1
農水省
0tweet
2025.02.22
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
流通目詰まりでなく、農水省の事実上「減反政策」で供給を絞ったからでしょ。減反補助金をやめ、供給力を高め国内需要と輸出に対応できるようにすれば問題解決できるのに→江藤農水相、流通目詰まりの証左 1月のコメ相対価格最高で:時事ドットコム https://t.co/jfY4GwLH77 February 02, 2025
265RT
ね、鳥の次に豚きたでしょ🙁
あと残るは?🐄
この豚熱ウイルスも感染研、厚労省、農水省に存在証明なし。
皆さんが早く気づかないと食べるもの無くなりますよ。 https://t.co/qcf2gqEfK7 February 02, 2025
31RT
【いま読まれてます】
〈コメ不足を招いた農水省とJAの失態〉コメ転売が相次ぐなか、不足の元凶は「減反とそれに対する産地の隷属体質」と専門家が指摘
https://t.co/EZncghxtEb
コメの価格急騰が止まらない。農林水産省はコメ5kgあたりの平均価格が前年同期と比べて9割近く上昇していると発表した。 February 02, 2025
19RT
時給100円、農家の叫び。
安心でおいしいご飯は消えていく。
自給率、崩壊中。
欧米にも遥かに劣る倭国の農政。
ウォール街の代理人たち、自公と農水省そして財務省、彼らの狙いは倭国と倭国人を壊すこと。
今、立ち上がれ倭国国民!
(於 衆議院第2会館 “ 百姓一揆” 院内集会)
■ 3.30… https://t.co/pwEFu8RaWw February 02, 2025
14RT
コメを外国から個人輸入する場合、年間100kg以下なら関税がかからないが、届出はしないといかんそうで、農水省のサイトで個人輸入届出書を見ているところ。タガログ語やシンハラ語の記入例も用意されてるのだな February 02, 2025
9RT
備蓄米を出せるようにするのは良いけれど… 消費者置き去りの米騒動!
https://t.co/JfGok5wnRP
農水省のやり方がマズい! 倭国人はもっと米を食って もっと米を作るようにするべきだ!
#米騒動 #農林水産省 #米価格
#竹田恒泰チャンネル
#竹田恒泰切り抜き動画 https://t.co/uXLJjSe5X9 February 02, 2025
8RT
備蓄米放出すると言ったら変な奴らが米買わないか?って来てるらしいから買い占めや転売ヤーがいて溜め込んだ米もあるのよ
農水省の「コメ不足」説明は「ウソ」ばかり! 買い占めや転売のせいではないという重大な指摘(デイリー新潮)
提供元: dメニューニュース
https://t.co/vST924Dtkp February 02, 2025
8RT
コメが5キロで5000円!これはこれで人災だ!
国民の怒り爆発!
農水省の「コメ不足」説明は「ウソ」ばかり! 買い占めや転売のせいではないという重大な指摘
#転売のせい
#コメ不足
#米価高騰 https://t.co/IpI3MUTpBx https://t.co/ISKGoi3CEN February 02, 2025
7RT
来月半ばに備蓄米放出というタイミングに、農水省らしい深謀を私は見る。ふだんコメを扱わない転売ヤーが買い占めていたら、転売するタイミングは4月がリミットになる。5月以降になったら保冷庫ないとコメに虫がわく。
一儲け考えて買い占めた連中は、そんなこと知らないと思うのね。 https://t.co/9AuxQq4s0o February 02, 2025
4RT
農水省の「コメ不足」説明は「ウソ」ばかり! 買い占めや転売のせいではないという重大な指摘(デイリー新潮)
#Yahooニュース
https://t.co/phJiBuJSU8 February 02, 2025
4RT
【江藤農水相、流通目詰まりの証左 1月のコメ相対価格最高で】
いやいや😅流通目詰まりなのではなく、農水省の減反政策で供給を絞ったからですよね。
と思ってしまうのは私だけでしょうか🥺
減反補助金をやめて、農作率アップ→供給力アップ→需要と供給の面で解決💡😃
https://t.co/bSZEMTJHrk February 02, 2025
3RT
自民党が悪い、農水省の政策の失敗、農協が農家の利益を吸い上げている。全部間違ってる気がする。お米の値上がりはそんなに家計を苦しめていますか?
農水省はウソばかり!「コメ転売」「自給率100%」、米が高いのはおかみの農家いじめが原因」
#Yahooニュース
https://t.co/qYreTyo9qL February 02, 2025
3RT
テレビで白菜の値段が例年の3倍!
というニュースを見たけど
100グラムあたりの価格で考えれば
相対的にはやっぱり白菜はお得感がある
⭐︎参考画像は農水省のお手頃野菜
https://t.co/3hpee7bVIp https://t.co/spIOxje3FP February 02, 2025
3RT
国民の主たる敵
自民、公明、立憲、維新
財務省、厚生労働省、農水省、検察庁
経団連、日弁連、医師会
等々。
どの組織も中の人はまともな人多いのだが、組織としての動きはまるで国民の想いとは逆。
バカも罪だが、頭が良いという事も罪だわ。 https://t.co/ylE4VnKCcL February 02, 2025
2RT
まぁ、予言して置く。
今の米価格高騰や米不足は、7月の参議院選挙以降も、今の政府ならば続くであろう。
農水省も、今の農水大臣も頭が悪い証拠の一例。
21万トンが投機に回っているから、21万トンの備蓄米放出という考え自体が、頭が悪い証拠。市場相場を知らない典型例。
相場を下落させるには、↓ February 02, 2025
2RT
米は、もともと足りません
どこを探してもありません
「備蓄米放出へ追い込まれた農水省 「秋に米価下がる」予想し判断遅れ」
https://t.co/kLOs2zb7XQ February 02, 2025
2RT
@MseraOfficial 国会中継で見てました🧐
新型コロナの問題があったにせよ
厚労省は何をやってたのか?
課題リストを引継いでいないのか?
因みに農水省の米問題も現場を見ているのか?疑いたくなる国会答弁・・・😓 February 02, 2025
2RT
倭国国内に米がないのに何故海外に米を送るのか💢
農水省が備蓄米を放出に反対したのを石破が出せさたらしいが、アフリカに提供するために備蓄米を放出させたのか❓
農水省は備蓄米を買い戻すと言っているからアフリカに提供した分も買い戻すってことだろ
てことは来年更に米が足らなくならね❓❓ https://t.co/vmOzzP89Pi February 02, 2025
2RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。