1
雇用
0post
2025.11.27 23:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
また過去最高税収だってさ。
税金って経済のバランス見て調整すべきものなんだよね。
今って末端の庶民にお金が無くて需要が破壊されてるわけでしょ。
円安でコストプッシュインフレになってさらに需要が破壊されてる。
需要が破壊されて大企業以外の中小零細や個人経営が利益出なくて破壊されてる。
そして雇用や需要が大企業に吸収され、勤め先も消費先も大企業という隷属状態になってる訳でしょ。
政府はそういう世の中を意図的に作ってきたし、これからもその流れを加速させたい。
だから最高税収なんだよ。
一部のエリートがそれ以外の愚民を従わせる世の中を創ろうと思ってそうしてるんですよ。
だから冒頭に言った「税金は経済のバランス見て調整すべき」とかって正論言った所でそれは庶民側の意見であって支配層側の意見とは真逆なんだよ。
支配層「愚民どもはそりゃそう言うよね笑」
くらいにしか思ってないの。
だから庶民が取るべき行動は、彼ら支配層に文句を言ったり、「なんとかしろ!」って言ったりすることじゃない。
そんなん言った所で全く聞いてない。
考え方の違いを受け入れて、自分たちで世界を創る覚悟を決めるしかないの。
向こうは「愚民どもを支配する」って肚決まってるんだからこっちも「支配者無視して自分たちで楽しく生きる」って肚決めるしかないでしょ。
私はそう思うんだけど皆はどう思う?🤤
25年度の税収 初の80兆円超えへ
#Yahooニュース
https://t.co/dkzzNaOzrI November 11, 2025
16RP
TOTOは撤退を前提にビジネスを開始、無人に近い新工場を建設(建設費で人民元建資産を減らし)古い上海、北京の工場を閉鎖(社員解雇、退職金で人民元建資産を減らす)残るのは雇用年数の少ない社員のみ、撤退だと一括で特損がでる。生産量4割ダウンだが、中国不動産の状況ではそれでも多い https://t.co/FYof0D1hFl November 11, 2025
11RP
最近の緊縮派の人は、だいたいこう言います。
高市政権が経済対策をする
→財政が悪化する
→円安になる
→物価高になる
→結果、倭国は何もできない
この一直線のストーリー自体がまずめちゃくちゃ間違いです。
倭国は自分の通貨を発行できる国で、「赤字→円の信用崩壊→為替暴落」のような決まった回路にはなっていません。
何度も言ってますが、円安の主な要因は「海外との金利差」「輸入コスト」「世界の投資マネーの流れ」で説明される現象です。
物価が上がる原因も、「ばらまいた円の量」じゃなく、エネルギーや材料費、物流、人件費など「供給側のコスト上昇」が中心です。
ここには「電力・インフラ・物流・人材への投資で供給力を上げる」「税や補助でコストを調整する」などの対策が存在します。
なのに彼らの目線はいつも目の前の赤字だけ。
未来から迫る「国力の衰え」「経済の停滞」「産業と技術の劣化」、、
つまり“本当に怖い円の足腰の低下”にはなぜか無反応です。
ご覧の様に、緊縮派というのはそもそもビビりなんです。
石橋を叩くだけで、結局いつまでも渡らない。
後ろから迫っている長期停滞や国力低下という濁流には、目もくれません。
高市政権が掲げる責任ある積極財政というのは、そんな何も出来ない役立たずにも分かる様に「経済を動かす→生産設備や雇用の稼働率を上げる→賃金を増やす→同時に供給力も強化する」という現実的なルートを進める方向性だと評価しています。
暴走の始まりではない。
ビビりの背中も押しつつ、本当にビビるべき未来の没落リスクにも同時に手を伸ばす。
役立たずまで配慮する。だいぶ良い政策方向だと思いますよ? November 11, 2025
8RP
@vowwow011998705 厚生労働省の産業労働局、障害者雇用の部署に伝えた方が良いです。もしも難しいならばお近くのハローワークの専門援助第二部門の障害担当に伝えてみてください。「企業に関しての情報として相談したいです。」で良いです。雇用指導官が居ますから相談してみてください。会社の理解が必要。役所使って! November 11, 2025
6RP
興味にかられてタイミーをダウンロードしてみたんだけど長期雇用前提の飲食とか免許必須の美容院とかしか出てこなくて楽しくなかった。大人のキッザニアできるって聞いたのに。 November 11, 2025
4RP
証拠もないのに犯罪者と決めつける放送局
尖閣諸島は中国の領土と放送した放送局
その問題で引責辞任をした理事を辞任後たった1週間でエグゼクティブ・プロデューサーとして再雇用した放送局
性犯罪、横領犯、暴力事件、文化財破壊などを毎年毎年職員が繰り返す放送局
国民をカルトと呼んだ放送局
ワクチンの是非はさておき、家族がワクチンで亡くなったと主張しているご遺族のインタビューを、あたかもコロナで亡くなった家族と見える切り取り報道を行いご遺族から猛烈な批判を受けた放送局
NHK放送センターのトイレで被害を受けたという証言者の証言をニュースやクローズアップ現代で放送し、しかしその証言が、加害者と名指しされた人がその日は渡航中で倭国におらずNHK放送センターにいなかったと裁判で確定、証言者もそれを認めたのに、誤報を認めず、被害日が違うかもとなんの根拠も示さず言い訳し始めた放送局
こんな放送局には出て欲しくない、と国民から思われても仕方ないですよね。 November 11, 2025
3RP
突发新闻!川普总统:
法律与正义 在伟大的乔治亚州取得胜利!
腐败的 Fani Willis 对我以及其他伟大的美国爱国者发动的“女巫猎杀”,已被全部驳回、彻底撤销。
这起非法、违宪、不美国的骗局,是 Fani 及其“低智商情人”Nathan Wade,在“骗子”乔·拜登及其“操控者”的指使下,对我们的国家所发动的攻击。本案根本就不该被提出。
这位激进且不道德的地区检察官,非法雇用她的男朋友来“起诉美国前总统”,尽管他从未办理过此类案件,对 RICO(反黑手党法)完全没有经验,却对所有事情公然撒谎,包括他们所谓“美丽的恋情”、她给他支付的荒唐高额费用(非法挪用乔治亚纳税人的钱)、他们创纪录数量的加勒比海邮轮、度假和旅行、她明显的竞选财务违规行为,以及最重要的,他们痴迷于不惜一切代价“搞倒川普”,完全按照拜登白宫的要求行事。
这些疯狂的民主党人竭尽全力攻击我、我的支持者,以及我们的 MAGA 运动,只因为我们在说真相 —— 2020 年大选被操纵并遭窃取。他们不断犯罪,将执法与司法系统武器化,用来对付诚实又可爱的美国人。
但是,我们进行了反击,并在法院和政治上都赢得了胜利——包括 2024 年 11 月 5 日那场历史性的、拯救国家的压倒性胜利。
我们必须追究那些企图摧毁我们法律体系和国家的人——他们试图利用制度来让政治反对者噤声、监禁他们,阻碍我们保护国家、行使第一修正案赋予的权利。
剩下的少数民主党“女巫猎杀”案,也会很快迎来同样羞辱的结局。
我们会继续赢下去,并继续——
让美国再次伟大! November 11, 2025
2RP
🌟本日の退職代行実績🌟
正社員 :9名
パート・アルバイト:3名
契約社員 :2名
派遣社員 :3名
雇用形態不明 :1名
計18名
-特記事項-
事務所に設置されたカメラで社員を常に監視していたという社長。自身が出張の日も始業前であっても毎日欠かさず見張っていたそうです。
特筆すべきはこのカメラに「録音機能」が付いているという点。
会話をしていたら社長から電話で注意を受けたこともあるようで、それ以降社員同士の会話は簡単なジェスチャーや小声で行っていたといいます。
防犯や業務改善が目的のカメラ設置のはずが、いつの間にか働きやすさは守られなくなっていました。 November 11, 2025
1RP
中抜き・ピンハネ悪質ランキング(16位〜30位)
16位 ベネッセコーポレーション(子育て支援・教育補助金委託)
推定中抜き額:約70億円(2020〜2025年、総受注中25%再委託)
問題点:こども家庭庁経由の育児支援システムで、外部NPOへ多重下請け。データ管理の不備がプライバシー漏洩を招き、補助金の効果測定が不透明。X上で「子育て支援の名の下に利益優先」と批判。
17位 倭国政策投資銀行(JIP)関連基金(地方創生補助金)
推定中抜き額:約60億円(2022〜2025年、基金総額中10%マージン)
問題点:地方交付金の一部がJIP経由でコンサル企業に再委託され、イベント経費に充当。成果報告の曖昧さが会計検査院で指摘され、地方経済活性化の名目が形骸化。
18位 NTTデータ(デジタル庁マイナンバー関連業務)
推定中抜き額:約50億円(2023〜2025年、総委託中20%外注)
問題点:マイナンバーシステム構築で子会社・下請けへ5次下請け。セキュリティ脆弱性が露呈し、税金の無駄遣いが国会で追及。デジタル化推進の遅延を助長。
19位 倭国ハム(外国人技能実習生支援補助金)
推定中抜き額:約45億円(2020〜2025年、研修プログラム中30%手数料)
問題点:技能実習生受け入れで仲介業者経由の補助金が中抜きされ、労働者への賃金配分が低迷。X上で「移民政策の闇」として、搾取構造が非難。
20位 電通ライブ(イベント運営委託、持続化給付金関連)
推定中抜き額:約40億円(2020〜2022年、電通グループ内再委託分)
問題点:給付金申請支援イベントで印刷・外注を大倭国印刷等へ丸投げ。利益循環が「グループ内中抜き」の典型例として、経産省検討会で規制強化の対象に。
21位 サービスデザイン推進協議会(持続化給付金元請け)
推定中抜き額:約35億円(2020〜2021年、総769億円中5%管理費)
問題点:電通OB主導の一般社団法人として巨額受注後、再委託連鎖。電通への97%丸投げが「トンネル団体」の象徴となり、野党から透明性欠如を批判。
22位 倭国熊森協会(野生動物対策補助金)
推定中抜き額:約30億円(2023〜2025年、クマ対策基金中15%運営費)
問題点:環境省補助金で捕獲代替策を提言するも、NPO経由の委託で中抜き。X上で「熊支援の名の下に公金チューチュー」と揶揄され、効果の検証不備。
23位 ハラール認証関連企業(食品補助金)
推定中抜き額:約25億円(2022〜2025年、輸出促進補助中20%認証手数料)
問題点:農林水産省補助金でハラール認証を推進するも、認証業者がマージンを過剰取得。国内需要の歪曲がXで議論され、文化政策の補助金依存を露呈。
24位 地方自治体コンサルタント集団(地方交付金事業)
推定中抜き額:約20億円(2024〜2025年、総交付金中10%コンサル費)
問題点:片山さつき担当相の租税特別措置・補助金見直し対象で、イベント・旅費に充当。SNS意見募集で「自己満足事業」との声が相次ぎ、無駄遣いの温床。
25位 SES企業連合(IT補助金・デジタル人材支援)
推定中抜き額:約18億円(2023〜2025年、経産省委託中25%ピラミッド手数料)
問題点:デジタル庁のIT遅れ是正事業で、多層下請け構造がGDP重しに。売り手市場の悪用で価格つり上げがReVerve Consulting報告で指摘。
26位 太陽光発電関連NPO(再エネ補助金)
推定中抜き額:約15億円(2022〜2025年、NEDO基金中12%運営マージン)
問題点:メガソーラー事業で失敗プロジェクト続きも補助継続。X上で「再エネマフィア」との批判が高まり、環境省の無駄金流用が会計検査院で問題化。
27位 NHK関連委託企業(放送補助金外注)
推定中抜き額:約12億円(2020〜2025年、受信料依存分中10%下請け)
問題点:NHKの補助金・委託で広告代理店経由の多重外注。公共放送の透明性欠如がXで炎上し、片山担当相の見直し対象に。
28位 外国人実習生仲介業者(技能実習補助金)
推定中抜き額:約10億円(2021〜2025年、厚労省補助中30%手数料)
問題点:ベトナム人実習生受け入れで時給中抜きが95%超。X上で「徴兵逃れの搾取」との投稿が散見され、人権侵害の補助金依存構造。
29位 ガソリン補助金元売り企業(燃料油価格激変緩和対策)
推定中抜き額:約8億円(2024〜2025年、総補助中5%事後精算マージン)
問題点:資源エネルギー庁のモニタリング不備で価格転嫁が不透明。参院経産委員会で村田きょうこ議員が「中抜き疑惑」を追及、国民負担増大。
30位 氷河期世代支援NPO(雇用補助金)
推定中抜き額:約5億円(2020〜2025年、厚労省委託中20%運営費)
問題点:支援事業で外注連鎖が氷河期世代の不満を助長。note記事で「見えない税金」として描かれ、成果の不在がX上で「支援の闇」と非難 November 11, 2025
1RP
発達障害者
「障害者雇用を目指すぞ!求人をチェックしよう!」
求人サイト
「契約社員やパートばかり.....」
「住んでいる地域に障害者雇用の求人がない」
このパターンか多くて歯を食いしばって一般雇用で働く障害者さんが多い。 November 11, 2025
1RP
>雇用者数を移民とネイティブに分けてみると、移民に弱さが集中している
移民は消費者でもあるので当然。
移民により発展してきた国が移民を制限するとは残念な話だなぁ https://t.co/gLMJRGntvF November 11, 2025
何度も失業保険300日MAX受給してから就職してるけど、クローズでも障害雇用でもこんなこと聞かれたことない
そんな熱心に言い訳しなくても大丈夫だけどな https://t.co/g5rp6XukfV November 11, 2025
それは、国が決めた給与かね?
抜いてる雇い主雇用主に交渉なりする問題じゃないの?
介護施設て民間企業事業個人事業者社団法人財団じゃないの?
民間保育所に老人や介護施設て国が運営してるの?
他者の平均や自社な人の給与とかさ見比べて低いとか、スタッフや自分は一生懸命やっても対価に対して、評価されなかったら決める人事雇い主の問題ではないのかね? November 11, 2025
@realvalueword @ozawa_group 経営者に対してのリスペクトは大切ですよ。
雇用をうんで、社会課題に率先って口先だけではなし得ないです。
数字に強い弱いではなく、直感(第六感)で行動して実績がついてくる経営者も多いと思います。
だからこそ大成を遂げる人ほど、理屈では証明できない事の方が多いと思います。 November 11, 2025
@mm_saho119 私もワーカーとして行ってますが、
逐一言葉の裏を取らないとすまないとか、社会性を欠くような人はたまに見ます。
本当に、日雇いで時間時間で、自社雇用の言う事を聞いてなんぼの世界ですよね。 November 11, 2025
今日、この【変わった人】の部分を、一次面接担当の方に尋ねた。
ここでは書けないけど、なるほどなぁ……と思える内容だった(良い意味でも、そうでない意味でも)。
現在本社の方で最終的な雇用審議中との事だけど、もし雇用が決まり、出社して来たら、まずは業務レクチャーの前に、面談をするか…… https://t.co/Ms7cIff5H9 November 11, 2025
#外国人公務員採用廃止
#特定技能制度廃止
#外国人家事支援人材の活用廃止
#外国人を雇用しようとする事業主への援助廃止
#クールジャパン外国人材廃止
#外国人美容師の育成廃止
#海外大学卒業留学生の就職活動の促進廃止
#外国人エンジニアの就労促進廃止
#航空物流外国人材の活用廃止 https://t.co/QP0qIF3o6K November 11, 2025
@grok @guawtoq8 @YGV5NirdB293148 @kuroneko090824 英文訳からは
「祈りは休憩時間中」で、「休憩は雇用主と合意」で、休憩時間はきちんと決められていて、その時間は無給。
ラマダンの時短は、「宗教関係なく全員」の扱いだろ。
・何人かのアホが言ってるのは、
「お祈りで中抜けするのは、トイレに行くのと同じだから、給与を引くな」とか言ってる https://t.co/N45l35sLbw November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



