削り落とし
栄養を丸ごと捨てた白米を「おいしいから」という理由で食べ
その結果不足した栄養素を、外国の食文化、加工食品、お菓子、デザート、サプリメントで補い
そこに含まれる四毒(小麦、植物油、乳製品、甘い物)と五悪(食品添加物、農薬、化学肥料、除草剤、遺伝子組み換え食品)でせっせと自分の腸と血管にダメージを与え続ける
そんなことをして1年のうちに何度も体調を崩しては、
病院までの交通費、医療費、薬代をかけて、
薬無しでは生きられない身体に自分を作り変える
そんなことやってる人たちを見ていると
ホント大きなお世話ですけど
「なにやっているんだろう」
と思っちゃうんですよね
玄米、味噌、良質な塩、海藻類、漬物、新鮮な魚介類
だいたいこういう食事をしていれば、
体調が崩れにくいのはもう分かりきったことなのに
どうしてわざわざ遠回りして自ら病気を作りに行くんだろう
「口に入れておいしい=気持ちいい=脳内快楽」って、
そんなに大事なことですかね
健康を保つことよりも
今の僕にはもう理解できないです November 11, 2025
This is a SFW illustration. no suggestive intent in this illustration.
おはようございます☀️🌈
本日は和食の日ですね🍚🍙🥢
【いい(11)に(2)ほんし(4)ょく】の語呂合わせちなんで、11月24日を記念日に制定しています~💖😆👍
倭国人の伝統的な食文化「和食」の大切さを見直す日。
味覚を育む子どもたちや親世代に対して、身近に和食を楽しむ機会を増やす事を目的にしています~💓ヾ(*´∀`*)ノ✨
和食文化は、自然の恵みや旬の食材・発酵食品・米飯の栄養バランスなど、倭国の伝統食文化の象徴ですね。
和食は2013年にユネスコ無形文化遺産に登録されており、その文化的価値が再認識されていますね~❤️🍚🥰
それでは連休最終日、今日も楽しんでいきましょうね~~💖ヾ(≧▽≦)ノ✨ November 11, 2025
11/24(月)『和ごころJASIAライブ〜11月24日は和食の日〜』来てくださったHIKO⭐︎星の皆さんORI☆がとうございました!
今日も初めましての方がいらっしゃりと最近JASIAでの新しい出会いが増えていて
すごく嬉しいです☺️💕
倭国の伝統的な食文化、"和食"をテーマにライブをお届けしました!ライブとみぽりんの芋煮汁いかがでしたか?😌🎶
来月12月のJASIAライブは21日と28日の2回を予定しています!
ぜひまた遊びに来てくださいね💖
#復興支援アイドル #みちのく仙台ORI姫隊
#食の応援大使 #宮城 #仙台 #ご当地アイドル #JASIAライブ #和食の日 #農林水産省 #東北農政局 #食べ尽くせTOHOKU食の応援大使 #ウMAFF November 11, 2025
食の価値観てそんな簡単に変わらんやろ
外人がなれ鮨食って即ハマるか?
倭国人がキビヤック食って即旨さを理解できるか??
食文化ってのは慣れやぞ
気持ち悪いと思って生きてきた未体験を即受け入れられる奴がどのぐらいいると思うんだよ https://t.co/9lDrTOPZFD November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



