1
釧路市
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
文化庁、釧路に職員派遣へ メガソーラー建設現場視察、タンチョウなど影響確認(北海道新聞)
釧路湿原国立公園周辺で大規模太陽光発電所(メガソーラー)が建設されている問題を巡り、文化庁は13日、国の特別天然記念物タンチョウなどへの影響を確認するため、17日に職員を釧路市に派遣する方針を決めた。
https://t.co/ic6aLISp11 November 11, 2025
965RP
【議員になろうと思った理由】
#木村はやと 釧路市議会議員 @946kimurahayato
自分はこのままで良いのか?
自分の仕事とお客様や家族を大切にしてるだけで良いのか?
『残りの人生で自分が何ができるか』自問自答した。
おかしいと思いながらも、空気を読んで言葉にしてなかった事、自分が言いたかった事を #参政党 が、#神谷宗幣 代表が代弁してくれていた。
「応援するだけじゃなくて一緒にやってください!」というメッセージが心に刺さり、地方議員選挙に挑戦した。
🟧木村隼人(木村はやと)SNSアカウントのフォローをお願いします
https://t.co/9N1Ejd9n7L
https://t.co/Z2FcRNq1yU
https://t.co/niDq2aAavA
https://t.co/ZWQigsmZHV
https://t.co/2iruoSdssj
#北海道 #釧路市 #釧路湿原 #メガソーラー #政治 November 11, 2025
238RP
釧路駅
釧路市の象徴でもある場所のひとつが
ここまでボロボロだとね
釧路市は金がありませんって無言で伝えてる感じがするね
でも 問題は駅ではなく
駅周辺の道路うんぬんでもないと思う
人が駅周辺に人が集まるような魅力施設があれば 交通便悪くても人はくるよ
駅前のゴースト化がひどいもんね https://t.co/p80wDDRBHH November 11, 2025
33RP
文化庁、釧路に職員派遣へ メガソーラー建設現場視察、タンチョウなど影響確認(北海道新聞)
釧路湿原国立公園周辺で大規模太陽光発電所(メガソーラー)が建設されている問題を巡り、文化庁は13日、国の特別天然記念物タンチョウなどへの影響を確認するため、17日に職員を釧路市に派遣する方針を決めた。
続きを読む
https://t.co/ic6aLISp11 November 11, 2025
9RP
「告知」
すごいイベントに登壇させていただけることになりました((⛄))
是非お越しくださいませ!
日時:11月30日(日)13:00〜17:30(受付12:30〜)
会場:釧路公立大学(釧路市芦野4丁目1-1)
参加費:無料
申込はこちら:https://t.co/0bqnR1jpr9 https://t.co/3uBaCocwOx November 11, 2025
7RP
文化庁は、メガソーラー造成工事などが、タンチョウやオジロワシなどの成育や営巣、繁殖に影響を与えていないか確認するため、17日に職員を釧路市に派遣する方針を決めました。釧路湿原国立公園周辺を視察し、北海道庁と保護について協議します #ココカラ
https://t.co/bXiZhAfnRx November 11, 2025
6RP
IMAGIN62号でくしろウインターパークを紹介していただきました
楽しそうなイベントが色々紹介されています
62号の表紙は麺屋武双さん。ラーメン食べたくなっちゃいますね~
IMAGINは釧路市・釧路町の飲食店や施設などで無料配布されています
配布先はHPで確認!ゲットしてね~
@RyosukeOgoshi https://t.co/kIPwMsVOP1 November 11, 2025
5RP
本日7時、#釧路市 共栄大通に #セイコーマート が #オープン 🎊
早速、行ってみました🏃
店内は多くの人が訪れて、大混雑🤔
また、駐車場も車の往来が頻繁でした🚗
待ちにまったセコマ😄
今朝、チラシも入りました📰
オープン記念セールは、11/14〜16の3日間🤗
今後も、色々と利用させて頂きます😁 https://t.co/rtx1q3M7YZ November 11, 2025
5RP
【作家紹介】
佐藤 章 @akirasato1019
写真家
北海道釧路市在住の野生動物写真家、佐藤章と申します。ニックネームはらっちょです。主に週末を利用して、北海道各地で野生動物の撮影に励んでいます。テーマは、豊かな自然の中で動物たちがふと見せる優しい表情、語り掛けてくるようなシーン、そして北海道の美しい光景です。彼らとの「一期一会」の瞬間を求め、シャッターを切り続けています。作品を通じて、癒しや感動を皆様へ届けたいです。どうぞよろしくお願いいたします。
/// Limited time sale ///
DESIGN FESTA vol.62
2025.11.15 (Sat) – 16 (Sun)
at Tokyo Big Sight
#silkmastersb
#オリジナルデッキ
#デザインフェスタ November 11, 2025
5RP
釧路市の柳町スピードスケート場が16日から今季の営業を始めます。予定(1日)より15日遅れで昨年より10日遅いオープンです。15日は職員が水をまくなどしてリンクの完成を急いでいました 今季は12月18日から21日に北海道高校選手権などが予定されています #ココカラ
https://t.co/vRvimZsdTY November 11, 2025
5RP
本日、なんと4校の
防災学習がかぶりかぶり
だったようで!
「釧路市防災士ネットワーク」が
分かれて↓↓↓
新陽小学校&芦野小学校
の一日防災学校
「ひがし北海道
市民防災サポート」の
辻川代表がかけ持ちで↓
大楽毛小学校&昭和小学校
防災講話🎤
マツバラは、
新陽小学校に参加!
高学年・中学年・低学年
順番にダンボールベット体験。
5.6年生は、プラス
「避難所運営ゲーム」も
行いました!
沢山のアイデアや
優しい思いやりあふれた意見
アットホームな感じで
助け合う事ができて
素晴らしかったです!
(校内でのスマホ利用は禁止
子ども達の様子は撮影不可です🙏)
PS…防災学校は
ボランティア活動で
みなさん普段は
それぞれお仕事をされる中で
都合の合う方の参加型。
防災にかける思いに
頭が下がります🙏
4校のバッティング…
なんとか市教委で各校の
予定を吸い上げて
被らないように
できないものか?……
と思う🤔💭 November 11, 2025
4RP
11月14日金曜日 BSよしもとOA
今週も17時からの放送&同時配信
「小倉淳の47フォーカス」
社会問題コメンテーター林久美子さん
千葉LOVE JK れつさんと
住みます芸人は、大阪から
span!のおふたり、山形県からソラシドの本坊元児さん、
北海道釧路市から車椅子ラグビー体験を観光資源化の話題を! https://t.co/zuSnd0Sswv November 11, 2025
3RP
おはようございます😌
今朝の #天気 は、曇り☁
最高気温11℃🌡
最低気温は1℃の予想、現在8℃🌡
雲優勢の朝☁
日差しのチャンスがあってもニワカ雨に注意☔
一時的な強雨や雷雨、霰、強風による横殴りの雨の可能性が有り⚠️
頑張りましょう💪
#イマソラ #天候 #空模様
#北海道 #釧路市 #道東 https://t.co/9T8MfQcbrw November 11, 2025
3RP
実際の新聞記事
#北海道新聞
#釧路 #釧路市
#釧路湿原
#釧路湿原メガソーラー
#メガソーラー
#条例
釧路湿原国立公園周辺での大規模太陽光発電所(メガソーラー)の乱立を受け、釧路市が太陽光発電施設の建設を規制する条例を施行後、市への建設計画の届け出は1件もない。専門家はメガソーラーの問題で全国的に釧路への関心が高まったことで、事業者が釧路での建設を避けている可能性を指摘する。
市は10月1日に「釧路市自然と太陽光発電施設の調和に関する条例」を施行した。特定保全種として国の特別天然記念物タンチョウや天然記念物オジロワシ、チュウヒなど5種を指定。この5種が生息する可能性の高い市街化調整区域で発電施設を計画する場合、市との事前協議や原則2年間の生態調査の実施を義務付けた。
条例の対象となるのは来年1月以降に着工する事業。市の審査がおおむね60日程度かかるため、条例の規制から逃れるために11月までに駆け込みで届け出が集中するとの見方もあったが、市は「事業者からの問い合わせは数件あるが、10月以降は1件の届け出もない」(環境保全課)とする。
市のガイドライン(指針)に基づく計画の届け出は本年度、今月13日現在で16件。2024年度全体の19件を上回る勢いだったが、7月以降は1件しか申請がなくペースは鈍っている。
自治体の環境政策に詳しい兵庫県立大の増原直樹准教授は「釧路湿原の事例が全国的に注目されたことで、事業者にとって釧路でメガソーラーを手がけることへのリスクが高まった」と推測する。このため、条例による抑止効果があったかどうかについては「判断するのは早計」とみる。
釧路市北斗で倭国エコロジー(大阪市)が進めるメガソーラー計画は、重機によって湿原周辺の自然が破壊される動画が交流サイト(SNS)で発信され、社会問題化。市や北海道の調査で森林法違反や自治体への届け出の遅れなどが相次いで発覚し、国が法整備に動き出すきっかけになった。
こうした中で太陽光発電そのものへの風当たりが強まっており、環境省内からは「一律で太陽光発電を否定するのはおかしい」との声も上がる。増原准教授は自然環境との調和を図りながら、再生可能エネルギーの普及を進める手法として「住宅用などの小規模な太陽光発電、工場や大規模店舗の屋上など自然環境破壊の懸念が少ない場所への導入を徹底する必要がある」と話している。
( 今井潤 、青山千裕 ) November 11, 2025
3RP
元町ゆるラン 本日開催します
日時 11月15日(土)18:00~19:00
集合 霧ノ音 -KIRI NO OTO-
〒085-0835 北海道釧路市浦見4丁目2−2
参加費 100円 懇親会 参加費 300円
飲食類は各自持参となります。いつも近くのコンビニで購入される方が多いです。
ゆるランは、1回だけでの参加も大歓迎です♪ https://t.co/oFzgbtN3DX November 11, 2025
2RP
今日のスイーツ2🧁
#釧路市 の「#ぷちどーる 芦野店」🎂
#プリンアラモード 🍮
プリンの他、ぶどう・パイナップル・もも・苺に、ホイップクリーム、スポンジとカスタードムースが入ったカップケーキ🍮🍇🍍🍑🍓
軽めホイップに、各種果物の味わいとプリンのハーモニーを楽しめるケーキです😋
#釧路 https://t.co/7MTq2tux8b November 11, 2025
2RP
※リポスト内私の壮絶な人生です
たぶん誰も知らない今井樹…
観てね~~~~❤
たぶん最後まで見た人いないと思うけど、
見て下さってたらさんくゆーです💜
でもね、本当に苦労した45年間だったのよ…
もし、お時間がお許しになり、人生に悩んでる方がおられましたら、また自分の人生に自信を取り戻したい方がおられましたら、ぜひご覧ください❤
#釧路 #釧路市 #今井樹ヒストリー November 11, 2025
2RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



