1
貧困
0post
2025.11.24 04:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
私と同じように普通の生活から貧困を経験した人の経験談聞いたり読んだりして思ったのが、崩れた生活や人生は自分さえ無事で自分をギリでも愛せてるならなんとか立て直せる可能性があるんだが、自分のケアを疎かにして自分を身も心も荒んだおしまいの人間みたいな扱いをしてしまうと復活ってきついのよ https://t.co/QyBEk7fMfh November 11, 2025
1RP
勝訴したときの懐かしい映像も入っており、ここから半年も経たないのに、奈落の底へ突き落とされようとしていることを憂えています。
司法は生きていたのに、行政は性根が腐っていました。
でも、諦めてはだめ。最高裁を無効化する前例を作るな。未来のあらゆる貧困と闘う原告らのために。 https://t.co/7hmmD7Oa3F November 11, 2025
1RP
別に嵐を批判してるわけでも値段が高騰することを批判してる(それで困る貧困家庭の人もいるかもしれないけど)わけでも無くて飛行機の本数とかホテルの部屋数っていう絶対数が決まってる要素をどうしようもないことを嘆いてるんだと思うよ https://t.co/BE5y4nJni3 November 11, 2025
1RP
@zundamotisuki 李平蔵はまじ国賊。倭国中に派遣を蔓延させて国民の貧困を招いた。自分は中抜きでボロ儲けしたのに住民税も払わない。外資系で働くと、外国の派遣の扱いは倭国と違うって気がつく。非正規がこんなに多いのは倭国だけ。こいつは倭国人の敵! November 11, 2025
1RP
他人の為に頑張るって良いよね。
私が頑張っても頑張らなくても周りは大して変わらない。
私の周りみんな幸せそう。私も幸せ。
だけど今のままでいいのかなって思う。
別に自分が将来貧困で苦しんでも何とも思わない。やりたいこともないし、最後に美味しいもの食べて死ねればいいかって感じ。 November 11, 2025
・倭国は街が清潔
(サリン事件をきっかけにゴミ箱撤去したから。賛否は分かれる。)
・外食料理が美味しい
(色々な国の料理が倭国にいながら食べられる。
格差拡大や貧困化で一部の人の特権みたいになって来た。)
・アニメ、声優等のクオリティが高い
(インボイス等で苦境に。中国等にクリエイターが流出の危険性)
上記の3点は倭国は絶対に優れている。
高市の成否は一般庶民をどれだけ豊かに出来るかに
かかっている。
安倍の失敗は分断政治を行ったから。
同じ轍を踏まないようにして欲しい。
特に、インボイスは廃止が必要。
世界で最も成功している、ある意味ではプロパガンダとも言える
アニメ産業を発展強化する事は倭国にとって必要不可欠。
空気感とか口先はもうお腹いっぱい。
実際の行動と結果で私は判断する。
https://t.co/beHUvE6isw November 11, 2025
ご指摘の点についてですが、この写真だけで倭国を「貧困国」と断じるのは、少し早計かと思います。
まず、電線が地上にあるのは景観の問題ではなく、地震や台風の多い国としての防災設計です。地中化は美しく見えますが、災害時の復旧が著しく遅れるため、倭国ではあえて地上配線を残しています。
道路も法面の維持など、写真を見る限りでは適切に管理されていますし、これをもって“衰退の象徴”と評価するのは実態と異なります。
また、夜間に立っている若い女性についても、経済困窮というより、特定の業界に依存している一部の都市型現象であり、倭国全体の社会状況を示す指標ではありません。
建物が古い点については、むしろ長い歴史と過去の繁栄を示すものであり、新築ばかりの国とは街の成熟度が異なります。
倭国に課題が無いとは申しませんが、この一枚の写真から“国の衰退”という結論を引き出すのは、やや極端に感じられました。
事実に基づき、もう少し丁寧に見ていただければ幸いです。 November 11, 2025
@migikatakawai 貧困層をなくせば治安は良くなります。
犯罪により収入手段を失うような選択をしなくなるから。
アメリカは平均値は豊かだが、貧困層が多い。 November 11, 2025
@togootto 高市発言は、国益になったんか?
国民は、豊かになるんか?
貧困層が少なくなるんか?
ミサイルや空母、ドローンが食べるんか?
コメは高騰するは、インフレは急上昇。
物価対策はチンケな物。
今の与党より、リベラルな政党方がいい。
頑張れ立憲民主党、頑張れ共産党! November 11, 2025
その一方、貧困家庭に生まれて学校
に通えず、幼少期から低賃金の仕事
をせざるを得ない人がいる。
また、仕事すらないから生活のため
に強盗等の犯罪を手を染める人も多い。
サンパウロやリオと言った世界的に
名の知られた都市はホームレスだらけ
だし、違法薬物も蔓延してる。 November 11, 2025
@6UWpIbBGjRhExAC @CNS1952 彼らは国民の関心を逸らすことに長けている。これは過去にも効果を発揮した戦術だ。なぜなら、問題は時が経てば忘れ去られることが多いからだ。しかし、彼らは、関心を逸らすだけでは貧困と飢餓は忘れ去られないことに気づいていないようだ。放置すれば、貧困と飢餓は悪化するばかりだ。 November 11, 2025
「親子を守る川上対策シンポジウム」
少子化が問題だと言われ続けて
何十年経ってる???
それなのになぜ倭国は子ども関連予算が
oecdでも最下位レベルなの??
少子化を改善するには子ども関連予算に
政府が大幅に国費を拡充する事から
しか始まらない。
広島や福島などの自治体が取り入れ
様々な成功事例があるフィンランド発祥の
妊産婦さんから子育てお母さんに寄り添い続ける
ネウボラ制度を全国に広げるには
子ども関連予算を大倍増すれば実現可能。
そして。
30年の政府の愚策で貧困が加速している
国民生活の底上げを政府が緊急事態だと
認識して危機感を持ち市民の為の積極財政を
早急に施すしか子どもたちの
明るい未来はない。
#消費税廃止
#社会保険料減免
#現金給付
主権者の皆様。
子どもを守る政治家を増やしましょう。 November 11, 2025
倭国の30年モノの国債の利息は6%以上
であるはず、だが現状では、3.2%程に
人工的に強制的に、矯正されてきた。
以下の表では、国家の対GDPあたりの債務と
国債の利息の、相対関係。
債務が低ければ、利息が低く、
債務が大きければ、利息は上がる、という
当たり前の、厳然たる当たり前の関係。
今までの低い長期金利は本物ではありません。
偽物です。
日銀が継続的な債券購入で金利を抑え込んでいます。
これがなければ、
これが終われば、
これが不可能になった時、
金利は、はるかに高くなり、倭国は債務危機に陥るでしょう。同時に、インフレが加速し、経済も崩壊。
株価の暴落、円の暴落も同時に。
この第3次世界大戦規模の金融戦争では、
日銀の無責任な「金利の操作」が原因で、倭国は敗戦した、と歴史は記すことになる。
今回の敗戦後処理は、誰が行うのか、
誰が、行える能力を持ち、
誰が、倭国政府へ介入してくるのか、
誰も、助けに来てはくれない、
世界は倭国が崩壊するのを
傍観するだけか。
「かわいそう、悲劇だ、だが自業自得だ」と。
この敗戦によって、倭国国民の個人の資産、
数千兆円、国家の財産、数京円も消える。
敗戦後の80年前の倭国の貧困状況が再現される。
MMT理論を推進する経済学者、自国建の通貨はいくらでも刷っても大丈夫だよね、と、断言していた論者たちは、責任をとって、切腹しても、
可哀想な倭国国民の悲劇は、解消するわけでもない。
そんな時に限って、弱くなった敵を、イジメに来る悪者もいる。南海トラフ君も、ついでにやってくる?
日銀総裁、財務省官僚、総理大臣、防衛大臣、
準備はできてますか? 「いや、想定外。予想不可能だった」
「、、、しかし疫病の蔓延が予想されますので、大量の
エボラワクチンは、用意してあります」
と、高市エボラ早苗総理。 November 11, 2025
🇰🇷上野千鶴子さんの履歴書(所在地:韓国)
第1章.認識論的・方法論的破綻
第1.女の経験の特権化と循環論証
1.「女の経験こそ真理の出発点」という前提の独断性
(1) 前提と結論が同一の循環論証です
(2) 検証できないため非科学的な主張になります
2.極端な選択バイアス
(1) 上野さんが依拠する「女の経験」の実態は次の通りです
ア.1960-70年代全共闘世代
イ.中流以上・都市部・高学歴女性にほぼ限定されています
ウ.倭国の女性全体で見ると極端な右端5%程度にすぎません
(2) これを「すべての女性の経験」として扱うのは統計学的に誤りです
第2章.生物学否定の学問的非誠実さ
第1.「性差は100%社会的」という主張の時代遅れ
1.現在では無視できない主要研究が数多くあります
(1) 胎内テストステロン曝露と性自認・性的指向の相関
(2) 脳の性分化研究(Swaabら、1990-2025年)
(3) 双生児研究による遺伝率30-50%(Poldermanメタ分析)
(4) CAIS症例のほぼ100%が女性アイデンティティを持つ事実
2.これらの証拠を示さずに否定するのは、学問的に誠実とは言えません
第3章.階級分析の放棄と隠れた階級主義
第1.マルクス主義フェミニズムからの決定的後退
1.2000年代以降、階級に関する言及が激減しています
2.現実のデータがほとんど扱われていません
(1) 母子世帯貧困率48.1%(2022年)
(2) 女性非正規雇用率54.8%(2024年)
(3) 正規雇用女性の管理職比率15.3%(2024年)
第2.上位階層フェミニズムへの実質的回帰
1.話題になるのは「東大女子」「ガラスの天井」など、人口の1~2%の問題ばかりです
2.かつて上野さん自身が批判していたブルジョワ・フェミニズムと同じ形になっています
第4章.トランス問題における理論的自己崩壊
第1.40年間の主張との完全矛盾
1.過去の主張(1980-2010年代)
(1) 性は100%社会的構築物である
(2) 女であることに本質はない
(3) 女らしさは抑圧の産物である
2.現在の主張(2022-2024年)
(1) トランス女性は「男のまま」である
(2) 「本当の女」は子宮・染色体で決まる
第2.本質主義への180度転換という理論的裏切り
1.最も保守的な生物学的決定論に回帰しています
2.パフォーマティビティ理論を完全に捨てています
第5章.世代間搾取の構造的隠蔽
第1.2019年東大祝辞「努力は報われる」の統計的虚偽
1.上野世代(1948年生)の女性大卒正規雇用率:約80%
2.現在世代の女性大卒正規雇用率:約55%(2024年)
第2.三重の歴史的特権を「努力」にすり替えている点
(1) 高度成長期
(2) 均等法前の「女性枠」
(3) バブル期採用
第6章.フェミニズム運動への実質的ダメージ
第1.若年層からの支持離れの統計的証拠
1.2024年内閣府調査
(1) 20代男性のフェミニズム好感度:22%(2018年の48%から半減以下)
(2) 20代女性:41%(ほぼ横ばい)
第2.「フェミニズム=上野=反男性」というイメージが固定化されています
第7章.結論:乗り越えるべき対象としての上野千鶴子
上野千鶴子さんは1980-90年代の倭国フェミニズムで歴史的な功績を残されました。
しかし2025年現在、彼女の理論は
1.方法論的に破綻し
2.科学的事実から大きく乖離し
3.階級分析を放棄し
4.自己矛盾を露呈し
5.運動そのものを縮小させています
したがって、上野理論はもはや「学び続ける師」ではなく、「徹底的に超克すべき対象」と言えます。
次のフェミニズムは、功績を敬いつつ、このパラダイムを完全に乗り越えなければなりません。
第8章.あっ😲大切なことを失念してました
上野千鶴子氏は、2021年に同棲していた色川大吉の介護をしていた盟友であり、死後の財産相続などの手続きのため、色川氏が亡くなる直前に婚姻届を提出し、15時間の婚姻関係にありました。
この出来事は、長年「おひとりさま」を唱導してきた彼女のスタンスとは相反するもので、大きな議論を呼びました。
❤️婚姻の理由:2021年に、同棲していた色川大吉の相続手続き(不動産など)を行うため。
❤️婚姻期間:色川氏が亡くなる前日、わずか15時間でした。
❤️婚姻届提出の背景:婚姻届を提出するか養子縁組をするかで悩んだため、提出がぎりぎりになったと述べています。
💩世間の反応:「おひとりさま」を唱導してきたこととの矛盾から、詐欺的であると批判的な声が上がったとか上がってないとか…👎
🐎ー🦌・🐎ー🦌・🐎ー🦌 November 11, 2025
ヒカリ座で映画「ぼくらの居場所」を鑑賞。カナダ・トロントの町の教育センター(どういう施設なのかな?)で出会う親子たち。暴力・虐待・差別・貧困などが描かれる中、少しずつ絆が生まれる。子供同士の友情や支え合う姿、ママの深い愛情に何度も涙ぐみました。どうか子供たちが幸せであってほしい。 https://t.co/Dji4ObEXpT November 11, 2025
@siroiwannko1 現金渡したら、お酒買ったり、タバコ買ったりしませんか?
しっかり食べて欲しいので、お米しか買えないお米券で良いのでは?
実際、アメリカでもフードスタンプ使用する貧困層は、ジャンクフード(お菓子も)を常食していて、慢性疾患の悪化や生活習慣病リスクが高い傾向。 November 11, 2025
お前らが後進国と思ってるタイバーツ/円でもこの10年で1・5倍になってる
世界中にあり同じ素材やレシピで作るビックマック
本来なら何処の国で買っても同じ様な値段になるはずだけど、その価格差を持って経済や通貨の強さ、人件費の高さを計る指数
このクソ円安で倭国はもう中韓以下の安い国
仮に米国並みの水準に合わせると1ドル円80円になるか、もしくはインフレでビックマック一個が800円になる
多分倭国が進んでる道は後者だろうけど、通貨安インフレで賃金が物価上昇に追いつかず、実質賃金が下がり更に物価高で倭国人の貧困化は進む November 11, 2025
繋がってきたよね。東京の火葬場の半数以上が中国系企業に買収された事実は知っておくべき。
これ、〇〇狩りが事実だったとして、その被害者は中国の貧困層だけじゃない可能性があるんだよな・・・ 倭国の子供の国内での中国人による連れ去りが発覚している。行方不明者が多いんじゃないか?あなたはどう思う?
【中国大物芸能人が次々と若返る・・・若者の臓器や血で不老不死か🥶?】 November 11, 2025
貧困の目安とはなんですか?
それはエンゲル係数が30%以上ということです。
倭国は30%に達した可能性があります。
最新の食料品上昇率は6.4%前年は6.7%
2年で食料価格は13.1%上昇しました。
値上がりしていないもの家賃と教育
今後都会家賃は値上がり傾向
もう上がってますね
教育の料金は上げられない
円安のおかげで
国際的定義で倭国は立派な貧困国です
国民総貧困
悲しいことです November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



