1
農水省
0tweet
2025.02.03
:0% :0% (40代/男性)
農水省に関するツイート数は前日に比べ40%減少しました。女性の比率は4%増加し、本日も40代男性の皆さんからのツイートが最も多いです。前日は「自由民主党」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「備蓄米」です。
備蓄米 価格 Yahoo!ニュース コレコレ YouTuber
備蓄米 価格 Yahoo!ニュース コレコレ YouTuber
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
Youtuber の飯島レンジさん。
コレコレさんのところで拡散してほしいとのこと。
動物の虐待の行き着く先は、人間への危害です。
農水省に言ってもいいのかな。。。わからん。
#コレコレ
#鳥獣保護法違反案件
https://t.co/8G5C2vwZjv https://t.co/0vbI1QCqnp February 02, 2025
87RT
交野の学校給食は、米価高騰で悲鳴を上げています。作況指数101で、需給からすると買いだめでもしない限り、米不足は起こり得ません。
「備蓄米」放出を柔軟化、農水省が指針見直し…米価高騰は一部業者の在庫積み増しが原因との見方(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
https://t.co/m73z7IE49j February 02, 2025
75RT
「コメを作るな」価格高止まりでも減反を求める 農水省の「罪」
https://t.co/J4XDn8xzBW
〈支援を必要とする人に食料を届けるフードバンクや子ども食堂は今、民間の力で何とか成り立っています。しかし、これだけ厳しい状況にあるなら、コメを増産して政府が買い付け、困窮者に給付してもいい〉 February 02, 2025
31RT
「『消えたコメ』茶わん26億杯分 在庫分散 国も把握できず」 17万トンの米が消えちまい、どこへ行ったか分からないんだとさ。嵩張るからどこかにあるはずだが、管理が杜撰極まりないんだ。自民党の政治家も農水省の役人も仕事を何と心得てるんだよ。まさかのうのうと米を食らってるんじゃあるまいな。 February 02, 2025
10RT
農水省は「条件付きで備蓄米を放出する」と発表したが、備蓄米を放出しても農協から買い戻す事が条件だから、コメの供給量は増えない。
米の価格が異常に高騰しているのに農家はちっとも儲かっていない。
中抜きしてるところをどうにかしないと根本的に解決しないぞ!
#農水省 #備蓄米 #備蓄米放出 https://t.co/N00zPkTZgS February 02, 2025
5RT
倭国の朝番組見てたら怖い。
#怖い #米高騰 #米農家 #転売ヤーの所為と思ってた #17万トンの米 #備蓄米 #農水省やるなぁと思ったら… #農水省
倭国米がアメリカで安売りされている事が判明し、倭国のコメ不足とコメ価格高騰、倭国政府による陰謀だった疑惑が濃厚になる
https://t.co/XtuyX3QPgt February 02, 2025
2RT
【農水省HPより】R6.12.27「愛玩動物におけるオンライン診療の適切な実施に関する指針について」
https://t.co/NfX9xLrnJD
患者や患畜と対面し、見たり触ったり聞いたりして診察しないと正しい診断は難しいのではないかというのが原則。… February 02, 2025
2RT
今空①
#イマソラ
#千代田区
#外務省
#農水省
#立春🌸
おはようございます☀
神社本庁設立記念日⛩️
大豆の日、乳酸菌の日、大岡越前の日
雪池忌(福沢諭吉忌日)
昨晩は豆撒きしましたか👹
鬼👹を家から追い出したら今度は縁起の良い神様✨をお招きしましょう🥰
今日は七社⛩️巡り行ってまいります👋💕 https://t.co/P2H9qJApk2 February 02, 2025
2RT
@Kantei_Saigai ぜひ本当に分かっている範囲で分かる情報を出してほしい。内閣府と気象庁の過剰な南海トラフ地震の情報発信のせいで米不足が発生したと農水省も分析しているのだから。
https://t.co/qi1ZCMAlFZ February 02, 2025
2RT
農水省は売国政策をやめて、倭国の安全な米を流通させなさい。輸入米はアフリカなどの食に困っている国などに食糧援助物資にしてあげればいいじゃないですか。なぜ、国産米の流通をストップしてまで外国産米を食べさせようとするのか理解できません。倭国は瑞穂の国です。倭国の農家と倭国の米を食べた… https://t.co/z1WZjn6uj6 February 02, 2025
2RT
セコ過ぎる…
高騰の背景に“消えたコメ21万トン”
農水省が調査へ
備蓄米の販売は…
一部の卸売業者や生産者などが、価格高騰をうけて、より高く売れるタイミングまで、コメを余分にストックしている為に市場に出回る量が減り、引き続き高値になっている
日テレNEWS https://t.co/iW9TYVuug7 February 02, 2025
1RT
@pioneertaku84 @kotarotatsumi 戸籍制度崩壊させたいんですね
そんなことより社会保険とか
農水省が紛失した大量の米とか
VISA緩和の方が日々の生活のピンチやねん
まじトランプが羨ましいわ February 02, 2025
1RT
◇「備蓄米」放出を柔軟化、農水省が指針見直し…米価高騰は一部業者の在庫積み増しが原因との見方 : 読売新聞オンライン・早く適正価格に戻してもらいたい。米5㎏の価格3500円超えるのは勘弁して下さい◇ https://t.co/I75Al7yTTz February 02, 2025
1RT
2月8日に農水省の本庁へ行けるの楽しみ!
交流会の前後で東京で美味しいものも食べたい
おすすめのお店はありませんか? https://t.co/fdWZTCBig5 February 02, 2025
1RT
今朝の報道は、まるで消えた21万トンが闇業者が抱えている的な感じですが、それはありません!8月の米騒動で農家直売や農家保有米・縁故米が増えたので農水省の民間在庫量の調査に出てこないだけです。不安を煽るような報道は辞めて頂きたい。備蓄米含めれば、確実に皆さんに行き渡るお米はあります。 https://t.co/lEZuMEKfO1 February 02, 2025
1RT
米小売価格が10Kg7~9千円と2倍近い価格になっても、農水省は備蓄米の放出または輸入米枠増加で対応していない。貧困家庭は、米、キャベツ、白菜、卵等が2倍の価格になり購入できません。103万円の壁より早急に給与・最低賃金を倍増する政策を進めないと国民の生活が破綻しますよ。 February 02, 2025
1RT
@Mizinko_J062 マジレスすると万博、競輪は確か協賛してるんですよね。
万博の運営母体が経産省の下にぶら下がっていて、競輪も経産省管轄なので。
農水省の競馬では全然見ないあたり縦割り感を感じます(マニアック) February 02, 2025
1RT
⭕️農水省 米飯推進事業⭕️
食育パントリー
「おうちでカレー🍛
を作ろう」
2月16日(日)
備蓄米未着の場合、延期します(日時未定)
対象
宜野湾市内の子育て世帯
⭕️詳細はフォームを参照
https://t.co/dKLX96lrs9 February 02, 2025
1RT
【行方不明】価格高騰の背景に“消えたコメ21万トン” 農水省が調査へ
https://t.co/J2lbH5zzO7
茶碗32億杯分程のコメが消えたという。市場関係者によると、一部の卸売業者や生産者などが、より高く売れるタイミングまで、コメを余分にストック。市場に出回る量が減り、高値になっているとみられる。 https://t.co/dxmoS2V44k February 02, 2025
1RT
@nneko319 米小売価格が10Kg7~9千円と2倍近い価格になっても、農水省は備蓄米の放出または輸入米枠増加で対応していない。貧困家庭は、米、キャベツ、白菜、卵等が2倍の価格になり購入できません。103万円の壁より早急に給与・最低賃金を倍増する政策を進めないと国民の生活が破綻しますよ。 February 02, 2025
1RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。