1
起業
0post
2025.11.23 05:00
:0% :0% (40代/-)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
11/23ときがわ町にて比企起業大学関係者でBBQ。
楽しく語らいながら、おいしいものをいただくという幸福。
満足感と満腹感でいっぱいです。
ごちそうさまでした!
いつも温かく見守っていただき、ありがとうございます!
#ときがわ町 https://t.co/5U3pWoAe6D November 11, 2025
1RP
こう言う発信から大阪が動いたら、倭国いいね!となるかもと。万博とても良かったので、良い形で長く使われるといいですね
#起業しろ https://t.co/AVmtkgx0vK November 11, 2025
「あなたは、いま幸せですか?」
この質問に即答で「YES」と答え難いのであれば是非この本を読んでみてください👇
著者の今井孝さんは、サラリーマン時代の新規事業の立ち上げ成功という輝かしい実績を引っ提げて
独立起業して最初は苦労しながらも、事業を軌道に乗せて経済的な成功も収めた方です。
しかし、会社員時代に新規事業の立ち上げにリーダーとして貢献し社内アワードを受賞する成果をあげようとも
独立起業をして、会社員時代の収入を超え、経営者として成功しようとも
忙しく、仕事に追われて、一息つけるのは、一年のうちでほんの数日だけ・・・会社員でも経営者でも、成功しているハズなのに、幸せと感じるには程遠かった
本書 まえがき より抜粋※()内は追記
『当時30代の私は、「これ(=忙しいばかりの生活)を10年も20年も続けなければならないのか」と思い、恐ろしくてゾっとしました。』
こういった不安に共感できる人は多いと思いますが、実は1日たった2時間に焦点を当てることで幸福度は一気に増大し、毎日が充実して「やりたいことが、やれている」と充実した気持ちになることが可能なのです。
そう、充実した「いい1日」とは、たった2時間あれば会得することが可能なのです。
スケジュール管理やタスク管理の超具体的なノウハウも、沢山説明されていて、実務面でもマインド面でも学びがある良書でした♪ November 11, 2025
ブルーベリー農園の本綺麗に売ってる!俺も観光農園やりたくなってきた笑笑
最強の農起業! ブルーベリー観光農園で失敗しない農業経営
https://t.co/Kj0P7lq0Vm November 11, 2025
おーい!見てこれ!友達が売ってるんだけど、「運が良くなった」って声が多数って!すげー!俺も欲しい😂
タイムセール☆起業やビジネスの成功☆メモリーオイル入りオルゴナイト☆
https://t.co/YEUWVVKqta November 11, 2025
平井ナナエの起業メモ出てるじゃん!俺もこんな本欲しかったわ笑笑羨ましい〜
こんな時代だからこそ、「本当の自分」を生きて、「経済的に自由」になってもいい!…
https://t.co/WzbumBF9uY November 11, 2025
福岡を盛り上げるのが楽しみです🎵
ビジネス脳トレ速読の福岡校の立ち上げを予定しているマッスルです💪九州から鴨さんコミュニティを盛り上げます‼️‼️ 副業・新規事業・独立起業にピッタリなビジネスモデルがあります‼️ @kamohappy https://t.co/pJi3jETrzR #Voicy November 11, 2025
自分の中に
他人の感情の入った文章
インストールさせちゃったら
感化されて
自分軸歪まない?
そうなってしまって
"自分"を見失う人が多くて
要は、正解探しばかりをしてる人ね?
SNS起業って怖いよね November 11, 2025
てか前の職場で弟が俺と同い年で一人暮らしで起業しててって自慢風に言われたけど、別に俺と同い年で一人暮らししてんのはすごくもねえし、俺は4年くらい1人で暮らしてたし、起業どころか18の時に月の収益100超えたことあるよ…まあ言わないけど笑
しかも弟がすごい風なだけであなたはすごくもないよ笑 November 11, 2025
私の自己紹介が、note「起業」カテゴリで“先週特にスキを集めた記事”に選んでいただけました…😭✨🤍
さらに有料記事まで購入してくださる方がいて、もう本当にありがたい気持ちで胸がいっぱいです。
Xも2年ぶりなのに、あたたかく迎えてもらえて、こうして繋がってくださって本当にありがとうございます😢🕊️
もしお時間ありましたらご覧くださいませ💐
https://t.co/voOnC98PCd November 11, 2025
20年前の学生起業の際、同じく渋谷に小さなオフィスを構え、「渋谷ではたらく 社長の告白」に感化され、何度も熟読したこと
ゴールドマン・サックス時代、あまりの激務さと、トンネルの終わりが見えない不景気の中、鬱々としていた日々に読んだ、「憂鬱でなければ仕事じゃない」
藤田さんの本に何度も救われてきました。
一昨日ご飯を食べながらお話を伺い、「勝負眼」の内容についてもそのリアルをたくさん伺うことができました
365日毎日飲み続ける、馬が勝ったら祝杯、負けてもやけ酒と、酒飲みはあらゆる理由を作っていつまでも飲む、というスタイルに密かに勇気をもらっていたのですが
何と今年になって酒量を大幅に減らされたとのことで、北極星を見失っています
社長退任発表と同時に発表された、売上8,740億円、営業利益717億円(前期比78.9%増)、という素晴らしい決算内容
近年、退き時を間違え晩節を汚してしまう経営者も多い中、これぞ有終の美というべき完璧なタイミング
その藤田社長の半生や、「あの時の本音」が読める、事実は小説より…というような一冊でした
これからが時間をかけたバトンタッチのスタートなので、お疲れ様でしたというのは早いのだと思いますが、
27年間走り続け、僕たちの世代の憧れであり続けた藤田社長にお礼を申し上げます
(重さのあるお土産まで頂いてしまい、大変恐れ多かったです…) November 11, 2025
38年生きてきて思うのは、人生は卑屈になったら負けなゲームだと思う。
起業も趣味もSNSアカウントも全部「自分が創造主となる世界を持つ行為」で、そこで「どうせあの人より自分は◯◯…」みたいな脇役ムーブをしてもしょうがない。
常に大将軍の気分で戦が自分を中心に回っていると思って生きる。
戦場の全ての兵士に届けるつもりで声を張る。
負けたら全部自分の責任。
勝ったら気分がいいから周りを褒める。
そのつもりでいれば、初陣の歩兵であっても一戦で頭角を表せる。 November 11, 2025
人の心に刺さるストーリーは理屈を越えます。
感動のストーリーは価格、購入するタイミングをグッと近づけます。
皆さんの商品サービスにストーリーはありますか?
起業するに当たって様々な想いがあったはず。
もう一度棚卸してみましょう。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



