課金
0post
2025.11.28 20:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
STAYがまだまだDO ITしなきゃな事💪✨
①29日ウマチュン、30日インガのライブ投票
スコア的に厳しいですが、当日までは分からないのでライブ投票のご準備を🫡
1アカウントの上限がありますので沢山の方の参加が必要です!また複数アカウント作成可能な方はお願いします🙏
②ショーチャン事前投票
事前投票1位が取れれば充分に可能性があります!✨
今日の20時から開始予定ですが、無制限投票のため様子見です⚠️
前回使い切った方が多いと思います、投票があれば課金もご検討ください🙏 November 11, 2025
17RP
三郎難民の方と固い握手を交わすなどした
まだ見ぬ三郎の内番服を見てしまった
まだ見ぬ三郎の真剣必殺も見てしまった
北島三郎先生の名曲、「北の漁場」を歌いながら今から課金で三郎を呼んでみます
みんな、オラに力を分けてくれ……! November 11, 2025
9RP
ここカッコよすぎて心臓止まって鼻から出てるかと思ったパレありがとうございますありがとうございますありがとうございます課金しますありがとうございます https://t.co/jtqBdwPIap November 11, 2025
9RP
MVもスミンもファミリー課金して自分の中では精一杯頑張ってるつもり。
これ以上は端末増やすのも難しいので、毎週①DL応援することにした!
先週は追い込みDLで73位にランクイン。
毎週同じようには難しいけど、300位以内に入れば加点があるのでいずれそこを目指せればいいな。
#JO1 https://t.co/YYNlWYLvny November 11, 2025
6RP
加工アプリはMeitu (様) (信者) ⋆꙳ 課金有◎
見にくいので拡大して見てほしいのと、「 ୨୧ 」がついている所を読んでもらえたら📖♡ྀི
書いてはないんですけど、美白つけてます🧖🏻️( 数値はお好み👌🏻) https://t.co/k3eZZydzhV November 11, 2025
4RP
2025年11月24日の堀江貴文さんの動画について
立花孝志党首のビジネスモデルに関する見解が興味深く、その通りだと思います。
以下、動画要約(by生成AI)
---
ざっくりいうと
立花孝志の逮捕は、兵庫県警を怒らせたことが引き金になりつつ、
倭国の“人質司法”の問題をあぶり出し、
本人の政治的影響力はむしろ高まる可能性がある
――という話を、堀江貴文が自分の逮捕経験ベースで超具体的に解説している回」です。
--------------------
(1)冒頭:舞台「ブルーサンタクロース」の裏話
・堀江さんと鈴木おさむさんが、共同で関わる舞台「ブルーサンタクロース」の稽古状況を雑談。
・今年の特徴として、
-「宮さん」(宮迫さん/宮川さんポジションの宮さん)が出演しており、芝居もアドリブも上手いため、MCがかなり楽になっている。
-役者陣がしっかりしているので、不規則なゲストがいても昨年ほどグダグダにならない構成になっている。
・ゲスト構成については、
-「経営者+インフルエンサー」に絞り、林社長、青汁王子、リアルバリュー関係者、ニューハーフ界で有名な人など、クセの強いメンバーを揃えている。
-毎年人気の賢城さん枠はチケットの売れ行きが最速で、逆に大の字のステージは客層が合わず、今回は本公演のゲストではなく、別日にDJイベントとして起用するなど、興行としての割り切りも語られる。
ここまではエンタメとビジネスの舞台裏トークで、本題の「立花孝志逮捕」への導入になっている。
--------------------
(2)本題1:立花孝志は「実刑」か「執行猶予」か
・鈴木おさむさんは、「立花さん逮捕のニュースを見て、真っ先に堀江さんの逮捕を思い出した」と話し、経験者として今後どうなるかを質問。
・堀江さんの見立ては、
「実刑になるか、執行猶予にとどまるかは五分五分くらい」というかなりシビアなもの。
・その背景として、
-逮捕したのが警察であり、その後検察・裁判所と二重三重のチェックが働く構造があること
を指摘する。
--------------------
(3)本題2:兵庫県警を怒らせた「情報漏洩」疑惑
・堀江さんは、事件の背景として「兵庫県を怒らせたこと」が大きいと推測する。
・自殺した関係者が「明日逮捕される」という情報を掴んでいたとされ、その逮捕予定情報が立花氏に伝わり、立花氏がそれを公言した経緯に言及。
・しかし、警察本部長は議会・記者会見で「そんな予定はない」と否定したため、
-「なぜお前のところにそんな情報が行くのか」
-「警察をバカにしやがって」
という感情で兵庫県警が激怒したはずだ、と堀江さんは見る。
・その結果として、
-情報を立花氏に流した人物は内部で厳しく追及され、
-「あいつを何とかしてやろう」という空気が組織内に生まれた可能性
を示唆している。
・これはあくまでも堀江さんによる推測であり、事実認定ではないが、「兵庫県を怒らせたことが逮捕の大きな要因になっているのでは」という文脈で話が進む。
--------------------
(4)倭国の刑事手続きと「人質司法」の構造
ここから堀江さんが、自身の94日勾留経験も踏まえ、倭国の刑事手続をかなり具体的に解説する。
1 逮捕から勾留決定までの流れ
・逮捕後の基本ルール
-逮捕後、原則として24時間以内に検察が勾留請求しないと釈放しなければならない。
・実際の流れ
-逮捕直後は警察署の留置場に入る。
-その後、護送車で裁判所へ移送される。
-裁判所の地下にある「仮房」(“カ”という房)に入れられる。
-そこで「勾留請求専門」の裁判官による審査を受ける。
-勾留決定が出れば、そのまま警察の留置場に戻され、まず10日間勾留。さらに延長10日で最大20日間の勾留が可能になる。
2 検察送致と拘置所
・立花氏については、すでに検察送致されているため、
-検察は自前の勾留施設を持たない
-そのため身柄は拘置所(高知書)に移されているはず
と説明。
・その20日間の間に「起訴するか」「不起訴にするか」が決まる。
3 起訴後勾留(起訴勾留)と“無限勾留”
・起訴されると、身柄の根拠が「起訴後勾留」に切り替わる。
・この段階が、いわゆる人質司法の核心部分だと指摘。
-実務的には明確な期限が見えにくく、
-判決(有罪・無罪)が出るまで長期間勾留状態が続くケースがある。
・刑事訴訟法89条の保釈規定の運用として、
-「証拠隠滅のおそれ」
-「逃亡のおそれ」
があると判断されれば、保釈は非常に通りにくくなる。
4 否認と長期勾留
・倭国の運用では、
-「起訴されたのに罪を認めていない=黒に近い」と扱われる傾向がある。
-その結果、「逃亡・証拠隠滅の恐れあり」と解釈されやすく、身柄拘束が長期化しやすい。
・立花氏は容疑を否認しているため、
-保釈が認められず、起訴後勾留が長期化する可能性が高い
と堀江さんは見ている。
・具体例として、元外務省の佐藤優氏が約530日も勾留されていた例を挙げ、自身も94日拘置所にいた体験談を交えて説明する。
5 初公判後の保釈
・一方で、初公判後には保釈されるケースも少なくない。
・理由として、
-公判前整理手続きで証拠が出揃うため、「これ以上証拠隠滅はできない」と判断されやすい
ことを挙げている。
--------------------
(5)拘置所生活の実態
・房の種類について
-法務省管轄の刑事施設(拘置所・刑務所)は現在、8~9割が個室。
-立花氏も、おそらく一人部屋だろうと推測される。
・生活内容
-基本的には「本を読む」時間が多い。
-本や洋服の差し入れは可能で、私服を着ることもできる。
-ただし布団などの寝具は、原則として拘置所の売店で売っているものに限られる。
・何が一番つらいのか
-堀江さんによれば、いちばん堪えるのは「人に会えないこと」であり、
-寒さや物理的な環境よりも、社会から隔絶される精神的な苦痛が大きいと語る。
--------------------
(6)立花孝志という政治家像・ビジネスモデルへの評価
・堀江さんは、立花氏について次のように評価している。
-「立花さんはちゃんとしている」
-「本気で政治勢力を作ろうとしている」
・過激な言動のように見える部分も、目的は
-常に注目を集め続けること
-票と支持を獲得すること
という戦略の一環と捉えている。
・選挙への出馬(伊東市長選など)も、
-単なるパフォーマンスに見えても、その地域で一定の票を取る
-地盤や知名度をつくる
といった意味があると見る。
・マネタイズについては、
-オンラインサロン的な一般向け課金ではなく、
-お金持ちのスポンサーや支援者ネットワークとのつながりを通じて活動資金を得ている印象だと語る。
・人気の構造としては、
-逮捕され、徹底的に叩かれることで、アンチは増えるが信者も増える
-この構造はドナルド・トランプとよく似ている
と分析。
・その意味で、
-今回の逮捕は、本人にとっても“おいしい”面があり、
-知名度や支持がさらに上がる可能性がある
と、半ば冗談交じりに指摘している。
--------------------
(7)「人質司法」問題への再注目と堀江コンテンツ
・立花氏の拘束をきっかけに、
-倭国の人質司法への世間の関心が高まっていると堀江さんは感じている。
・自身の活動としても、
-番組や解説動画で「起訴後勾留」「保釈制度」「刑訴法89条」などをわかりやすく解説し、
-それが自分にとっては「ドル箱コンテンツ」になっている、と笑いながら話す。
・まとめると、
-立花氏の件は個人問題にとどまらず、
-倭国の刑事司法制度のあり方そのものを問い直す契機になっている
という位置づけが示されている。
--------------------
(8)名誉毀損の射程と「どこまで遡れるか」という論点
・終盤では、今回の事件とも関わる論点として、
-死んだ人への名誉毀損はどこまで成立するのか
-歴史上の人物をネタにした場合、遺族などから訴えられたらどうなるのか
-「明治時代の人物を面白くいじるコンテンツも、今後は訴訟リスクがあるかもしれない」といった話題
などが軽く触れられる。
・これは、
-表現の自由と名誉毀損の境界線が、今後どう整理されていくのか
という時事的・法的テーマとして扱われている。
--------------------
【全体のエッセンス(要約の要約)】
・兵庫県警を怒らせたとみられる「逮捕情報のリーク問題」が、立花逮捕の背景にあるのではないか、という堀江貴文の推測。
・そのうえで、倭国の刑事手続、とくに「否認していると保釈が通りにくく、起訴後勾留が事実上の無期限になりうる」という人質司法の構造を、自身の94日勾留経験から具体的に解説。
・同時に、立花孝志を「本気で政治勢力を作る実践家」と評価し、逮捕によってむしろ支持と注目が増えるトランプ型の政治家として位置づけている――
こうした制度解説と政治分析が組み合わさったトーク内容になっている。
---
逮捕に詳しいホリエモンが語る…NHK党・立花孝志さんはこの後どうなる?【ゲスト:鈴木おさむ】 https://t.co/vCDEOqSMrd November 11, 2025
3RP
・25歳以下
・イケメンは当たり前
・低身長✖︎
・美容課金必須
・MARCH程度の学歴
・年収600万以上
・ペアローン共働き
・子育てと家事もこなせる
・文句言わないヒスらない
これに当てはまる男0.1%もいなくて草 https://t.co/Asf1bNm4eN November 11, 2025
2RP
ギリ健常の #あいぽんの毎日
遂に 『障害年金』 の言葉が出てきた。
大体、税金も国民健康保険も滞納してる。
税金滞納して、ゲームに課金してるんだものアホすぎやろ。
↑
この時点でおかしい。
障害あるって言われてもおかしくない金銭感覚。
此奴、免除すると全額受給出来るとか思ってそう。
免除ばっかすると将来の老齢年金が減らされるデメリットについて知ってるのかな?
障害年金であれば満額受給出来る。
私も年金納付出来るほど、就労出来ていないので65歳以上になっても障害年金受給するよ。
けど、此奴は精神科や心療内科行ってない時点でそもそも障害年金に辿り着くのは到底遠い
障害年金受給出来るまでは通院1年6ヶ月、精神障害者手帳は6ヶ月の通院が必須だぞ。 November 11, 2025
2RP
SAKANA&JAPAN FESTIVAL 2025 @日比谷公園
麺処ひろ田製粉所
「常盤煮干し熟成醤油中華そば」¥1000
「海老ワンタン」¥300
140年程老舗製粉所がルーツで美味しい麺を追求する店舗様😊
美味しかった😋
けど総評としては、あぐらかいてる感😅
店だと違うのかな?
ワンタンは課金するんじゃなかった🥹 https://t.co/v5zHVD0Oni November 11, 2025
2RP
プライム会員限定でAppleギフトカードが実質お得に🎉
今だけ“5%分のAmazonポイント還元”+ポイントアップCP開催中🔥
荒野行動の課金や端末購入の足しにも◎
👉 https://t.co/Ltjsgojo2A November 11, 2025
2RP
#Gジェネ
遂に閃光のハサウェイキターー😍両方欲しいんだよ(泣)でも年末にエンドレスワルツが来そうな予感もする(泣)金が吸われてしまうーー。誰か俺の課金欲を止めて(泣) https://t.co/PKYy6qlkvx November 11, 2025
2RP
🎮【ゲーム・IP関連株まとめ📊】
クリスマス商戦などの期待で任天堂や関連銘柄が上昇📈
✅ CRI・ミドルウェア +3.0%
✅スクウェア・エニックス +1.8%
✅ イーソル +16.8% ストップ高
※「Nintendo Switch2」のデータ管理ソフトウェアに採用で
外需が重い中でも、ゲーム・IP関連は国内需給+成長ストーリーで底堅い展開。
🎮 ①ハード・プラットフォーム系
・任天堂(7974):Switch2発売/ポケモンやマリオ等の世界IP
・ソニーグループ(6758):「PlayStation×音楽・映像のクロスIP展開
・メガチップス(6875):任天堂向け半導体設計
・ミネベアミツミ(6479):精密部品でコントローラー供給
・バッファロー(6676):ゲーミング周辺機器に強み
・帝国通信工業(6763):電子部品でゲーム機器需要
👉 新ハード出荷と半導体・周辺機器需要がテーマ
🕹 ②大手ソフト・総合IP
・バンダイナムコHD(7832):ガンダム・DBなど世界IP
・セガサミーHD(6460):セガゲーム×パチスロ
・スクウェア・エニックスHD(9684):FF・ドラクエを世界展開
・カプコン(9697):モンハン・バイオで海外比率高
・コナミグループ(9766):遊戯王・パワプロ、スポーツ事業も
・コーエーテクモHD(3635):無双・三國志など歴史IP
・ブシロード(7803):カードゲーム×音楽IP
・マーベラス(7844):牧場物語・アニメ制作も
・倭国ファルコム(3723):イース・軌跡シリーズで根強い人気
・倭国一ソフトウェア(3851):ディスガイア等、RPGで独自ポジション
👉 世界展開するIP力+中堅メーカーの独自色が収益ドライバー
📱 ③モバイル・オンライン運営
・ガンホー(3765):パズドラのヒットで有名
・enish(3667):IPコラボに強み
・KLab(3656):スポーツ・アニメIPを海外配信
・エイチームHD(3662):ゲーム×EC
・ドリコム(3793):ソーシャルゲーム受託も
・ワンダープラネット(4199):カジュアルゲーム開発
・バンク・オブ・イノベーション(4393):幻想神域など女性人気
・coly(4175):女性向け恋愛シミュ特化
・エディア(3935):声優×ゲームで独自展開
・アエリア(3758):モバイル・ブラウザゲーム
・HEROZ(4382):AI活用ゲーム
・モイ(5031):配信「ツイキャス」、ゲーム実況も関連
・カバー(5253):VTuberホロライブ、ゲーム連動収益
・東京通信グループ(7359):カジュアルゲームアプリ
👉 ユーザー課金・継続運営モデルが業績の鍵
🔧 ④支援・QA・開発受託
・トーセ(4728):大手向け受託開発
・ポールトゥウィンHD(3657):デバッグ・QA
・デジタルハーツHD(3676):検証・セキュリティ
・CRI・ミドルウェア(3698):サウンド・動画技術
・SHIFT(3697):ソフト検証、ゲームQAも
・イー・ガーディアン(6050):ネット監視・コミュ対応
・コンフィデンス・インターワークス(7374):ゲーム人材派遣
・GameWith(6552):攻略・コミュニティサイト
・イマジニア(4644):教育アプリ、たまごっちなど
・and factory(7035):スマホアプリ開発
👉 開発効率化・運営サポートで業界を下支え
🌐 ⑤メディア・配信・プラットフォーム
・LINEヤフー(4689):スマホゲーム配信強化
・楽天グループ(4755):モバイルゲーム配信・EC連動
・倭国エンタープライズ(4829):アプリ・コンテンツ
・イオレ(2334):広告配信・ゲームマーケ支援
・フォーサイド(2330):コンテンツ流通・中古ゲーム
・ウェッジHD(2388):海外子会社でゲーム事業
・ジェリービーンズグループ(3070):アプリ・メディア運営
👉 ゲーム×広告・NFTなど新規領域で成長模索
🏢 ⑥玩具・流通・アミューズメント施設
・ハピネット(7552):玩具・ゲーム流通
・テイツー(7610):中古ゲーム販売「古本市場」
・オーイズミ(6428):パチスロ・アミューズ機器
・ダイコク電機(6430):遊技機システム
・共和コーポレーション(6570):アミューズ施設運営
・コレックHD(6578):遊技機器開発
👉 店舗運営や遊技機は景気・来客数の影響大
📦 ⑦その他関連・周辺
・中外鉱業(1491):NFT関連に進出
・昭和HD(5103):アミューズ事業子会社
・レスター(3156):半導体商社、ゲーム需要に関与 November 11, 2025
1RP
当店は24時間フル稼働してます✨
コイン欲しい方一度当店をご検討ください🥰
・課金するより何百倍もお得🉐
・お得なのに垢BANなどの心配一切なし❌
・作業時間も数十秒でお返し🤝
年末のイベントに向けてどうですか
プロフィール&実績見てご検討ください🙇♀️
#ツムツム代行
#ツムツムチート https://t.co/mFyHkliySh November 11, 2025
1RP
ドルフロ2
めちゃめちゃ盛り上がっている(気がする)
モデリングはガチで良いので羨ましいですが
何かシナリオが微妙とか拘束時間長いとか叡智への課金圧がキツイとかで入れない... November 11, 2025
1RP
ヤンチャンウェブにて最新話の後編が配信始まりました!よろしければ読んで頂けると幸いです🍰
後編は課金しないとですが先週配信された前編は無料になりましたのでそちらだけでもぜひ〜💕ついでに読後のいいねもしてくれらありがたやです🙏 https://t.co/cgkkmvcV7L https://t.co/ovickHp634 November 11, 2025
1RP
不満とかじゃないんですけど、なんでデュエプレさんはバトルパスを導入しないのかなって
そういう施策があれば継続してランクマに潜る理由になったり、気軽に定期的な課金をしやすくなるからメリット多いんじゃないかな~~~
いや、このクピタンは本当に偶然で…… November 11, 2025
1RP
【逃亡歴がある資格】
①税理士
約10年前、某資格スクールの簿財コースに課金するもWEB講義が全く合わずに逃亡
②建設業経理士2級
試験前日に酒を飲み、本番当日起きたら試験が開始しており逃亡
③英検準1級
試験当日、会場まで行くも絶対受からんと確信して逃亡
④中小企業診断士
社会人5年目くらいに申し込み、1次の本試験初日の経済学だけ受けるものの、経済学終わった後に「残り6科目あるの辛すぎ」と感じ逃亡(全然勉強していなかった)
なお経済学は大学時代の貯金があり、運良く科目合格をゲット(翌年•翌々年は受験せずに逃亡) November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。









