1
財政
財政(ざいせい、英: public finance)とは、国家や地方公共団体がその任務(「資源配分機能」と「所得再分配機能」と「経済の安定化機能」の三つをしっかりと持続的に果たす事)を遂行するために営む経済行動で、総体収入の取得のための権力作用と、取得した財・役務の管理・経営のための管理作用とがある。これらの現象を学ぶ学問が財政学である。
「財政」 (2024/11/28 13:52) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.03 17:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
忙しい朝の時間にも関わらず、減税などへの反応がすごく良くて、うれしかったです🥰
国はバラまいてから文句言え!積極財政こそ正義 朝街宣in福駅 2025.2.3(月)大石あきこ(れいわ新選組・近畿ブロック・大阪5区)
YouTubeフルバージョンは👇
https://t.co/L8v2Gs1vWO https://t.co/Jy5fs9RgZX February 02, 2025
119RT
東京一極集中を止めるのはもう不可能やろ。
雇用、育児、娯楽、就学、利便性…
あらゆる面で地方は勝てない。
支援金でなんとかしようにも、もともと財政的に潤ってる地方なんてそんなにたくさんあるわけないし限界はある。
ぶっちゃけ少子化より対策が思いつかねぇよ、どうすればええんや…。 February 02, 2025
29RT
財務省をどうこうするより先に「財政って何?」「国家の運営って何?」「ゼニカネ通貨って何?」と言う「どう変えるか」っつー話を決めとかねぇと裏ぁ掻かれて逆襲される。
考え無しに大蔵省を財務省にしたら30年が失われたんだ。
見た目のいい「健全な財政」って言葉でひでぇ目に遭わされたんだよ。 February 02, 2025
27RT
森永卓郎さんの大事な指摘。『高齢者は優遇されすぎ!若者に回せ!』というマインドそのものが「ザイム真理教と竹中平蔵一味による罠」だと気付いてほしい。財政破綻デマに乗せられて、虐げられてる者同士で争わないでほしい。#財務省解体 こそが遠回りにみえて一番の近道だ。
https://t.co/wkl822H00X February 02, 2025
17RT
れいわの得票数推定が400万台で安定してきた。
参院選までに500万台には行ってほしい🙏✨
#政党支持率 #れいわ新選組 #山本太郎 #ザイム真理教 #財務省解体 #積極財政 #消費税廃止 https://t.co/KGsM1poRly February 02, 2025
15RT
金融財政事情研究会から、「実践 エンベデッドファイナンス」という本を出版することになりました!
この5年ほどずっと考えてきた「新しい金融サービスのあり方」について、まとめたものになります。是非是非お読みいただけたら嬉しいです。何卒!!
https://t.co/UwjLkM8b7g February 02, 2025
14RT
6次下請け
酷いよね
上に5社居てそれぞれ抜く
1番大変な現場の人は1番報酬が少ない
下請けと呼ぶのをやめようと
法律で決めても意味がない
下請け事業は中抜き事業
自公政権は中抜きの親玉だよ
#消費税廃止が最高の経済対策
#企業団体献金は完全廃止
積極財政で金を回せ✊
中抜きが過ぎるぞ✊ https://t.co/oeuNbEcUQh February 02, 2025
13RT
小浜市の杉本市長が訪ねてくださり、特別重点支援地域に選定された倭国遺産「御食国若狭と鯖街道」の磨き上げや、北陸新幹線小浜・京都ルートの早期着工など、特別交付税の財政支援について要望を伺いました。 https://t.co/nVPViR3Rdh February 02, 2025
5RT
文藝春秋が山本太郎をついに取り上げた。
れいわの積極財政が更に広がることだろう。
数年前までは考えられなかったことだ。
時代は確実にれいわの経済対策に追いついて来ている。
れいわの躍進は年を取って良かったと思える出来事。 February 02, 2025
5RT
キャベツ高騰と言ってもね農家さんは
殆ど利益を上げれて無いんだよ資材高騰で
燃料代や肥料や種苗の値上がりでね。
なので政府が緊縮財政をやめて
消費税廃止、石油関連税停止で強制インフレ低下
農家の戸別補償と買い上げ保障をEU諸国並にして
高く買い上げて安く卸せば国民は救われる。 February 02, 2025
4RT
「すごいお金を持っている人に、なぜ無償化する必要があるのか」という素朴な問いに対する素朴な答えは、「財政は、負担は能力に応じ、給付は必要に応じるという原則があるから」となるかな。「すごいお金を持っている人」は、負担時に能力に見合った負担をしているので、給付時に制限する必要はない。 February 02, 2025
3RT
#拡散希望
#くしぶち万里
#れいわの国会質問
石破首相の答え…
「消費税減税すれば薔薇色になるのは間違いだ」
↑
(一言も言ってないんだがw)
くしぶち「まぁそんな世の中を作ったのは自民党政権なんですけどね。何度聞いてもお答えが変わらないのは残念です。財政規律優先で国民は置き去り。」 https://t.co/8ZBMOPXgTB https://t.co/E5dHGb7zHh February 02, 2025
1RT
@Tanakaseiji14 心から憎い。竹中平蔵がいなければこの国はこんなに貧しくなっていなかった。財務省に財政規律というエサを与えて、公共事業大幅削減と大増税をさせた罪は重い。まずは国民に土下座してほしい。
#竹中平蔵ろくでもない #財務省解体
#プライマリーバランス廃止
#財務省から予算編成権を剥奪しよう February 02, 2025
1RT
東京都本年度予算が過去最高の9兆1580億円
爆速で進める「知事査定」
過払いが生じてもスピードを優先
都税収入も過去最大の6兆9296億円
特別会計と公営企業会計を加えた全会計は17.8兆円
スイスの国家予算14.7兆円を上回り
スウェーデンの国家予算20兆円に迫る財政規模
😡💢
https://t.co/eDaycracL9 February 02, 2025
1RT
埼玉県八潮市の道路陥没事故は、過去最高税収なのにインフラ老朽化を放置している倭国政府の責任です。自公政権とザイム真理教の教義である『緊縮財政』と『プライマリーバランス健全化』が招いた人災であり、
https://t.co/1NhXqGDAhn… February 02, 2025
1RT
「インフラ予算削ったら会社も人も無くなるぞ」
と言い続けて20年近くになりますので
そのご指摘は周回遅れです
にゃ
仕事出すにも人育てるにも
どっちみちカネが要りますしカネで解決する問題はどんどんカネで解決しましょう
🐱
#財務省廃止
#STOP緊縮財政
https://t.co/sBl8lBxXfF February 02, 2025
1RT
「鎌倉市は財政的に厳しい(苦しい)自治体なんですよね?」との声が少なくない…
↓
鎌倉市は財政力指数県内トップクラスで長年 #不交付団体 。(それ故の難しい面もありますが…)
↓
一方、これからは京都市の様に自治体自ら「稼ぐ」仕組みを構築する必要あり、と私は一貫して訴えています。 https://t.co/HPTBEqdJFP February 02, 2025
1RT
森永卓郎さんご逝去…歪んだ財政政策論が蔓延する我が国言論界政界を誰よりも長く真剣に徹底批判し続けてこられた森永さん……本当に残念です.残された者で森永さんの遺志を引き継ぎ,明るい倭国を実現せねばなりません. 森永さんのご冥福を,心よりお祈り申し上げます.https://t.co/iAzgGeh17j February 02, 2025
1RT
世界最高精度を誇る測位衛星「みちびき」。4基→7基体制とすることでGPSに依存することなく自律的な運用が可能に。更に、財政当局との交渉を経て、冗長性を担保するために11基体制にすることを決めました。そこに向けた一歩。打ち上げの成功を祈念。 https://t.co/dohrbtlWMG February 02, 2025
1RT
@nihonpatriot ギリシャは公務員を増員し過ぎた結果
財政破綻した
倭国の公務員は削減して行くべきである
国民の税金で豊かな暮らしなど断じてさせてはならない!! February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。