震災 トレンド
0post
2025.11.21
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
石丸伸二「(クマ被害は)メディアが探しに行ってる、田舎の人以外は関係ない、都会の人からするとエンタメ」
今さらコイツが何言っても驚かないと思ってたが、想像を遥かに下回ってくるわ。
地方ではクマ被害はもはや震災レベルの恐怖なんだけど、コイツらにとっては「エンタメ」で笑えるネタなのね。 https://t.co/omoY2Me0IQ https://t.co/tQEc4xbgwT November 11, 2025
1,537RP
3.11の震災で犬とラーメンを分けあった話に、少数だけど「犬にラーメンを喰わせるとはなにごとだ!」と怒る人たちが出る。悪意というよりは、その場に自分を置いて事情と心情、優先順位を考えることが、能力的にできない人たちは、必ず一定数出てくる悲しみがある。 November 11, 2025
662RP
震災直後は傾いた家や電柱の横や壊れた橋を歩くと恐怖してましたが、慣れで感覚が麻痺し、大丈夫なのかと錯覚してしまいます
能登半島地震から現在までに震度1以上の地震は数千回と起こっており、いつ何時大きな地震がまた来るかもしれないのに、子供や高齢者を歩かせて平気な人間は居ません
画像の橋ひとつとって見ても、一見大丈夫そうに見え「車両通行止めの看板だから歩行者は安全だ」なんて思いますが、震災慣れで麻痺してない普通の感覚の人間ならば、歩こうと思いません
お偉いさんが来るだとか、大きなイベントの有無で工場箇所を優先するのではなく、どうか「普通」の感覚で、特に子供や高齢者の生活と安全を優先した工事をお願いしたいですね
#能登コワイヨ November 11, 2025
148RP
震災で倒れた家屋を見て「瓦礫をさっさと撤去しろ!」と言う人。
柿を食べる熊を見て「柿なんか熊に食べさせれば良い」と言う人。
子供が万引きをしたのを追いかける店主を見て「子供なんだからそれくらい大目に見ろ」と言う人。
みんな、他人の財産権に無頓着すぎます。 November 11, 2025
111RP
震災で原発止めて、倭国が火力発電所援助しようとしたら先進国の環境団体が邪魔しまくったせい。しかも倭国の火力発電所は高効率で、旧式を代替すれば汚染もco2も減らせて電力も増やせていたはずという。 https://t.co/e1AcuEfp4B November 11, 2025
66RP
明日11/22(土)、明後日23(日)は
十日市祭に出演させていただきます💐🤍
十日市祭が震災後はじめて新町通りに戻ってくるそうです💭
そんな大切な日に浪江町に行ける事がすごく嬉しいです˖ ࣪⊹
明日は「一緒に浪江町へ行こうキャンペーン」のツアーもあります🚃
素敵な思い出作ろうね♡
#LumiUnion https://t.co/5aveThlWbe November 11, 2025
65RP
【引用に返信】1929年10月の世界恐慌は米国株式市場の暴落(バブル崩壊)が発端でした。
この時代は(今のように)瞬時で世界中に情報が到達する状況ではありません。
それ故に。倭国が米国発の恐慌に巻き込まれたのは翌年1930年に入ってからでした。
◉で…覚えてください。1920年代の倭国は猛烈なデフレ状態だったのです。つまり現在とは正反対。
◉現在の倭国は既に【猛烈なスタグフレーション】です。
気狂いレベルの円安なのに。黒田が自らの手足を喰い尽くした後に引き継いだ植田日銀は対処の術(利上げ不能)を持てずに苦しんでます。
猛烈な円安インフレが原因で。企業が努力して昇給しても焼け石に水。実質賃金は下がり続けてます。
それに追い打ちを掛ける増税に継ぐ増税(社会保険を含む)。手取りは果てしなく下がり続けてます。
◉ここからが重要
◉頭に置くべき近代史(年代)
1918年 第一次世界大戦終結
1920年 世界中で戦後恐慌開始
戦争中はどの国も軍部が果てしなく物資を消耗します。それ故にどの国も過剰生産体制に突入するのです。
しかし戦争が終わるとニーズが消え去ります。過剰な生産設備を残して世界中の企業が倒産に継ぐ倒産へと突入するのが定め。
世界中の街に失業者が溢れ。それ故に汎ゆる商品の価格が下がります。世界中がデフレへと突入していきました。
1923年 関東大震災
タイミングが悪いのは恐慌開始の3年後だったと言うことです。
対応を迫られた倭国政府は。被災企業救済の為に「震災で決済不能になった手形」の支払いを一時的に日銀が肩代わりする特別措置を取りました。
しかし当然ながらそれはただの延命策(倒産先延ばし)にしかなりません。4年の猶予期間が終わっても不良債権が山ほど残ります。
そしてこれも当然ですが。この不良債権が銀行を苦しめます。倭国は金融恐慌に突入してしまうのです。
体力の弱い中小銀行から順にバッタバッタと倒産したわけです。倒産した銀行に預けていた国民は貯金を丸ごと全て失ってしまいました。
1927年 金融恐慌(倭国)
1929年7月 浜口雄幸内閣誕生
★29年7月と言うのが重要
この状況で。倭国が国家崩壊を防ぐには「倭国円の通貨としての信用」を確固たるものに建て直さなければなりません。
答えはシンプルです。【倭国円を金本位制に戻す】以外の道はありません。
そうしないと倭国は食料も燃料も輸入できない事態です。誰も倭国円を欲しがらない。
浜口内閣は直ぐに動きました。官僚を更迭してでも徹底的な緊縮財政を強行したのです。
絶対に必要な事だけしかやらない政府が必要でした。この状況下では。将来の為にやるべきと主張する官僚や。苦しむ国民にカネを施せと叫ぶ左翼が国を破壊してしまいます。
強引に政府の身丈を小さくし。本来の適正規模に戻さなければなりません。
◉何故なら金本位制とは「必ず金と交換される通貨」でなければならないからです。国債を発行して紙切れを刷るわけにはいかないのです。
金本位制の政府とは。身丈以上の金(ただの紙切れである通貨は刷れない)を使う事ができない政府です。
しかし強引にでもそうしないと倭国円は紙くずになり。何も輸入できなに事態に当時の倭国は突入していたのです。
1930年1月 国民の金所有解禁
★30年1月と言うのが重要
繰り返しますが金本位制とは。通貨を何時でも誰でも銀行で金と交換できる体制です。
つまり金本位制を実現するには国民の金所有を正式に認めなければなりません。だから急いで解禁した。
◉で…最後に。このポストの最初の段落を思い出してください。倭国が米国発の世界恐慌に巻き込まれたのは【1930年に入ってから】です。再びタイミングが悪すぎた。
世界恐慌とは【世界中の法定通貨の価値が失われる事態】です。
世界中の人々が【唯一本物の正貨であるゴールド】を奪い合うようになってしまいました。(確かに今と似ています)
それどころか倭国では世界恐慌の3年前に金融恐慌に突入。銀行がバッタバッタと倒産し。国民の財布は空っぽでした。
倭国円の国際的信用が既に地に落ちていたのです。そこに世界恐慌が襲いかかって来た。
倭国円だけでなく。世界中の誰もが【政府が発行する法定通貨を信用しない状況】へと突入してしまいました。
金との交換でなければ。誰も何も売ってくれなくなった。それが世界金融恐慌の本当の姿です。
【結論】
当時と今では。デフレとインフレ(スタグフレーション)。背景は全く逆なのです。
しかし米ドルと倭国円の価値が果てしなく下落して。世界が金を奪い合ってる状況という意味において。
当時と今は非常に似ています。 November 11, 2025
33RP
台湾が倭国産食品の輸入規制を完全に撤廃しました。
この一つの決断に、私は言葉を失うほどの重みと、静かな怒りすら覚えます。 2011年3月11日、東倭国大震災が起きたとき、 世界で最も早く、最も多く支援の手を差し伸べてくれたのは台湾でした。
人口わずか2,300万人の島国が260億円以上もの義援金を寄せてくださり、 子どもたちが貯金箱を空にし、街角で「倭国加油!」と叫んでくれました。
被災地に届いた救援物資には、知らない台湾の人たちの手書きのメッセージがぎっしり。
「あなたたちは一人じゃない」「私たちは家族だから」 その一言一言に、どれだけの倭国人が涙を流し、救われたことでしょう。
あのとき台湾は、打算でも政治でもなく、 ただ純粋に「友が傷ついているから」と、全身全霊で寄り添ってくれました。
それから14年。 今も台湾は、中国の政治的圧力に屈することなく、 科学的根拠に基づいて倭国産食品を堂々と迎え入れてくれました。
再び「正しいことは正しい」と、揺るぎない姿勢を見せてくれました。
なのに、なぜ倭国はまだ目を背けているのでしょうか。そもそも歴史を振り返れば、すべてが明らかです。
中華民国は1912年にアジアで初めての共和制国家として建国されました。
一方、中華人民共和国が成立したのは1949年。
つまり、台湾(中華民国)の方が37年も早く国家として生まれているのです。
内戦に負けた政府が大陸から台湾へ移ったというだけのことで、 「中国の一部だった台湾が独立した」のではなく、「先にあった国家が領土の一部を失った」のが真実です。
それなのに「一つの中国」という言葉を盾に、 後から生まれた政権が、先にあった国家の存在を否定する。
これは歴史をねじ曲げ、論理をねじ伏せる暴論でしかありません。 世界はいつまでこの倒錯した物語に付き合うつもりでしょうか。民主主義を命がけで守り、自由を愛し、震災のときも今も倭国を無条件に信じてくれる、この地球上にこれほど貴重な友がいるのに なぜ倭国はまだ「曖昧戦略」などという卑怯な態度を取り続けるのでしょうか。
もう十分です、台湾は紛れもない「国家」です。
1912年に生まれた、歴史ある共和国です。
私たちはもう、子どもたちの募金に「ありがとう」と言いながら、 その子どもたちの国の存在を認めないという矛盾を抱え続ける必要はありません。
14年前、台湾は倭国を信じてくれました。
今も、台湾は倭国を信じてくれています。
ならば、今度は倭国が胸を張っていう番です。
「台湾は我々の友であり、対等な国家です」と。
それが、子どもたちが空にしてくれた貯金箱への、 今ここでできる、唯一にして最大の恩返しだからです。
台湾が倭国を信じてくれました。
今度は、倭国が台湾を信じる番です。
そして、それは同時に、歴史の真実を取り戻すことでもあるのです。
〉時事通信社:【台北時事】台湾当局は21日、東京電力福島第1原発事故を受けた倭国産食品に対する輸入規制を同日付で撤廃したと発表した。全ての倭国産食品に産地証明書の添付を求める措置や、福島、茨城、栃木、群馬、千葉の5県産食品に関する放射性物質検査報告書の提出義務が廃止された。台湾当局は9月に規制撤廃の方針を対外的に公表し、60日間の意見公募を経て年内に実現させる見通しを示していた。中国が台湾有事を巡る高市早苗首相の国会答弁に反発して倭国産水産物の輸入を事実上停止する中、頼清徳政権は対照的に輸入時の障害を取り除き、対日友好姿勢を誇示した格好だ。 November 11, 2025
30RP
台湾🇹🇼
倭国産食品の輸入規制を全て解除
震災の時もそう…
倭国のあらゆる災害や困難の時に、
いつも真っ先に手を差し伸べてくれる心の友😢
ありがとうございます。 https://t.co/jJOlTjIRcT November 11, 2025
23RP
「1995117546」。疲れてはいるが稽古場は楽しい。震災のことを描いてはいるが、何か別のものにも置き換えれるほうがそりゃあいいに決まってる。かと言ってぼんやりしたことはしたくないし、ということを考えながら、このセットだからこそできる二つのシーンを作った。フランス語のレッスンも。 November 11, 2025
19RP
大分の火災被害の甚大さが一眼でわかります。昨日拝見し余りに酷くて言葉なくしちゃって、情け無いです。遅ればせながら拡散。
これって能登の震災の時も思いましたが防災や救助救援にも役立てて欲しいですが、復興や安全な街づくりにも役立ててほしい。沢山の専門家の方にも見て頂きたいです。
→ https://t.co/JEXypPvwrd November 11, 2025
16RP
@akarib_30 ネットに張り付く前に勉強したほうがいいですよね…
震災の時のためにキャッシュレス化しといたほうがいいみたいな事言ってる人もいますしそういうのも怖い…。
電気は?充電は?みたいな…。 November 11, 2025
16RP
【建築家 藤本壮介氏の参考人招致は実現せず】
仙台市が進める音楽ホール・中心部震災メモリアル拠点の複合施設について、基本設計者である株式会社藤本壮介建築設計事務所の藤本壮介氏を参考人としてお招きするよう要望しましたが、反対多数により実現しませんでした。
200億円の建設工事費の高騰などについてお伺いしたかっただけに、非常に残念です。 November 11, 2025
13RP
スズです❄️
預かり在庫の発送および搬入手配が完了し、弊社で印刷の同人誌全てが納品となりました。
ありがとうございました🙇
社内は、より一層ガランとして寂しくなりました。
震災を乗り越えた社屋は、どんな形でも再び活用する日が来ればと考えています。
良いご報告が出来るよう頑張ります。 https://t.co/St3xO1QuI8 November 11, 2025
11RP
@akarib_30 個人的には3.11自体があまり大々的に取り上げられることも少なくなってきてしまっているのがひとつの原因だと思いますね。
自分から調べようとしない限りどれだけ大きな震災で大変だったのかを知るのは難しいと思います。
それでも元のポストをきっかけに知ってくださる人がいて欲しいと思いますね。 November 11, 2025
9RP
仙台で開催された龍宮城展に作品を搬入してプレオープンに在廊しまた。
思えは震災後何度も仙台を訪れて、ワークショップやコンサートや舞台を楽しみ、心を癒やしてきたと思います。
伊達藩だった陸前高田市から、龍を描いて仙台の作品展に参加できることを心から喜びたいと思います。 https://t.co/qjdjR9AQBz November 11, 2025
7RP
神戸の震災経験者としてさまざま考える事がある
犬を飼った時、ドッグフード以外のものも、食べて良いものはあれこれ食べさせ慣れさせた
いくら備えたとて持ち出すこともままならない、入手できない状況も考えうる
犬猫たちには私が意識を手放してから食べてねと伝えている https://t.co/Oc7VSXsxvE November 11, 2025
5RP
とりあえず無事に仙台着いたよ🚃楽しみます🤘
常磐線って、震災で福島の沿岸部の駅や路線流されたはずだけど、仙台〜品川駅まで復旧してたのね(つД`)
#noah_ghc
#プロレスリングノア https://t.co/OKY7eJYVuN November 11, 2025
5RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。





