1
震災遺構
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
私の絵馬が置いてある
震災遺構請戸小学校に行ってきました!
素敵な菜花神社をありがとうございます🌸
実際に行かせていただくのは初めてだったのですが、当時のエピソードを学校内を見ながら知ることができとても勉強になりました。
見に行ってくださったファンの皆さんありがとうございます🙇♀️ https://t.co/t6LjXQrYd9 November 11, 2025
62RP
純粋に...
震度7の液状化現象の凄さを感じるためには有意義な存在やよね。
そのエリアは交通の障害にもならないし、浄化槽化すれば、そのままでも下水復旧にも影響が出ない。
震災遺構で残せば良いんじゃないかなぁ?
情報災害の遺構でもあるし。
毎日新聞のやらかしを残そう!
百聞は一見にしかず☝ https://t.co/YseVSWnzZo November 11, 2025
12RP
2023年5月に福島県浪江町の「震災遺構 浪江町立請戸小学校」に行ったときの写真。津波の日、向こうに見える山まで避難しなければならなかった。唖然とする距離。そして現在、山まで何もない。 https://t.co/0ttSwy91vD November 11, 2025
5RP
CAMPFIREで「震災遺構「奇跡のピアノKiseki-no-Piano」を未来へ!大規模修復へ挑戦」の支援者になりました!
https://t.co/NpMCX6VZZs # @campfirejpより また櫻井翔さんに弾いてほしいな…直るといいな… November 11, 2025
4RP
仙台に決まったから最高の1泊2日にしたい、おすすめのスポットを無限に募集します
・俺は仙台泊初めて(日帰りで牛タンを食べに行ったことはある)
・男4人
・松島は確定、震災遺構も可能なら見たい https://t.co/CfuXT9mE4c November 11, 2025
2RP
震災遺構浪江町立請戸小学校見てきた。できるだけそのまま残されていた。2Fは津波が届いてないので元々の教室や内装がそのままで対比してみるとより威力を実感する。 https://t.co/akJNaY9mXw November 11, 2025
2RP
震災遺構 請戸小学校
初めて伺わせていただきました😌
このような機会でもなければ、浪江に来ても伺う事もなかった…
今回は本当に良い機会をいただきました。
ありがとうございました。
菜花神社と絵馬🙏😌
#浪江町
#なみえ十日市祭
#LumiUnion
#ルミユニ https://t.co/58wlzUsHE1 November 11, 2025
1RP
今回の東北旅行の目的は震災遺構巡りでした。
言葉では表現しきれないやるせ無い気持ちになりました😖 何処も強制的に時を止められた場所です🕟
妻や子供たちを連れて再訪したいと思います。 https://t.co/iomqT6YS3q November 11, 2025
1RP
@notosuzudesu 実際に見てきました。
復興が進んでないとは言いませんが、
のと里山海道ですらあの時のまま陥没状態の場所があり、震災遺構かと思いましたよ。
地震が原因で通行止めなら復興はしてないと思いますがね。
後、声は上げ続けないと役所は勝手にもういいのかなって事にしちゃうから言いましょう。💪 November 11, 2025
1RP
訪れる きっかけ なんざ
どうでもいいんです
でも行ってほしい
忘れちゃいけないことがある
浪江町はまだいい
すぐ近くに 復興されることもなく 消されて忘れられる町だってがあるんです
#浪江女子発組合 #浪江町
#十日市祭り #請戸小学校
#震災遺構請戸小学校
#LumiUnion https://t.co/V5BjR9aTrR November 11, 2025
1RP
震災遺構として2021年に一般公開が開始された浪江町立請戸小学校に行ってきました。目の前の情景を受け止めるのに精一杯でしたが、2階の黒板に書かれた祈りの言葉たちを見て救われたような気持ちになりました。 https://t.co/yZusPuqVda November 11, 2025
1RP
他の観光は、親が震災遺構を見ておきたいということで私は行ったことあるけど、旧野蒜駅と、まだ行けていなかった南三陸の防災庁舎に。
防災庁舎はよくTVで見るけど、実際に自分の目で見てみると、この高さの津波(屋上くらい)の恐ろしさを痛感することになる。
でも見に行ってよかったとも思う。 https://t.co/ziRSYGUNC8 November 11, 2025
1RP
CAMPFIREで「震災遺構「奇跡のピアノKiseki-no-Piano」を未来へ!大規模修復へ挑戦」の支援者になりました! https://t.co/ka2ydpawk8 #クラウドファンディングCAMPFIRE @campfirejpより
翔さんが心を込めて弾いたピアノ。
ぜひ復活して欲しい。 November 11, 2025
1RP
@haruka20315 仙台の震災遺構荒浜小学校は行けてよかったです 3.11直後にそこで不安な夜を過ごした先生、児童の交換ノート、震災前の街の模型など 34-4 November 11, 2025
ほんと行ったんか🤔
のと里山海道・能越自動車道どちらも通行止めはしてないけど…
片側交互通行ってだけだし
震災遺構って言い方はないんじゃないかなと
それちゃんと工事計画書見てます?
何も情報なしで好き勝手に言うのは違うと思いますよ https://t.co/rcJ9cC54k3 November 11, 2025
【 たろう観光ホテル 】
1896年、1933年と津波による壊滅的な被害を受け、「万里の長城」とも呼ばれた防潮堤を築いた岩手県宮古市田老地区(旧田老町)。東倭国大震災ではそのスーパー堤防は決壊。周囲で形を残した建物は「たろう観光ホテル」ぐらいとなってしまった。
#震災遺構 #東倭国大震災 https://t.co/KJLmwhTI5h November 11, 2025
仙台に初めて行ったのは2007年ペトロールズとあっぱのライブ。20年に東京事変再生ライブで仙台行く予定だったけどコロナで中止。ようやくBUCK-TICK35thと異空ツアーで再訪。震災遺構を訪ねたり牛タンを食べたり彦沼で2時まで打ち上げしたり帰りの飛行機が欠航になって詰んだり思い出一杯。また行きたい November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



