起業家 トレンド
0post
2025.11.25 03:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
結果を出す起業家はぶっちゃけ図々しい人が多い。いきなり「今月会いたい」「人を紹介してほしい」と言ってくる。ただ、それを失礼だと感じさせない愛嬌や人間力がある。自分の魅力をわかった上でのワガママさ。人の懐にスッと入り、いつのまにか信頼を獲得している。「これを言ったら相手がどう思うかな?」などは百も承知でガンガン攻めてくるのが起業家です。
何も起業家に限らず、人生ではどんどんリクエストした方がいい。リクエストはスキル。ポイントは「断られて元々。受け入れてくれたらラッキー。」と思うこと。失うものは大してないんですよ。みんな図々しくなっていい。 失礼と感じさせない愛嬌や人間力って言うのは、「素直さ」や「感謝」や「貢献の意識」。アドバイスしたことは素直にやってみるし、具体的なお礼など感謝を大切にするし、とにかく何か相手に貢献できないか恩返しできないかをちゃんと考えている。
まあ、多少図々しくて生意気な人でいいんですよ。何度も鼻をへし折られることよって、人間性もできてくるから。 November 11, 2025
全起業家にオススメしたい本4選
① シャオミ
リアル店舗も自社工場も持たず、超軽量経営で世界最速成長した戦略を解説
② BIG THINGS
新規事業担当者は必読
③ HARD THINGS
起業家の現実が詰まった名著
④ プロフェッショナルマネジャー
柳井正が「最高の教科書」と絶賛した伝説のマネジメント論 https://t.co/juE42IzPOa https://t.co/I3DE4BNDMt November 11, 2025
1年半前
BackStageは本当に誰もいなかった
お客様どころか、キャストが誰もいない…
正直、接客アプリとして終わってた
投資家、VC、起業家の知り合い、みんなから無理だと散々言われました
今は毎月キャストのご応募とユーザー流入が広告なしで拡大してます
これは運営のチカラではありません
何もなかったBackStageに掲げるビジョンと価値を信じてくれた、初期キャストとユーザー様のおかげです
本当にありがとうございます
この流れと熱の溜まり方を俺は知っています
何かが生まれる01の瞬間
みんなで熱を蓄積しよう
火山は噴火します
これを読んでるあなたも"次"を一緒に創りませんか? November 11, 2025
倭国とドバイの雰囲気の違いは、ノリの違いが大きいと思う
いつも同じ話題に盛り上がらない
前例のないことを面白がって試す
50℃の砂漠にスキー場。
何もない場所に世界一高いビル。
石油が出なくなることを前提に、観光立国へ。
結果物価は倭国の3倍
ドリンクで8000円とかもある
ある意味何もないところから這い上がってるんで、挑戦をどんどんしてる
失敗して閑古鳥が鳴いてるモールから、車で5分の距離に、月で億単位の売り上げを上げるお店がある
失敗受け入れて改善するスピードが速く、どんどん淘汰される環境が、品質の高いものをつくってるんだろうな
#ドバイ #起業家 #挑戦 #AI事業設計 #前例がない November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



