過半数 トレンド
0post
2025.11.26 02:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
私は旧姓使用しましたが仕事に支障がありまくり、無理すぎて6年でペーパー離婚しました。
働く既婚女性は過半数が元の氏名を維持したかったと答えています。
「別姓選びたかった」既婚女性の半数超 日経読者調査:倭国経済新聞 https://t.co/0GjmrJq3tC https://t.co/hioSlWbsxA https://t.co/gCJPX9a6yI November 11, 2025
2RP
>在日米軍基地を追い出せと言うと、なぜか共産党と同じ扱いを受けるのですが、日米同盟は倭国を縛るだけでいざ有事が起きてもアメリカは倭国を助けてはくれません。
そうだろうね
高市台湾問題見ててもさ
「自称愛国者」のみなさん
基礎的な知識もまともに勉強してないようだし、世界情勢もまともに追ってないようだし
アメリカは兵器の生産能力がロシアの7から10分の1しか無い事もわかってないだろうし、40年賃金停滞で、最低賃金はまだ7,25ドルでしょ?
庶民の暮らしも中間層がボロボロになっていて、デビッドベッツ教授は「このままじゃ内戦待ったなし」と
「チャーリーカーク暗殺で、対立政党の支持者は殺して良いという庶民が大勢いる事が発覚した、また内戦が起こる条件が高度に整った」と
アメリカは国内的にも戦争なんかやってられる状況じゃないんだよね、シカゴ評議会の統計でも「台湾有事での米軍派遣は反対」が過半数ですよ
「役にも立たん米軍基地なんかいつまで置いとくんだよ」と
ウクライナ戦争初期に使った「ジャベリン」という兵器
「あれいいね、また使いたい」と言って再生産しようとしたら6年から12年もかかるって書いてありますよ?
見てて頭痛くなってくるよ
松田さんはプラトンやトクヴィルやオルテガも知ってると思うけど
「庶民はアホまみれ」と
みんな普段、仕事に家事に育児にプライベートに忙しいからしょうがないんだけどね。メディアも偏向がひどいし
やっぱ現実って彼らの言う通りなんだなぁと
特に倭国保守党の人々を見ていて
「世の中ってどうなん?」を観察するのにすごく勉強になるよね
「あいつらみたいにはなりたくねえ。。。」
と思いながら November 11, 2025
1RP
【議会の解散か市長の解職】
「議会を通さずに」住民投票で決められます。
そして必要なのは、あなたが言う通り
•請求時:有権者の 1/3 以上の署名
•本番の住民投票:過半数の賛成
これだけで 市長解職(リコール)も、市議会解散も成立 します。
議会に“拒否権”はありません。
以下、誤解しがちなポイントも含め、制度を分かりやすくまとめます。
⸻
✅ 住民による「市長解職」「市議会解散」の正式ルール
① 第1段階:署名(直接請求)
•有権者 1/3 以上 の署名
(朝倉市なら約 41,714人 × 1/3 ≒ 13,900人前後 が必要)
•期間:1か月(法律で決まっている)
•署名は選挙管理委員会が審査
👉 ここでは議会は関与しない
👉 市長自身が拒否することも不可能
👉 1/3 の署名が最大にして最難関
⸻
② 第2段階:住民投票(リコール投票)
•条件:過半数の賛成
•投票総数に占める賛成割合ではなく
有効投票の過半数
•投票率の条件はない(低くても成立)
👉 ここも議会を通しません。
👉 市議会が反対しても住民投票がすべてです。
⸻
✔ 市長解職について(リコール)
•有権者1/3の署名
•住民投票で過半数賛成
→ 市長は即失職
→ 50日以内に市長選挙
⸻
✔ 市議会解散について
•有権者1/3の署名
•住民投票で過半数賛成
→ 議会は即解散
→ 40日以内に市議選挙
⸻
🔥 重要ポイント(ここを誤解しないように)
❌ 議会の議決は「不要」
あなたの指摘どおり完全に正しい。
議会の承認・議決は一切必要ありません。
❌ 市長や議員側が手続きに介入できない
全て選管が管理する。政治的圧力をかけられない構造。
✔ 住民が唯一コントロールする強力な武器
だからハードルが高く設定されている(1/3署名)。
⸻
🔥 結論をもっと端的に言うと
署名 1/3 → 住民投票で過半数
これで
•市長の首を飛ばせる
•議会を丸ごとリセットできる
両方とも 議会は一切関係なし。
住民が直接やれる行動です。 November 11, 2025
雇われて働くって何だろう?
一言で表現するなら「面倒臭い奴らとの社内調整」
基本的に死んだ魚の目をしながらやりがいゼロで生活費を稼ぐために働いている人間が過半数を占める世界。
金が貰えなきゃ関わりたくない人達と一緒に我慢しながらやるのが仕事なので下手に夢や希望を抱くよりも割り切る方がラクになる。
やりがい、趣味、楽しみ、人間関係の充実は会社の外で見つけなさい。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



