1
頭痛
0post
2025.11.21 20:00
:0% :0% (20代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
風邪のうまい治し方
昔から風邪や感冒や胃腸炎になった時はいろいろな方法がありました。しかし最近の大人はこんなことも知らないで病院に行くのでお話になりませんね。風邪薬や対症療法薬がダメという話はこの記事ではもうしないで、そちらは調べてもらうとして具体的になってしまった時、どうするかを考えてみましょう。また症状についても認識を改めることが必要で、発熱、吐き気、下痢、じんましん、頭痛など、治すために出ているモノであり消してはいけないものだと考えられなければ、方法論を考えても意味ありません。
一言で表現するなら「食うな、動くな、寝てろ」になるのですが、これだと不安に思う人もいるようですね。不安=学んでないだけなのでクレクレといえばそれまでですが、もう少し詳しく書いてみます。まずこのような感染症になった時重要なのは食べないことです。動物もそうしますが食べることは体に負担にもなります。食べていない時に体は免疫を高め酵素を活用し治そうとします。病院で胃腸炎の時に絶食にするのも理屈は同じです。ただしここで重要なのは水とミネラルはしっかり摂ることを勧めたいということです。
老人でも子どもでもそうですが、感染症の時に困るのは脱水とミネラル不足、それに続発する意識障害などです。よってしっかり温まりながら水とミネラル(具体的には天然塩)をとって様子を見るのが一番良い。解熱薬は体温が42度に達するまでは使う必要はありません。咳止めや吐き気止めや下痢止めはもちろん悪くなったり治癒期間が延長するので、吐くときは吐く、下痢はしっかり出して、その分の水分やミネラルを補充するのが重要です。
この治癒期間を短くしたいときは自然療法、栄養療法、ホメオパシー、漢方などをうまく使えばよいでしょう。どれがいいとか言えるものではありませんが、スギナ茶、ビタミンC、レメディ、漢方などどれも治癒力を助けるものです。これが治すのではないということがポイントであり、治療家でも代替療法をやればよいなどという人は皆嘘つきなので注意しましょう。お風呂については私は勧めませんので、汗をかいてもしっかり汗を出し切り汚いとか考えないのも重要です。
回復期になると食欲が出てきますから、直接糖を避け揚げ物や植物油を避け野菜を避けてください。野菜が意外と思う人がいるかもしれませんが、もともと野菜が消化に悪いのは常識的なことです。淡泊な肉のおかゆや魚などのおかゆでミネラルは多めにして、場合によっては生薬やハーブを入れるのもいいでしょう。回復期をすぎたら雑食で偏った食事をせず栄養豊富なものを食べてください。また、こういう感染症になるのがいいことだという嘘を言っている人がいますけど、本来は感染症にならないのがいいのであり、なっている段階で身体に悪いことと日々の食事が間違っていることを自覚してください。
最後にどのタイミングで西洋医学を使うのかをご紹介します。一番は意識障害がみられるときでこれは脱水の危険があります。また長引いて痰などが変調し呼吸障害が出てきたときは、当然肺炎などの可能性があるので病院に行っていいでしょう。あとは吐下血などがある時ももちろん病院に行っていいですし、急に途中で腹痛が強くなったり、便などが逆に出なくなっているとき(腸閉塞など別の要因の可能性がある)も病院を利用するのは構いません。西洋医学の利点は救急であり重症時の対症療法であることを忘れないようにしましょう。 November 11, 2025
12RP
【風邪が流行っているので再掲】
知っておくと役立つ「第一大根湯」
・大根おろし 大さじ3
・生姜のすりおろし 小さじ1
・醤油 大さじ1
そこに熱々の番茶を注ぎます。
風邪や頭痛、体調が優れないときはこれを飲んですぐに寝る。すると、汗がよく出てスッキリ回復すると昔から言われてきました。 https://t.co/ohpR0hrdmY November 11, 2025
11RP
寒い日に後頭部や頭部を冷やしちゃって、頭全体や後頭部が少しギューッと痛む頭痛の時は43℃くらいのシャワーを頭で浴びながら、全体を揉むようにシャンプーすると楽になることが多い気がします。
冷えた時はすぐに温めるのが大事やね。
もちろん冷やさないのも大事。 November 11, 2025
7RP
11/22(土)の天気頭痛予報:
https://t.co/6ZV9BUnnEh
北倭国倭国海側や北陸は雲が多く、はじめ雪や雨が残りますが次第に回復傾向。
太平洋側や西倭国は概ね晴れるでしょう。
気圧は高気圧に覆われてくるため、安定傾向となる地域が多い予想です。少しほっとできる一日となるかもしれません。
北倭国では始め気圧上昇にご注意ください。
最高気温は北倭国で5~15℃くらい。
関東以西は17℃前後でしょう。朝は各地で10℃未満となり冷える見込みです。
https://t.co/6ZV9BUnnEh
#頭痛ーる #気圧マップ November 11, 2025
3RP
【インフルエンザで気をつけること】
インフルは「熱が下がったあと」に急変することがあります。
これは CDC(米国疾病対策センター)や厚労省が示す受診サインにも共通しています。
以下は保存推奨です。
【🟥 今すぐ受診した方がいいサイン(CDC・厚労省)】
・息が速い(1分間に25回以上が目安)/浅い、苦しそう
・反応が鈍い、会話がおかしい、起き上がれない
・けいれん、強い頭痛の急な悪化
・胸の痛み・圧迫感
・尿がほとんど出ない
【🟧 なるべく早く受診を検討するサイン(CDC)】
・咳や熱が一度良くなってから再悪化
・水分があまり取れない
・顔色が悪い、ぐったりしている
解熱=安全ではありません。
解熱後48時間は体の変化がいちばん大切なサインになります。 November 11, 2025
2RP
こんばぬわん👼🐈⬛🌙
やっと🈲曜日終わり🫠
今日はずっと頭痛と闘いながら仕事してた。
訳分からん残業ではあったけど、今後信頼できる人に残すためであればまぁ良いか( ˘ω˘)
ご飯食べて帰ろう🍔
@noir_1029_ToF
#ちょろのわ
#幻塔 #幻塔SS https://t.co/KS6n92DeSR November 11, 2025
1RP
偏頭痛が悲しい
鎮痛剤飲んだけどかなり辛い…
どうしよ、昨日のお薬半日ズレた影響あるのかな?
おやすみ券確認したら1日分あった!
けど、おやすみ券なくなるの不安しかないどうしよう
今72コインだから買い足すこともできない😞
おやすみ券足りない…
無音配信でこなす手もあるか November 11, 2025
@bkb123555 眼精疲労から来る頭痛には首のコリを解すと良いって聞いた事あります👀
首に蒸しタオルは試した事なかったんですけど、確かに効果ありそう✨
→あと、ケータイから放れて
自然の音や風を感じて走る
リフレッシュも
日曜の朝は、頑張って早起きしてリフレッシュしまくります(●`ω´●)! November 11, 2025
今うちの家はインフルと溶連菌で汚染されており、俺以外全滅しております…
俺もなんだか頭痛するし体調悪いな~熱は…ピピッ「36.6℃」…
平熱やないかーい( ´∀`)Σ⊂(゚Д゚ )
ってことでなんとか無事ですw
このまま感染しないように乗りきりたいところ!!
みんなもマジで気をつけてな!! November 11, 2025
@ikura__mgmg いくらさん、インフルだったんですね。
今日も咳、頭痛、熱、花見部のフルコンボ中仕事してました。
明日もだめなら検査行ってきます。福岡も断念する方向です(T_T) November 11, 2025
今週気圧で体調激ヤバweekだったので不安だったんだけど、今日はなんかいい感じだぞ!頭痛薬飲んだだけで元気!
明日楽しみー!って気持ちでイベント前日の夜を迎えられている!!素晴らしい!!! November 11, 2025
覇王十代…
偏頭痛に悩まされながらも
無事にクリア(o▽n)✨️
紋章さえ、しっかりしてれば
怖いものなしだねぇ…( ˘ω˘ ) https://t.co/jRZAJHztlE November 11, 2025
新月頭痛だったのか一昨日から頭痛
今日はお散歩行って耳が冷えたのかめまい😵💫
耳からはストレス?6月から色々心配事とかありすぎ!
いままで倒れてないのが不思議
今日はもう休みたいけど横になるとめまい
わんこの夜食もまだあるし。
代わりがいないのはきつい
ほんっと私は入院なんかできないな November 11, 2025
終映後、涙の残る顔で照れ笑いなどしてゆっくり帰り支度をする観客が多い気がする あのエンディングならね
私も毎回そうだけど今日は中盤から既に大泣き、興奮した時恒例の頭痛が来た
大人を泣かすお仕事もの…なのかも 励まされて泣く
#INI_THE_MOVIE #I_Need_I https://t.co/pulUqNHPsZ November 11, 2025
カフェインで頭痛緩和のために買ったのに緩和せず、飲むのが下手なので舌を火傷しました
でもめちゃくちゃおいしかったホワイトモカ https://t.co/7QgYNSbdEa November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



