オフコース 芸能人
0post
2025.11.21 23:00
:0% :0% (-/-)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ワインの匂い / オフコース
視聴=>
https://t.co/C8UCRRA75m @YouTubeより
☆歌詞より
ワインの好きな その娘はいつでも
いくつもいくつも メロディーをつくって
窓から遠くを 見つめながら
やさしく哀しい ピアノをひいてた https://t.co/k2h6xtSUrI November 11, 2025
45年前の今日、オフコース通算8作目のアルバム『We are』発売。オリコンチャート初の1位獲得。5人のオフコースだから権利も責任も5等分にすると小田は考え、それを明確に示すため、ジャケットの表にはローマ字タイプで5人の名前を、裏に5人の写真を均一に掲載。
【収録曲】
1 時に愛は
2 僕等の時代
3 おまえもひとり
4 あなたより大切なこと
5 いくつもの星の下で
6 一億の夜を越えて
7 せつなくて
8 Yes-No
9 私の願い
10 きかせて
- あなたの一番好きな曲はどれですか?
1980年11月21日 #オフコース #小田和正 #鈴木康博 #清水仁 #大間ジロー #松尾一彦 November 11, 2025
今日11/21はオフコースの大傑作「We are」が発売されて45年目の日ですね。
小田さんは何周年とかただの通過点って仰ってますが、やっぱり時々取り上げないと世間は無情で忘れていきますからね。
小田さんYassさんには無い多様な感覚を3人が持ち込んで、上手く消化されたって感じでしょうか😋 https://t.co/nJkjx3d8vU November 11, 2025
穏やかな晩秋の日𓈒𓂂𓂃🍂
明日から3連休ですね♬.*゚
🌻今週も
ありがとうございました🌻
冬が来るまえに / オフコース https://t.co/6vOzSxJvs9 @YouTube https://t.co/nJvF1tlUJW November 11, 2025
わかる!
震災直ぐ後にツアーじゃない小田和正のコンサート行ってオフコース時代の「YES-NO」やることになったとき、「今回はルッキングバックのバージョンでやります!」って言われてガッカリした思い出。
ツアーでは毎回オフコースバージョンを模した奴だったから貴重と言えば貴重なんだけどw https://t.co/QvVXPDbx18 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



