課金
0post
2025.11.24 21:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
これ、ずーーーーっと前から思っていることがありまして、Microsoftベースで仕事している会社の方が体感で明らかにAIシフトが遅いです。
もともとIT企業とかリテラシー高い人が多い企業がGoogleを使っているとかいうのもあると思うのですが、Microsoftの場合、本格的にAI使おうと思ったらcopilotへの課金が必要なんですよね。たぶんこれが大きい。
企業がすぐ課金するかというと、課金する費用対効果が合うかがわからない状態では決裁が通らない。
従業員が多ければ多いほどその料金は増えるのでよりハードルが上がる。
それゆえに、「copilot有料版を導入するためにはAIの費用対効果の証明が必要」「AIの費用対効果や利便性を体感するにはcopilotを使わないといけない」という、ジレンマに陥っている会社が非常に多い印象です。
そして、情シス部門とか一部の部署でトライアル的に中途半端にAI使っても真の価値はわからないんですよね。
結局AIがアクセスできるような情報管理がされてなかったりして、「言うほどAIって便利じゃないね」みたいになって終わるという。
それに対して、Google Workspaceをメインで使っている会社は、Geminiがどんどん便利になるし、meetの文字起こし、GmailのAI提案機能、カレンダーの連携、さらにはNotebookLMでドライブ情報扱えるみたいな日々の進歩をリアルタイムで感じまくれるんですよね。
「これ超便利じゃね」という驚きが社内にあふれる。
だから説明するまでもなくAI活用がどんどん進む。
Google Workspaceさえ使えば最強のGeminiが追加料金なしで使えるのは現時点で最強です。
AI時代にこの会社の土台の差は大きいように感じます。
グループウェアがMicrosoft系で会社全体でAIゴリゴリ使っている会社かなり少ないように見えます。逆に全社員に有料版配布しているような会社は本気でAI活用進めてます。
あくまで私から見える狭い視点のため、みなさんの会社の実態はどうなのか、是非聞いてみたいです。 November 11, 2025
5RP
◾️拡散1500|
大衆.店/中級.店で上位の実績・ランカー経験ある人は、全員ファンティアでは【ポテンシャルの塊】です。
一定のバストは必要条件ですが、それ以上に
☑︎接客辞めたい気持ち
☑︎業種変更のモチベ
☑︎月数回の継続
☑︎最低限の魅せ方理解
これらはファンティア系では【強力な武器】になります。
売上が爆発的に伸びていく素質そのものです。
—
◾️理由①|稼ぎの本質が変わる
⚫︎店舗は「働いた時間=収入」。
●ファンティア系はアカウント、動画が資産になり、【毎月のサブスクの収益】が積み上がる。
時間を売る働き方→コンテンツが稼ぐ働き方へ。
ここが最大の違いです。
—
◾️理由②|精神的な自由が手に入る
店舗のリアル👇
・客がウザい、1:1の接客
・時期、天候に左右される
・出勤しない=収入ゼロ
ファンティア系👇
👉 月数回の撮影だけでOK。
👉 30日のうち25〜27日は自由。
だから心がすり減らず、続けられる。
—
◾️理由③|年齢で追い詰められない
店舗の稼ぎは年齢と共に下がる構造。
でもファンティア系は👇
・サブスク積み上がる
・継続課金が安定
・強い事務所で売れっ子と伸ばしあえる
👉 気づいた頃には
「年齢=不利」じゃなく
「積み上げた期間=強さ」になります。
—
◾️結論
時間を切り売りするより、積み上がる収益モデルの方が圧倒的に勝ちます。
続けるほど減る働き方じゃなく、
続けるほど強くなる働き方へ。
これが本当のゲームチェンジです。
—
◾️今はタイミングも追い風
🆕新施策複数㊙️
🆕市場環境の変化
🆕ランカー複数輩出事務所が絶好調
始める一歩は全て揃ってるので、始めた人から抜けていきます。
—
「向いてる?」「結局何するの?」
▶︎この辺りは5分10分で整理できます。
話聞くところからでもOKです◎
プロフのLlNEからお気軽にどうぞ📩 November 11, 2025
4RP
◾️拡散1500|Xの“所在地バレ”について
海外駐在アカや「わたし海外住んでます系」が、イーロンマスクの所在地表示アップデートで普通に倭国だった件…とかで結構バレてますよね。
これ、改めて SNSは“虚構が支持される、成立する場所”だと証明してます。
悪い意味じゃなく、設定が通用する世界です。笑
—
◾️ここからが本題
この構造、ファンティア系でも同じです。
ファンは現実より、【物語・設定・キャラ】に課金します。“夢を見たい側”なんです。
▼だから必要なのは👇
・盛りすぎない設定作り
・中長期で応援したくなるキャラ設計
・継続課金されるストーリー設計
→これだけで売上が全然変わります。
—
◾️よくある失敗
・短期売上専門事務所でキャラ適当ですぐ撮影スタート
・炎上ギリギリの売り方
・路上などダメな場所で撮影
・短期でアカウントが潰れる過激売り
これはファンとの信頼を削り、継続課金モデルとの相性が最悪です。
SNSは幻想が成立する場所だからこそ、
“長く応援される像”に全振りした方が伸びます。
それこそが真の半不労所得に繋がります。
—
◾️結論
AIの台頭も相まって
今のSNSの流れを見ても分かる通り、
設定と世界観を“正しく武器化”した子が強いです。
ファンティア系はまさにその構造に合っています👇
📌 継続課金
📌 キャラ世界観設計
📌 積み上げ式の収益
情報発信=夢や非日常空間、幻想価値を売る世界。
だったら上手く活かして稼いだ方が得です。
—
◾️最後に
サブスク型で長く稼げる土台を作りたい人は、一度話だけ聞くのでもOKです。
特に【バストの加点比重が高い】業種です。
プロフのLlNEからお気軽にどうぞ📩 November 11, 2025
2RP
#K2感想 510話
お!アメリカ編だ!!
※課金しております。ネタバレにご注意ください。
「K2 | 第510話 ドリーム in U.S.A.」を読んでます! #コミックDAYS @comicdays_team https://t.co/KrAioog2Us November 11, 2025
1RP
ウマ娘とグラブルに課金したみんなのマニーで島二郎が動くんですよ!(と言うか、親子連れで見に行ったら子どもがギャン泣きしながら出てくるハムゴジと同じビジョンが今見えたんですが...) November 11, 2025
1RP
AIに仕事奪われるかもって怯えてる方へ。
ぶっちゃけ僕の周りの人たち(制作会社の方々なども)は、クライアントワークなどで忙しすぎてAIの最新情報追えてない人が多いです😂
SNS見てる余裕すらない人も多い。
つまり、AIに関する最新の情報追えてないから仕事が来ないってことはないと思いますね。
たぶん、AIに色んなものが代替されて、その方々の仕事が一時的になくなったとしても、基礎スキルやしっかりとしたクライアントワークができて、現場経験を積んでいるので、そのとき浸透してるAIの使い方を数日で覚えて(もしくは課金して)、すぐにまた仕事が忙しくなるだけかと。
※最近勘違いする人たちが多いので、先に言っとくと、僕が言いたいのは、AIの情報を追うなってわけじゃなくて、そんな昨日今日出たような情報をすぐに追わなくていいんじゃないかなって思ってるってことです。
そして本当に需要があるものは来年、再来年まで残ります。
一時的に流行っても、需要がないものとか弱いものは上位互換に淘汰されていきます。
過去、Studioが出た時やFigma MCPが出た時など、一時コーダー業界終わり!?みたいにいわれましたけど、結局まだまだ仕事はあります。(コーダーとしてのハードルが上がったのはありますし、いずれは不要になるかもですが。)
なのでクリエイターは、現時点ではその波に完全に乗る必要はないと思ってます(乗れるなら乗った方が良いですがそれよりも大事なことがたくさんあります)
大体のものがAIインフルエンサーや時間に余裕がある人たちが試してレビューして、使い方教えてくれるので、我々のようなクリエイターが今やるべきことは、
「しっかりと基礎スキルを身につけること」
「お客様にどうやって価値提供するかを考え実行すること」
「現場に出て人と人の繋がりを増やし、色んな経験を積むこと」
の3つかなと。
ここができれば、そんなに出遅れることはないと思ってます。
逆に情報ノウハウコレクターでいくらAIの使い方を知ってても、壊滅的なクライアントワークだったら意味ないし、基礎力や現場経験がないが故に提案力やコミュニケーション力がない方がよっぽど大変になるかなと!
結論、両方を身につければ最強!
ただ、最新の情報を追うだけ追ってセミナーに参加しまくり、大して実際には使わない情報を学び、結果ノウハウコレクターでAIめっちゃ使えるけど実務を全然していないみたいな人に仕事はきませんよって思ってるってことです😊
※AIの発信するとインプ稼げるんすよ。。。
(インプ稼ぎの発信見て怯えてる時間が1番無駄かなとw)
もちろん、AIと共存するのは大事なんですけどね!(何回も言っとく) November 11, 2025
1RP
課金支援ギフカプレゼント🎉
🎁お好きなギフトカード🎁
5000円分✖️1名様
・ Appleギフトカード
・ GooglePlayカード
・ PayPay
全員もらえる参加賞もあります🎉
✨参加条件✨
①フォロー&リポスト
②どれが欲しいか https://t.co/2bITkDy2sm November 11, 2025
1RP
#鈴木凌の夢への第一歩 から255日目✨
#鈴木凌_TwiceTheMagic まで28日✨
12/17配信リリース鈴木凌デビュー曲「Wish」応援講座①
#鈴木凌 #RyoSuzuki_Wish
#RyoSuzuki_デビューシングル
初回のテーマは「ダウンロード」です!まず何よりも大切なのはこれから書く5つのストアでダウンロードすること!
💡ランキングの仕組み💡
現在倭国の楽曲ランキングはオリコンとBillboardの二本柱が最重要になってます。
~オリコンの仕組み~
💿 CD (売上) ➕ ⬇️ ダウンロード (購入) ➕ 🎧 ストリーミング (再生)🟰 オリコン合算ランキング
~Billboardの仕組み~
💿 CD (売上) ➕ ⬇️ ダウンロード (購入) ➕ 🎧 ストリーミング (再生) ➕ 📻 ラジオ (放送回数) ➕ 📺 動画再生 (YouTube等) ➕ 🎤 カラオケ (歌唱回数)
🟰 Billboard JAPAN Hot 100
両者のランキング構成要素は少々違いますが、共通しているのが
⭕️ダウンロード(課金して楽曲を保存して聞く)
そして
❌ストリーミング(楽曲を保存しないで無料で聞く)
ダウンロードはランキングのポイントがストリーミングの何と𝟭𝟮𝟬倍!1回のダウンロードが120回のストリーミングに相当するので、最優先は何をおいても ダ ウン ロ ー ド 購 入‼️
💡対象ストアは5つ💡
そしてオリコンとBillboard双方のポイント対象ストアになっているのが以下の5つ!
・iTunes store
・Amazon Music
・レコチョク
・mora
・mu-mo
まずはこの5つのストアのアプリをインストールorウェブでブクマしておきましょう!ちなみにmu-moを除いて各ストアの有料会員になる必要はありません!1曲の購入価格は250円~260円ぐらいです💰
※一気にまとめて購入すると後に数値調整の対象になるので、ストアや購入日付を分散させること!
💡iTunes store💡
★ダウンロード可能回数=基本1回
ただし「ギフト」という形で自分が購入した楽曲を人にプレゼントすると、何回でもダウンロード可能です!
(スマホがAndroidの方は残念ながらiTunes storeは使えません!PCから購入するかiPad持ってる場合はiPadからアクセス!)
💡Amazon Music💡
★ダウンロード可能回数=24時間に1回
Amazonのアカウントさえあれば誰でも買えるのでとてもお手軽!
ただしアプリからは購入できないので、webブラウザからAmazonのサイトに飛ぶこと!
💡レコチョク💡
★ダウンロード可能回数=5分に1回
itunes と同じように人に「ギフト」することもできます!
スマホへのダウンロードサイトは「Play Pass Music Player」
💡mora 💡
★ダウンロード可能回数=基本1回
ただしメルアドを変えればアカウントを追加で作れるので、その方法で複数購入はできます。
💡mu-mo💡
★ダウンロード可能回数=基本1回
ダウンロード購入するためには月額会員になる必要あり!その会費を別のストアのダウンロード費用に充てられる…という考え方もあります! November 11, 2025
1RP
向井康二に沼ってしまい、まずはブログから課金しようか悩んでる皆さん。
康二くんは毎日更新してくれます。月額300円払えば、毎日彼のメールが見れます。高確率で写真付きです。
もう一度言います。月額300円です。 November 11, 2025
1RP
僕の少ない経験で恐縮ですが、世の中の小・中企業の事業主さんは面倒くさい・手間がかかる・知らないことには手は出さないし、そこに時間と労力をかけるくらいならサービス・商品を充実させたいという気持ちが強い。そして何よりプライベートを大切にする。
そう考えている人の方が圧倒的多数。
だからこそAIが超絶進化しても、その使い手としての生きる道はあるし、事業貢献(売れる・人が集まる・知ってもらう)のお手伝いという認識で今持てることを出しながら、最新情報を粛々と学び続ける。
人間の生活スタイルが変わらない限り、デザインを求められることの存在価値は残り続けるはず。
今はAIの進化に大衆のリテラシーが追いつかず、一部のオイシイ(稼げる)情報を探しているごく一部の人がXで目立っている状態。各種サービスの無料期間の今が最もホットな時期を理解していて、課金することでしか扱えない状態になると一旦収束すると見込んでいます。取り残されると思って拙速なコンテンツの購入は避けるべき。それこそ自分で無料の範囲内を触るくらいが丁度いい。
僕はStudioからデザインに入ったことで、事業ヒアリング・市場調査・制作・公開設定までひとりで全部やることを目指したのが、今では良かったのかなと思ってます。これからも今までと同じく色々なスキルを少しずつ積み上げていき、今のお客様はもちろん、まだ見ぬお客様に頼ってもらえるためには何ができるようになるべきかを考え続けます。 November 11, 2025
1RP
2025'11/23マツダ
今まで行ったファン感で1番楽しかった!高額課金が主流な中でこれを無料でやってくれるカープは凄い🎏
MVPは間違いなく上本くん!異論は認めない笑🙅♂️
#carp https://t.co/MdeQfXQs8A November 11, 2025
1RP
「Amazonプライムビデオ経由で契約してるサブスクを未視聴なのに気づかす数年も契約してた、サブスクってすごく危険だ!慌てて解約して返金を求めた」ってツイ見かけたけど「サブスクの毎月の課金って注文履歴に出るんだけど数年も注文履歴見てなかったの?????」って思った、いやいやサブスクがヤバい以前に「数年も注文履歴見てない」方がヤバいんじゃwww
そんなうっかりさんで日常生活大丈夫なんかな?って他人事ながら心配になる November 11, 2025
1RP
最近のDOPA月1のお祭りなのに、ログボに課金させるし、アド確ガチャは一部のユーザーに配布とか言ってるけど、周りの人全員配布されてないのおかしいと思う。このままオワコンになって行くのか🧐
#DOPAオリパ #DOPA #dopa祭 November 11, 2025
1RP
ノコジンもスキルインストールもない。
NPCのAIだって洗練されてなくて、乱戦だと棒立ちしてるなんてざらにある。
アラガミの出の早い攻撃で体力の1/3が消し飛ぶ。
そんなゲームがGEBです。
それでも何故、PSPlusに課金してまでなぜGEBをプレイするのか。
私たちが"#ゴッドイーター"だからです。 https://t.co/IIm1Fpa7dg https://t.co/G2MPtRdQ5k November 11, 2025
1RP
落下の王国観てまいりました。私のフォロワーさんなら好きな方いらっしゃるタイプの映画でした。そして贅沢課金席は最高でした(^^)v https://t.co/8Eqnb3vl4o November 11, 2025
1RP
ギャン厨の運気を上げる為にプレゼント企画🎁
業者じゃありません
①博士+リーリエ+アカギのセット 3名
※サブ垢産 課金して入手しているA5ランクの養殖物
②720ポケゴールド 1名
応募方法
RTといいね
〆切
11月25日
交換も募集中
過去ツイ見て下さい
#ポケポケ #ポケポケトレード https://t.co/QefB7U1Zq5 November 11, 2025
1RP
なるほど♫
やはり問題は「コスト」ですよね、さて東欧(民主社会)社会と西欧(封建社会)社会への課金がコストになるとして、無駄なコストと感じるのはどちらですか? https://t.co/obLT15XwKu November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。









