震災 トレンド
震災(しんさい)は、地震によって引き起こされた災害のこと。大規模なものを大震災(だいしんさい)という。
「震災」 (2025/1/29 00:02) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.10〜(07週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
バ○じゃねーの。
支援してくれたら犯罪はチャラか?
国内の犯罪者や不法滞在者も同じ扱いにすんのか?
ホント、頭おかしいな、コイツ。
一般常識なさ過ぎ。
なんでこんなア○が議員や外相やってんだよ
岩屋外相「USAIDは倭国の震災に復興支援してくれた組織なんだよ?」
https://t.co/csG2lMxDkz February 02, 2025
10,286RT
震災で水が出なくなりちょうど1年前の今日2月13日に水が出るようになった。
普通に蛇口から水が出るって凄いありがたいことって実感した。
いろんな方に感謝したい。 https://t.co/1bH5tHlTfe February 02, 2025
1,181RT
ド直球の宣伝です!能登の塩はいかがですか!
今日もいいお天気で、多くのお客様にお越しいただきました。しかし、当然ですが震災前より少ないのが現実。個人のお客様向けには十分な量の塩を作っています!通販でお待たせする時間も短くなりました!是非!通販でどうぞ!
https://t.co/BjaoByS8gJ https://t.co/UVoVjc4EcW February 02, 2025
373RT
💌ありがとうございました!
皆さまの福島の言葉、届きました💌
福島の好きな場所や言葉、生まれ育ったからこそわかる福島の良さ、ほほえましいエピソード、震災をどう未来へ伝えるかなどたくさんの「想い」が届きました。… February 02, 2025
230RT
わが町女川町、今はたくさんの方が訪れてますが、とてもきれいな街で震災の爪痕なんてもうそんなにぱっと目わからないんです。ただ震災遺構として海辺の公園のところにそのまま残されている津波で横倒しになったビル(旧女川交番)があります。あれはぜひ見て欲しいです。続 February 02, 2025
195RT
1995年2月14日、震災からまだ間もないその日、被災した神戸の方々を勇気付けるために行われたライトアップ。
昨日一日限定で当時の色を再現した復刻ライトアップが実施されたんよ。
心なしか、普段よりも暖かい光のように感じました。
#メリケンパーク
#ポートタワー
#神戸人
#神戸 https://t.co/47rnknIfhI February 02, 2025
124RT
じゃあ私に何が出来るの?って思った人は、間違いなくすでに復興に関わってる。震災を忘れていないだけで十分関わってる。出来るなら、能登の美味しいものを買ったり、心を寄せたり、そして町の形が変わっていく姿も見に来て欲しい。復興するので応援してください。 February 02, 2025
115RT
のと鉄道で「震災語り部観光列車」の定期運行が4月から始まるのを前に、試乗会が開かれました。地震以降に運休していた観光専用列車「のと里山里海号」が1年3か月ぶりに走りました。 https://t.co/EARAjBbX8m February 02, 2025
97RT
ガッチリと握手を交わしたおじさん達がコチラ🤣
こちらは阪神•淡路大震災の復興モニュメントなんですよ!
皆で協力し震災以前に近い状態を取り戻してきたんですね〜😁
明日19時からYouTubeギャグプレゼントLIVEさせて頂きます!
ジータに聞いて欲しい事ぶちまけてください😆
#ゴーダンナー
#昆陽池公園 https://t.co/8Z4l59Bmn0 February 02, 2025
75RT
#羽生結弦
ソチで「ここで手にした五輪の金メダルは、絶対に僕の将来を明るくしてくれる」って言ってたね🥹
そして、10年後を聞かれて「もっと直接的に震災関連とかにもしっかり目を向けて、チャリティーも自分から提案できるようになりたい」…実現してるね!東北にも能登にも行くからね💪
それから→ February 02, 2025
75RT
震災直後の交通が混乱して緊急車両を最優先してる中、右も左も野党野党関係なく、被災地の事を考え「訪問は控えよう」と決めたのにそこに考えも及ばず、現地の声も無視して、信者へのアピールのために現地入りした山本太郎さんを賛美するのはハッキリ言って異常なのよ。こんなもん擁護しようがない。 February 02, 2025
52RT
おれ、妻が福井で、金沢大学いってたので、もともと地縁が北陸にはあるんですよね〜。
とり野菜みそも普通に食ってたし、富山の寿司栄に寿司食いに行ってたし。
でも、能登は行ってなかった。
震災はこれから舳倉に行ってみようと思ってた矢先でした。
そのうち、能登ウマイヨしに行きますよ。 https://t.co/WWz4VMi05t February 02, 2025
49RT
英語世界ではかつてのdiligentな印象は消えて、「自分たちはすごい、の言葉ばっかりで実力が伴わない、めんどくさいひとたち」という印象になってしまいましたね。
能登震災の復興の遅さは「新しい倭国」の象徴として考えられている
どうしてこんなにも変わってしまったのでしょうね
とても残念 https://t.co/4cv6o3B9GM February 02, 2025
45RT
海外にお金落とすことは
国家観がないらしい。
神谷宗幣は地元が震災直後に
シンガポールに旅行に行き
海外でたらふくお金を落としている。
本人の言葉を借りると
神谷宗幣には国家観がないということ。 https://t.co/AZKoVVOuwR February 02, 2025
44RT
誰に何と言われようと曲げない信念。
「能登は必ず復興する!」
震災が起きて【すずしみん】アカウントを立ち上げて𝕏でたくさんの人と繋がって確信した。根拠なんていらんから能登が大好きならどんどん言えばいいげんて。今は辛く苦しくても絶対復興させたいなら言えばいい。
#能登半島 #珠洲市 February 02, 2025
41RT
@nagataharunori FF外から失礼します
私の元上司がJビレッジ内で指揮統制してましたが同様な事を申してましたし、初手で投入された空◯団員の知人は水素爆発に仲間が巻き込まれ散々な目にあって帰ってきまして、政府が正確な情報をおろさないと、激怒してましたし私を含め震災に行った人間は民主党は懲り懲りです💢 February 02, 2025
32RT
本日より開催の「#第22回全国駅弁大会とうまいもの市」で販売する「能登のかきめし」について、朝日新聞様に取材・ご掲載いただきました。
昨年元旦の能登半島地震から約1年。弊社物産展バイヤーが自身の震災の経験から”何かできることはないか”と、現地の皆様のご協力のもと実現した企画です。… https://t.co/30S21MNK3k https://t.co/AkpZJgXgRr February 02, 2025
31RT
#ムサ部屋 ありがとうございました!
自分の部屋に林原めぐみさんが来るなんて、あの頃のムサ少年は信じないでしょうね。
震災から30年、神戸にお越しいただきありがとうございました!
またお待ちしております!! https://t.co/RABWre6Q6a February 02, 2025
30RT
2年ぶりに能登かきのむき身買いにきた🥲
去年は大地震で断水もしとって本当それどころじゃなくて😭
久しぶりにちょっと話して、震災を乗り越えて、まだ落ち着かんけど、とにかく今を頑張ろうと言い合って😠キリリ
今日買ったプリプリむき身はまた4枚目のようになります🦪✨@shimosui_kaki https://t.co/Znql6S9uaD February 02, 2025
29RT
この間、アンチが創価学会は地域に何かしてるのか!とか言う人いたけど、震災の時は会館を提供したし、このように世界の子供に心を配る池田先生をちゃんと見てからいって! https://t.co/Tyig8u245d February 02, 2025
28RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。