赤いきつね グルメ
0tweet
2025.02.23 00:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
リュウジさんの赤いきつねCM再現投稿、どうしても無理だと感じたのは、人の言葉を正面から受け止めることなく揶揄し、仲間を集めて面白がるノリ。しかも あれは収益にも繋がるし、今は人を集めることが権力にもなる時代。盛り上がって面白がったその果てがどうなるのかを少しは考えた方がいい。RP February 02, 2025
66RT
赤いきつねのCMよりも東洋水産のアカウントやリュウジ、その他嫌がってる女性に対してヤバい罵倒しまくる奴らのせいで赤いきつね無理になったわ
今後、赤いきつねを見て思い出すのは美味しさよりも上記の奴らの嫌がらせや罵詈雑言になるだろうし、そんな嫌な思い出が付き纏う商品誰が買うかよ February 02, 2025
49RT
とりあえず、今回の「赤いきつねCMアニメ」の件、図にしてまとめておいた。こうやって図にすると明らかになるのですが、マジでフェミさんたち何者なんだよ……。 https://t.co/gjYaE23vRC February 02, 2025
28RT
フェミニストの本音が分かった。
「女だけの街ができないのは、男が作らないから」
って思ってるんだよ絶対。
赤いきつねもそうだけど、最後には「男が悪い」に行きついてるの見て確信した。 February 02, 2025
25RT
まあしかし赤いきつねCM炎上の件は私が抱いてた世の中の流れへの違和感の一種の総括になってるんだよなぁ
それは、新〇映画みたいな本来はオタク向けの作品が、ジブリの後釜みたいなポジションに座っていいのか?ってこと
『え、みんなこれ気にならんの?』って疑問ですよ。感覚狂って来てないかって February 02, 2025
24RT
マルちゃん赤いきつねCMが、なぜ、炎上したのか?について文系知識人が見解を述べているのだけど、ほとんどが間違っているのだ。なぜなら、現象を正確に記述すると、フェミキチはCMの内容そのものに怒っているのではなくて、CMを見て己が連想した観念に対して被害妄想を募らせているからなのだ。 February 02, 2025
20RT
赤いきつねCMで朝田理論を再発明した哲学者戸谷洋志、数年前に現代ビジネスの記事(確か人工衛星イトカワが持ち出される記事。今は本に収録されていて読めないかも知れない)が本当に意味が分からなくてつまらなかったから意味が分からなくてつまらないとTwitter上に書いたら即ブロックしてきた奴だ! February 02, 2025
16RT
赤いきつねのアニメは好きじゃないけど、赤いきつねは好きだから普通に食べる。食べる時もあのアニメのことはたぶん思い出さない。
でも動画作ってまでのリュウジさんの嫌知らずは、幼稚園の頃に嫌だって言って逃げてるのに追いかけて繰り返しスカートめくってきた男児を思い出して吐き気がする。 February 02, 2025
12RT
マルちゃんのCM、男性編みたいに働く女性を描いてくれたら買いたいって思えたのに。
夜勤の看護師さん、鳴り止まないナースコールの合間にやっと休憩できると思ってお湯を注いだらまたコールで呼ばれて。少し伸びちゃったけど赤いきつね食べてまた頑張ろう!みたいな感じ。 February 02, 2025
7RT
折角炎上したので話題の赤いきつねでむちゃくちゃ旨い油そばを作りました
赤いきつねにお湯入れて5分、箸で穴を空けて良く湯切りし、付属のスープ2/3、卵1個、マヨネーズ小匙2混ぜ、付属の七味と黒胡椒で完成
女性も男性も映画でも観ながらハフハフしながら食べてください https://t.co/xjXLkYZDpI February 02, 2025
7RT
CM見て赤いきつねを食べまくってる一人の女性の感覚なんですが、いろんな否定的感想を見ていて、リアルな女性像かそうでないかは「私は」あんまり関係ないと思いましたね。リアルだろうがリアルじゃなかろうがこういう絵柄に文句つけたいだけなんでしょ?って思いました。… https://t.co/cAMMRZlFOj February 02, 2025
5RT
>すべてプロのアニメーター・クリエイターによる手作業で制作されたものです。
それは……逆に驚くね。こんな指のない手のひらを描いてしまうプロって、まだAIのほうが納得いくよ。
東洋水産ダンマリの中...「赤いきつね」CM問題で企画会社が声明 虚偽情報拡散・誹謗中傷 https://t.co/4pEm8SW71u https://t.co/24CcLaFRTF February 02, 2025
5RT
これ、さらに赤いきつねに過激なエロ記号をつけちゃったね
男ってのは単純で一度エロ認識したものはリアルでもエロとしてみるようになる生き物
赤いきつねを買う女をみたらその女をエロ対象にするようになる
実に恐ろしいことで、食品に対しても完全に悪いイメージを定着させてしまった https://t.co/DnR8cg27nK February 02, 2025
5RT
赤いきつねのCMが「性的」と叩かれていて、どこが性的なのかさっぱりわからないので放置してましたが、とりあえず、赤いきつねが食べたくなりました。メーカーは謝罪しなくて正解でした。 February 02, 2025
5RT
これにキャッキャ喜んでいる連中が信じられんわ。ゲームやアニメや漫画で実在の施設をモデルにする場合は許可を取らないといけないという前例を作ったようなもんだぞ。めちゃくちゃ表現のハードルが上がると思うのだが、赤いきつねのときはわんさか出てきた表自たちはどこへ行ったんだ。 https://t.co/pA7IbuMIQk February 02, 2025
4RT
そんなわたしも、赤いきつねのCMは自分の好みでもないし、今ヒットしてるアニメや音楽の全てに追いつけないし、何が良いのかさっぱりわからない物もあるけれど、それをとやかく言うとしたら、わたしが若い頃によくいた説教臭い年寄りと同じだから、内心の自由に留めてる。 February 02, 2025
4RT
AV女優さんも便乗してるみたい。これであのCMのエロティシズムをその方面のプロが認めたことになり、赤いきつねはエロ記号のおもちゃになってしまった。赤いきつねにデジタルタトゥーがついたようなものです。
それと、アニメキャラの方だけど。アニメオタクは通常、 February 02, 2025
3RT
【「赤いきつね」CMへの批判は「性的だから」だけが原因じゃないよねという話】
「赤いきつね」新CM、案の定「性的か否か」の議論が沸騰中ですが、実際のところ批判の内容を見ていると多くの女性及び男性が引っかかってるのはそこだけじゃないのでは?と言う気がします。… February 02, 2025
3RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。