1
雇用
0post
2025.11.27 15:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
これね、いろいろな人も言っているのだ。
法定雇用率は各障害別で分けた方がいいのだ。
初めから身体しか取る気ないのに面接には精神や発達が応募するケースも多いらしく、障害者の労力や時間が無駄になってるのだ https://t.co/czCFzcMBrC November 11, 2025
20RP
1985年に男女雇用機会均等法、1999年にやっと努力義務ではなく禁止、現在も家事育児は女の比率が高く、女より男の学歴が優先される地域も多い
これらは全て国の歴史やデータに現れていることであり、ここまで女に足枷をつけて稼いでこなかったってことだねなどと言うのはひどく無知を晒している https://t.co/xRbLNEiQoi November 11, 2025
16RP
TOTOは撤退を前提にビジネスを開始、無人に近い新工場を建設(建設費で人民元建資産を減らし)古い上海、北京の工場を閉鎖(社員解雇、退職金で人民元建資産を減らす)残るのは雇用年数の少ない社員のみ、撤退だと一括で特損がでる。生産量4割ダウンだが、中国不動産の状況ではそれでも多い https://t.co/FYof0D1hFl November 11, 2025
10RP
@vowwow011998705 厚生労働省の産業労働局、障害者雇用の部署に伝えた方が良いです。もしも難しいならばお近くのハローワークの専門援助第二部門の障害担当に伝えてみてください。「企業に関しての情報として相談したいです。」で良いです。雇用指導官が居ますから相談してみてください。会社の理解が必要。役所使って! November 11, 2025
7RP
【ゴールドは上目線、4,140ドルから上昇します!】
11/27(木)のゴールドは
『買い優勢』です。
詳しい根拠の前に、
まずはエントリーポイントから👇️
▼ エントリーポイント①(メイン)
4,140〜4,145ドルでの押し目買い
→ 目標:4,175〜4,190ドル ストップ目安:4,125ドル
▼ エントリーポイント②(サブ)
4,175〜4,180ドルでの追随買い
→ 目標:4,200〜4,215ドル ストップ目安:4,160ドル
それでは買い優勢の
詳しい根拠を見ていきましょう👍️
1️⃣ 感謝祭で市場は閑散
本日はアメリカの感謝祭であり、米株式・債券・コモディティ市場の多くが休場、または短縮取引。
ゴールド市場も同様に参加者が大幅に減少しており、通常時に比べて流動性が極端に低下しています。
このため値動きが限定される一方、突発的なフローやアルゴリズム的な仕掛けによって、スプレッドの拡大や瞬間的な乱高下が発生しやすい点には注意が必要。
市場全体のボラは抑えられているように見えても、出来高の薄い時間帯では一方向への偏りが急速に進むこともあり、トレード面では静かな荒れ相場となりやすい環境です。
ファンダ材料自体は昨日の指標消化で一巡しており、本日はポジション調整と短期的なテクニカル主導の値動きが中心となる見込みです。
2️⃣ 米指標の弱さ明確化、一段と強まる利下げ観測
ここ数日のゴールド上昇を支えている最も大きな要因は、米経済の減速を示す指標が相次いでいる点。
特に9月の小売売上高は前月比+0.2%と予想(+0.4%)を下回り、米国の個人消費が明確に鈍化。
加えて、ADP雇用統計など民間部門の雇用データも伸び悩み、労働市場の減速傾向が表面化してきています。
これらのデータは、景気は崩壊してないが確実に減速しているというメッセージを市場に与え、金利上昇圧力を抑制する結果に。
実質金利が低下し、金利を生まないゴールドの相対的な魅力が再び高まっています。
3️⃣ 流動性低下の中でポジション整理、方向感は限定的
祝日前後は機関投資家や米系ファンドの取引参加がほぼ停止するため、本日は方向感のないレンジ推移、または一方向の薄商いトレンドのどちらかに振れやすい状況。
特に直近の価格帯は数週間にわたる高値圏であり、短期勢による利確・調整売りと押し目買いのせめぎ合いが続く地合いです。
上方向は4,200ドル台が心理的抵抗となり、反対に下方向では4,130ドル台にサポートが控えており、どちらに抜けてもその方向に短期トレンドが走りやすい構造。
流動性が低いため、テクニカルポイントのブレイクが普段より強く作用する点にも留意が必要。
ファンダ的には強気地合いですが、値動きは素直に伸びず上下に振りやすい相場と見るのが妥当です。
4️⃣ 中期的テーマは利下げペースと米資金の再参入
今後の焦点は、12月FOMCでの利下げが一時的な調整なのか、緩和サイクル継続の布石なのかに移ります。
もしFRBが利下げ継続に前向きなスタンスを維持すれば、ドル安・金利低下を通じてゴールドの上値追いが再開するシナリオも。
一方で、感謝祭明けの週には米系ファンドや海外勢のポジション再構築が始まるため、
来週初めにはボリュームのある動きが戻りやすく、休場明けの方向感が次のトレンドを決めるタイミングとなりそうです。
【1時間足】
短期的には上昇トレンドがいったん落ち着き、現在は調整局面。
BBミドルをわずかに下回り、ローソク足がバンド下半分を推移しており、上昇の勢いは小休止。
RSIは48付近と中立よりやや弱めの水準にありますが、40を割り込んでおらず、下落トレンド入りの兆候はなし。
むしろ、ここからRSIが再上向きに転じれば、短期的な買い転換のシグナルとして機能しやすい形です。
下値では、4,140〜4,145ドルが過去の小さな押し目やBB下限と重なるため、この水準での反発余地は大きく、短期トレーダーが買いを入れやすいタイミング。
上値の目標はBB上限付近の4,175〜4,180ドルで、ここをブレイクできるかどうかが再上昇継続の鍵です。
【4時間足】
上昇トレンドを維持しながらも勢いがやや鈍化している局面。
ローソク足はBB上限から少し下がり、BBミドルとの間を推移。
バンド形状はやや横ばいですが、ミドルラインが上向きを保っており、依然として上昇バイアスが優勢です。
RSIは約58と、まだ買われすぎではない位置。
4,130ドル前後にはBBミドルと直近の小さな押し安値が重なっており、このラインが維持される限り、トレンド転換のシグナルは出ません。
一方で上方向は4,180〜4,200ドルが心理的抵抗帯となっており、ここをブレイクできればBB上限を再び目指す展開に期待。
【日足】
10月後半から続いてきた調整相場が一巡し、上昇トレンドの再形成段階。
ローソク足はBBミドルを明確に上抜けて以降、その上で安定推移しており、全体的に押し目を形成しながら上を目指すトレンドが継続。
BBミドルが緩やかに上向き始めていることも、トレンド再強化のシグナル。
RSIは約58で過熱感がなく、まだ上値余地を十分に残しています。
中期的にはBB上限付近が抵抗帯となりますが、この水準を試す動きは十分に想定できる流れです。
まとめると⋯
▼ エントリーポイント①(メイン)
4,140〜4,145ドルでの押し目買い
→ 目標:4,175〜4,190ドル ストップ目安:4,125ドル
▼ エントリーポイント②(サブ)
4,175〜4,180ドルでの追随買い
→ 目標:4,200〜4,215ドル ストップ目安:4,160ドル
本日は感謝祭による市場参加者の減少で値動きは限定的ながら、背景には「米景気減速 × 利下げ観測強化」という明確な買い材料が控えています。
4,140ドル台の押し目では買い意欲が入りやすく、テクニカル的にも上昇波動の継続シグナル。
また、休場明けに米系資金が再び戻るタイミングで、4,200ドル台を上抜けられるかどうかが次の焦点となります。
本日は無理なエントリーより、押し目での堅実な買い場探しが戦略的に有利な1日です🤔
進捗は随時入れていくので
『フォロー&通知ON』をお忘れなく🫡 November 11, 2025
5RP
最後の昭和的にも頑張れる世代を、昭和の逃げ切り世代のせいが企業が失っているというのが実態。逃げ切り世代は責任を取らずとも会社員生活を終えられるから、「逃げ切り世代」と呼ばれる(当然だが)。
"30代の転職希望者は25年までの5年間で1.75倍に増えた。要因の一つが硬直的な人事制度だ。同社の調査で30代の転職理由の上位は「収入アップが見込めない」「スキルアップが見込めない」「残業時間が多い」だった"
「働かぬ万年課長」を見限る中堅、JTCに別れ 昭和型雇用が阻む成長:倭国経済新聞 https://t.co/RUvYbd7eGK November 11, 2025
3RP
また過去最高税収だってさ。
税金って経済のバランス見て調整すべきものなんだよね。
今って末端の庶民にお金が無くて需要が破壊されてるわけでしょ。
円安でコストプッシュインフレになってさらに需要が破壊されてる。
需要が破壊されて大企業以外の中小零細や個人経営が利益出なくて破壊されてる。
そして雇用や需要が大企業に吸収され、勤め先も消費先も大企業という隷属状態になってる訳でしょ。
政府はそういう世の中を意図的に作ってきたし、これからもその流れを加速させたい。
だから最高税収なんだよ。
一部のエリートがそれ以外の愚民を従わせる世の中を創ろうと思ってそうしてるんですよ。
だから冒頭に言った「税金は経済のバランス見て調整すべき」とかって正論言った所でそれは庶民側の意見であって支配層側の意見とは真逆なんだよ。
支配層「愚民どもはそりゃそう言うよね笑」
くらいにしか思ってないの。
だから庶民が取るべき行動は、彼ら支配層に文句を言ったり、「なんとかしろ!」って言ったりすることじゃない。
そんなん言った所で全く聞いてない。
考え方の違いを受け入れて、自分たちで世界を創る覚悟を決めるしかないの。
向こうは「愚民どもを支配する」って肚決まってるんだからこっちも「支配者無視して自分たちで楽しく生きる」って肚決めるしかないでしょ。
私はそう思うんだけど皆はどう思う?🤤
25年度の税収 初の80兆円超えへ
#Yahooニュース
https://t.co/dkzzNaOzrI November 11, 2025
3RP
来年2月に行われます山口県知事選挙につきまして、国民民主党は現職の村岡嗣政氏の推薦を決定しました。
山口県連から上申をし、推薦となったわけですが、上申した理由は、
(1)国民民主党の理念、政策に合致する点が多い
(2)県最大の課題である人口減少、少子化問題に独自策をもって取組んでいる
(3)山口県の発展に資するビジョンを掲げ実行している
この3点になります。
(1)国民民主党の理念、政策に合致する点が多い
国民民主党は「手取りを増やす」など働く人の政策を掲げていますが、山口県は昨年度から「初任給等引き上げ応援奨励金」など賃金アップの支援を思い切って進めています。
その他にも、働く人たちが、男女問わず子育てしやすいよう「やまぐち“とも×いく”応援企業」を推進し、育児休業制度の取得推進などに取組んでいます。
また、雇用を生み出すため、成長産業の積極的な企業誘致に取組み、約8,000人の雇用増を実現するなど、働く人への政策を積極的に進めています。
このように、国民民主党の理念、政策に合致する取組みを積極的に行っていることが推薦させていただいた大きな要因です。
(2)県最大の課題である人口減少、少子化問題に独自策をもって取組んでいる
山口県の一番の問題は人口減少ですが、その対策として、出生数増加に繋がる結婚、子育ての政策を昨年度から積極的に取り組んでいます。
やまぐち結婚応縁センターによる結婚支援、第2子以降の保育料無償化、不妊治療の自己負担の支援などです。
また、目下の人手不足の対策のため、移住支援にも積極的に取り組み、今年度は山口からの転出と転入が多い福岡県に移住、就職の相談拠点を作るなど思い切った策を講じています。
こういった若者の定着、移住、また結婚、子育て支援など、山口県の人口減少問題の解決に、独自策をもって具体的に取り組んでいる点を評価しています。
(3)山口県の発展に資するビジョンを掲げ実行している
山口県の発展のためには、成長産業の推進、誘致が大変重要です。
給与水準が高い成長産業が増えれば魅力的な雇用として若者も定住しやすくなりますし、何より雇用の受け皿が増えることは地方の衰退を食い止める対策になるからです。
その点において、先ほども申しました8,000人の雇用の受け皿として企業誘致の取組みを「山口産業イノベーション戦略」という具体的な戦略を立て行っています。
本県の産業の強みを生かし、素材型産業や半導体蓄電池関連産業、ヘルスケア関連産業など10の分野において支援や企業誘致を行っています。
また、半導体産業など産業発展のために、台湾・台北市やベトナム・ホーチミン市など海外にもネットワークを作り、本県産業の発展に繋げており、こういった点も評価してます。
以上の理由から、このたびの山口県知事選挙において、村岡嗣政氏への推薦を山口県連から上申し、決定となりました。
ご理解のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
#国民民主党 #山口県
https://t.co/qgRjz7d8dc November 11, 2025
2RP
今回は10月に現地視察し、現場の皆さんから聞いた要望をまとめて高市総理にお渡ししました。
なりわい支援金や観光地向けの新たな支援策、産業雇用安定助成金や安定的な人材の確保。農林業と水産業に対する創造的復興に資する支援の充実。子ども・福祉・医療に対する更なる支援などです。 https://t.co/FETSvJFvGu November 11, 2025
1RP
今まで雇用主が負担していた、社保料に上乗せして課税される子ども子育て拠出金が令和8年4月から課税されます。衆議院参議院選挙で国民が政府に際限のない課税、社保料値上げにNOをつきつけたが過半数割れの自民党は知らんぷり。社保料値下げ公約の維新は、これを廃止にしない。 https://t.co/oKZs1TCnfQ November 11, 2025
1RP
発達障害者
「障害者雇用を目指すぞ!求人をチェックしよう!」
求人サイト
「契約社員やパートばかり.....」
「住んでいる地域に障害者雇用の求人がない」
このパターンか多くて歯を食いしばって一般雇用で働く障害者さんが多い。 November 11, 2025
1RP
2026年のバンクーバーVFX業界予測
(https://t.co/FUezGZN9hO)
1)バンクーバーは世界トップ3のVFX都市
ロンドン・LAと並ぶ巨大ハブ。
DNEG / ILM / Sony / MPC / Zoic / Pixomondo / Disney Animation など一流スタジオが集中。
人材・インフラ・BC州の税制優遇が強み。
2)2020〜2022:パンデミック特需
・ストリーミング戦争で制作費が爆増
・ロケ撮影が難しく、VFX依存作品がバンクーバーへ流入
・雇用は過去最高(1.2〜1.4万人)
・スタジオは拡張ラッシュ、残業も常態化
・レートは20〜40%上昇
3)2023:WGA/SAGストで一気に冷え込む
・制作ほぼ停止 → VFXパイプラインが“空っぽ”に
・多くの案件が6〜18ヶ月延期
・年末には明確な減速
4)2024:完全に不況モードへ
・スト明けの“急回復”は起きず
・Disney/WBDは巨額評価損、Netflixも支出抑制
・供給過多+案件減少 → 大量レイオフ
主な出来事
・Framestore Vancouver閉鎖(約200〜250名)
・DNEG / MPC / Zoic / Scanline / ILM が複数回のレイオフ
・カナダ全体で2024年の雇用が 約22%減
5)2025:縮小継続、ただし政策面で追い風
・求人はさらに前年比 −33%
・Disney Animation Vancouverもレイオフ
・テクニカラー崩壊の影響も波及
しかし、2025年BC州予算で大幅な税制強化:
・FIBC:35% → 40%
・PSTC:28% → 36%
→ 世界でも最強クラスの優遇に
さらに、労組化も前進(DNEG Vancouverがカナダ初のVFXベンダー組合化)。
6)2026年:明確に回復へ(2022年以来の好調年の予想)
理由👇
・強化された税制で案件がバンクーバーに戻り始める
・2025後半〜2026始動作品がVFX投入フェーズへ
・MarvelやAvatar 3–5、Superman、FFなど大型案件が再始動
・世界VFX市場は2030まで年11〜13%成長見込み
・BC州の優遇はモントリオール/英国/豪州と同等か上回る
7)リスク
・AI自動化で中間職種(コンプ、ロト、マッチムーブ)が圧迫
・ストリーマーの“効率化モード”継続
・カナダドル高(現在0.73USD)でコスト優位が弱まる
8)総合予測
2026年:前年比+15〜25%の人員回復を予想
バブル期(2021–2022)ほどではないが、
確実に上向き、案件争奪戦も復活へ。 November 11, 2025
1RP
突发新闻!川普总统:
法律与正义 在伟大的乔治亚州取得胜利!
腐败的 Fani Willis 对我以及其他伟大的美国爱国者发动的“女巫猎杀”,已被全部驳回、彻底撤销。
这起非法、违宪、不美国的骗局,是 Fani 及其“低智商情人”Nathan Wade,在“骗子”乔·拜登及其“操控者”的指使下,对我们的国家所发动的攻击。本案根本就不该被提出。
这位激进且不道德的地区检察官,非法雇用她的男朋友来“起诉美国前总统”,尽管他从未办理过此类案件,对 RICO(反黑手党法)完全没有经验,却对所有事情公然撒谎,包括他们所谓“美丽的恋情”、她给他支付的荒唐高额费用(非法挪用乔治亚纳税人的钱)、他们创纪录数量的加勒比海邮轮、度假和旅行、她明显的竞选财务违规行为,以及最重要的,他们痴迷于不惜一切代价“搞倒川普”,完全按照拜登白宫的要求行事。
这些疯狂的民主党人竭尽全力攻击我、我的支持者,以及我们的 MAGA 运动,只因为我们在说真相 —— 2020 年大选被操纵并遭窃取。他们不断犯罪,将执法与司法系统武器化,用来对付诚实又可爱的美国人。
但是,我们进行了反击,并在法院和政治上都赢得了胜利——包括 2024 年 11 月 5 日那场历史性的、拯救国家的压倒性胜利。
我们必须追究那些企图摧毁我们法律体系和国家的人——他们试图利用制度来让政治反对者噤声、监禁他们,阻碍我们保护国家、行使第一修正案赋予的权利。
剩下的少数民主党“女巫猎杀”案,也会很快迎来同样羞辱的结局。
我们会继续赢下去,并继续——
让美国再次伟大! November 11, 2025
1RP
あんまり才能持ちとか恵まれてるとかそういう言葉をかけられるのが好きじゃないんだよね。
親を殺そうとしたことはある?
シラフで幻覚幻聴に苦しんだことはある?
後遺症の残るレベルの自傷を繰り返したことはある?
バイト先が選べないほどに雇用は少なかった?
離島に住んでる?
境界知能?
浅いんだよ。全部揃えてから病めよ。
メンヘラは嫌いだ。 November 11, 2025
1RP
雇用、介護、薬価全て大事なテーマですが、赤字病院に対する救済も党として訴えて欲しいです。
社会保険料の削減だけが注目されてますが、このままでは地域に根差した病院が次々と潰れていきます。
国民民主党にはこの問題に関心のある議員さんが少なくて、とても残念に感じています。 https://t.co/4h1woAuG8s November 11, 2025
1RP
証拠もないのに犯罪者と決めつける放送局
尖閣諸島は中国の領土と放送した放送局
その問題で引責辞任をした理事を辞任後たった1週間でエグゼクティブ・プロデューサーとして再雇用した放送局
性犯罪、横領犯、暴力事件、文化財破壊などを毎年毎年職員が繰り返す放送局
国民をカルトと呼んだ放送局
ワクチンの是非はさておき、家族がワクチンで亡くなったと主張しているご遺族のインタビューを、あたかもコロナで亡くなった家族と見える切り取り報道を行いご遺族から猛烈な批判を受けた放送局
NHK放送センターのトイレで被害を受けたという証言者の証言をニュースやクローズアップ現代で放送し、しかしその証言が、加害者と名指しされた人がその日は渡航中で倭国におらずNHK放送センターにいなかったと裁判で確定、証言者もそれを認めたのに、誤報を認めず、被害日が違うかもとなんの根拠も示さず言い訳し始めた放送局
こんな放送局には出て欲しくない、と国民から思われても仕方ないですよね。 November 11, 2025
1RP
@satsukikatayama @Sankei_news 外国人雇用の給付金するぐらいなら
倭国人雇用給付金にしてほしい
倭国に害をなす団体中国系、韓国系に
税金を使わないでほしい。
大学に税金使うよりも、
小学校の給食に使ってほしい November 11, 2025
1RP
@25sayorin_sine たぶん、いくつか心当たりはあるんだろうけど、どの行為がどのくらい悪いのか、「すべてを失う」という結果に本当に釣り合ってるのか、それがわからないのだと思う。
雇用関係じゃないから通知する義務はないとはいえ、日テレの対応はあまりに一方的過ぎて納得できないのもわかる。 November 11, 2025
@oogataken46495 じゃあ、この取り組みもおかしいと?
大型犬さんは、被災地の雇用を産んで、海外に出荷する今回の事業もおかしいという主張ということで、良かったですか? November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



