警察官 トレンド
0post
2025.11.22 15:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
たった一人の外国人相手に4人の警察官を投入。
テーザー銃一発で解決すると思うけど、今後治安はもっと悪くなると思いますが大丈夫ですかね?https://t.co/6VTudxiomb November 11, 2025
70RP
@sponichiannex こんにちは!福岡県で先週、38歳の男性会社員が警察官の顔に電子タバコの煙を吹きかけるなどの問題行為を行って逮捕されたんですが、これってスポニチさんの社員ですか?
https://t.co/7l19jA6Mc1 https://t.co/B2KNHzfmeH November 11, 2025
19RP
【異常事態】散歩していたら鳩の頭部が落ちているのを発見しました。明らかに切断されたものです。しかもご丁寧にちゃんと上下正しく置かれている。実は2度目。1週間から10日くらい前だったか、場所は別のところ。こんな短期間に同じことが2回。非常に危険だと思ったので、近くの所轄の警察に届けに行きました。制服警察官が現地に行くということで、現地に戻りました(たまたま近かったので)。その後、刑事課と保安課(?)の方も来られました。思ったよりちゃんと対応してくれました。記録にも残りそうです。
数日前、すぐ近くで鳩の胴体が発見されていたそうです。
最初は鳥、次が犬猫、そして人間とエスカレートすることが怖いですと伝えました。
大阪に長年住んでいて、動物が車に撥ねられて死んでいるのを見たことはありましたが、こんなことは初めてです。 November 11, 2025
8RP
ついに、
映画「教場 Reunion」ポスターが解禁。
2026年1月1日(木)
NETFLIX独占配信スタート
さあ、生き残れ。
警察官になるために。
===
映画「教場」プロジェクト連続公開。
原作小説シリーズ、発売中📚 November 11, 2025
2RP
映画『スリーピー・ホロウ』公開2⃣6⃣周年
ティム・バートン監督✖️ジョニー・デップ
ニューヨーク州の小さな村スリーピー・ホロウで起こった首なし騎士による殺人事件に、警察官イカボッド・クレーンが挑むゴシックホラー。
🇺🇸全米公開:1999年11月19日
🇯🇵倭国公開:2000年2月26日 https://t.co/f3HP7sXGI5 https://t.co/ABMzAxU4oU November 11, 2025
2RP
@yasha_yami やみのまさん。
企画参加ありがとうございます💕
可愛い( *´꒳`*)♡
警察官とてもお似合いです💓
逆に可愛すぎる罪で逮捕しないと(๑♡ᴗ♡๑)
ふと🍑最高です(((o(*゚▽゚*)o)))
素敵なイラストありがとうございます😍 November 11, 2025
バカリズムが朝ドラ脚本を手がけるって、どんな日常が待ってるのかワクワク!🤔「なんやかんやで、最終的に日常を描こうと」って、まるで私たちの人生そのもの!生活安全課の女性警察官、どんな事件を解決するのか楽しみだ〜!🚔💨 https://t.co/kALgmqaup2 November 11, 2025
うちもこれやってほしい。弁護士や元警察官の常駐。昨日も怒鳴り散らして物投げたり暴言吐いたり酷かったから警察官呼んだけど立ってるだけだもん。暴言でも逮捕してほしい。もしくは措置入院。
東京・港区、区役所に「カスハラ」専門窓口 元警察官ら常駐へ(朝日新聞) https://t.co/OjpQoQQM3E November 11, 2025
困っている部下や後輩を見かけたらついつい手伝ってあげちゃう駄目なタイプの警察官だったけど、自分が困った事態になったら助けてもらえたので、まあ良かったと思う👮 https://t.co/CcBTxkdH8C November 11, 2025
とりあえず…我が子が生まれて来てくれてから…鉄道職員さんや警察官や消防士さん、救急救命士さん。
みんな優しくてかっこよくて好きな人が増えました。(男児ママあるあるだよね…?好きになっちゃうよね?←) https://t.co/c2dXGa4i3j November 11, 2025
とりあえず…我が子が生まれて来てくれてから…鉄道職員さんや警察官や消防士さん、救急救命士さん。
みんな優しくてかっこよくて好きです。私の好きが増えました。(男児ママあるあるだよね…?好きになっちゃうよね?←) https://t.co/c2dXGa4i3j November 11, 2025
爆弾
佐藤二郎演じるスズキタゴサク
終始佐藤二郎ワールド炸裂してて、和製版ジョーカーのようなキャラクター
ふざけて支離滅裂だが、人の心をエグるような鋭さを持ち、劇中の警察官達と同様に映画館で観ている人間もこの男の術中にはまって行く没入感は面白かった https://t.co/937gkaUWZH November 11, 2025
Tverのフジの過去作配信の『ミステリと言う勿れ』1話(2022)を観ると、最近観た映画『爆弾』(2025)で、刑事と警察官の違いはあれ、伊藤沙莉さんが演じた役どころ(風呂光さんと倖田さん)が女性として職場での立場みたいなものが違っててなんかぐっときた November 11, 2025
@fzpDVKeH5166776 まあ、政治は最悪ですが、中国の普通の人々がそんなに険悪でないと思いますし、そうあってほしいと願います。
警察官は要注意ですね📵
中国は他の外国と違って田舎へ行けば行くほど治安が悪くなるとものの本に書いてました。
お気をつけていってらっしゃい~👋😃 November 11, 2025
@fubukihime2022 リアルタイム当時はコンバットスーツ姿の出番が少なかったので、不満でした。
でもギャバンがやっと父と再会出来たということを考えたら、ドラマ主体の展開も納得です。
(警察官だった)父親に反発していた上原正三さんが唯一主人公と父の絆を描いた作品かと。
『帰りマン』は父親不在でしたし。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



