離婚 トレンド
0post
2025.11.23 05:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
自分より稼ぐ女が許せないから仕事辞めさせようて感じなのかな??🥹だとしたらとんでもないモラ。お金とキャリアは質問者さんを裏切らないから手放したらダメだよ🥹その男は質問者さんの足枷にしかならないから早めに手放すのが吉🥹⭕️気に入らないことあるたびに離婚て脅してコントロールしてくるよ🥹 https://t.co/yon97ECJNn November 11, 2025
3RP
出 す も の 出 し た ら ?
「そのくらい」と思うなら自分でやるべき。「やっと家事が一段落した」と思ったタイミングで後から出されるの、すごく腹立つよ。妻の方がしんどいよ。共働きなのに「快く家政婦してほしい」が通るわけない。「夫がいない方が楽」って、離婚を考えてもおかしくない。 https://t.co/Nd0YOnhQoW November 11, 2025
2RP
【身体的DV被害の証拠保全で知っておくべき重要なこと】
離婚案件を長年扱ってきた弁護士として、DV被害者の方々が直面する「証拠の問題」についてお話しします。
身体的DVの証拠として、診断書や怪我の写真を提出することは非常に重要です。しかし実際の裁判では、これらを提出しても、加害者側から「自分がやったわけではない」「勝手に転んだのでは」といった反論が出されることが少なくありません。
ここで多くの方が知らない重要なポイントがあります。
受傷直後に病院を受診した際、医師に対して「配偶者(パートナー)から暴力を受けて怪我をした」と正直に伝えることです。
なぜこれが重要かというと、医師があなたの説明をカルテに記録するからです。カルテには「本人の訴え」として、受傷原因が医療記録に残ります。これは後々、裁判である程度有力な証拠になります。
診断書には怪我の状態しか書かれていないことが多いですが、カルテには「なぜそのような怪我をしたのか」といった具体的な記載が残るのです。これにより、単なる怪我の写真以上の証明力を持つことになります。
なお、診断書は受診時にすぐ発行してもらう必要はありません。診察さえ受けていれば、後日「○月○日の診察について診断書を発行してください」と病院に依頼することで発行してもらえます。
受診時は身体的・精神的に余裕がないことも多いでしょう。「診断書をください」と言い出せないこともあると思います。それでも大丈夫です。まずは診察を受けて、本当のことを医師に伝えることが最優先です。診断書は落ち着いてから請求できます。
逆に、絶対に避けてほしいのが、事を荒立てたくないからと「自分で転んだ」「家具にぶつかった」など、事実と異なる説明をしてしまうことです。
気持ちは痛いほどわかります。DVの被害を受けている方の多くが「まだやり直せるかもしれない」「相手を刺激したくない」「恥ずかしい」と感じて、本当のことを言えずにいます。
しかし、虚偽の説明をしてしまうと、それもまたカルテに記録されます。そして後日、いざ離婚や保護命令の手続きを取ろうとしたとき、「あなた自身が医師に『転んだ』と言っていますよね」と指摘され、証拠価値が大きく損なわれてしまうのです。
私が担当したケースでも、被害者の方が当初「階段から落ちた」と医師に説明してしまったがために、明らかなDV案件であるにもかかわらず、立証に非常に苦労したことがあります。
もしあなたが今、DVやモラハラの被害に悩んでいるなら、まずは自分の安全を最優先にしてください。そして、もし怪我をしたら:
✓ できるだけ早く病院を受診する
✓ 医師に本当のこと(配偶者から暴力を受けたこと)を伝える
✓ 写真を撮る(日付がわかるように)
✓ 診断書は後日でも発行可能(まずは受診が大事)
これらは将来、あなた自身を守るための大切な記録になります。
「今は別れるつもりはない」と思っていても構いません。記録を残しておくことで、もし将来的に状況が悪化したとき、あなたには選択肢が生まれます。
DVは繰り返されることが多く、エスカレートする傾向があります。あなたの命と尊厳を守るために、正しい証拠保全の方法を知っておいてください。
一人で抱え込まず、まずは専門家や相談機関に相談することをお勧めします。
#DV November 11, 2025
2RP
《DV男の特徴、見抜く方法、チェックリスト‼️》西宮、神戸、尼崎で離婚に強い弁護士 後藤千絵のブログです。DVは改善が難しいので、結婚前に見抜くことが大切です。チェックリストを掲載して、見抜く方法をまとめました!https://t.co/Aun0eqD9Um November 11, 2025
1RP
@sosotakei 全く同じ感じ。小さい頃に親が離婚。中学まではおじいちゃんおばあちゃんと暮らし、高校からは月に生活費五万円だけもらって兄と暮らす。
親が勝手に結婚して子供産んでまた勝手に離婚。
お金も時間も充実している毎日。
結婚願望はないけど、本音は本当の家族というものに憧れる。ちと悲しいね。 November 11, 2025
来年の3月に山口へ行くことになり、飛行機とお宿の予約をとった。離婚した前々夫や、死別した前夫と暮らした地。会いたい人もいる。歩んできた道のりや善き想い出を再度辿ることができる旅にしたい。
写真は昨年撮った紫陽花。紫陽花の咲く季節に亡くなった夫を思い出すこの花を、私は生涯忘れない。 https://t.co/ukZ2fBzfdL November 11, 2025
@lemon220606 この輩はかなりヤバい😱💧
自分(旦那)が馬車馬のように働いて妻は家庭を守り子を産み2人で子育てしながら成長するのが普通だと思います。
妻に1000万円年収を望むのはおかしいですね😱
レモンさんのおっしゃるとおり早く離婚すべきです。 November 11, 2025
@p_ka2295079 話し合いで平行線なら離婚一択ですよ
半分くらいしかない旦那さんの稼ぎだけで、今後の生活や老後の事、将来子どもが出来た時に、子どもがしたいって言うことが叶えられず悲しい思いもするうえ、お金の言い争いなどを見て育つ子どもに間接的な虐待をさせてしまう環境になりそうで怖いです November 11, 2025
私は離婚を経験したんですが、そこで気づいたのが、「養育費ってこんなにかかるんだ」ということ。子供が大学を卒業するまでにかかるお金は1000万円以上。私立大学に行くのならもっとかかります。
お金がかかったとしても子供には不自由な思いや、辛い思いをせず過ごしてもらいたいと私は思ってました。
クレカ副業なら安定して月5万円浮きます。収入の柱を増やして子どもがしたい事を応援できる親になりましょう! November 11, 2025
/
#ピッコマ で毎日📣
#マンガ読んでポイ活🎉
\
本日👇の作品を読むと最大100,000マイルGET🎁
✅「いらっしゃいませ さようなら旦那様~1年で離婚、するはずが夫の独占欲が止まりません~」
✅「高校鉄拳伝タフ」
他にもミッション開催中❗️
https://t.co/Qg9IjwWTa8 November 11, 2025
「離婚するぞ」と脅されても大丈夫!正しいダイエット法を教えます!
https://t.co/xvYXi8jcNP
「痩せなきゃ離婚」とパートナーから言われて始めるダイエットは失敗しやすいです。 November 11, 2025
今考えると、おかしな話です。幼児に何を期待していたのでしょうか。「でも私は離婚して欲しくないな。皆で一緒に生きていく方がいいよ。離れない方がいいよ」と続けたのは、父が稼がないとお金に困る未来が予測できていたからです。母一人では、とてもではないが養える力があるとは思えなかった。 November 11, 2025
旦那モラっぽくてamazonのほしい物リストがめっちゃ欲深くて反感買ってる方←X🤰界隈では有名そう
「専業主婦だから離婚出来ません」ってスタンスだから、その旦那に舐められてるんだろうなって思った。経済力大事よな。
(まともな旦那だったらそうはならないけど)
ボソッ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



