認知症 トレンド
0post
2025.11.25 02:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「これ、ちゃんとやれてますか?」
この一言で、売上0の生徒が
月収160万になった。
彼は元・パチンコ店の店長。
上司からのパワハラでうつになった。
両親は同時に認知症になって、
母親にはついに 「……誰?」 と言われた。
それでも「誰かの役に立ちたい」と思って
コーチングを始めたが、
2年間は売上ゼロ。
なぜか?
自分ができていないことを、
人に教えていた。
口では「行動しよう」と言いつつ、
実は自分が一番行動できていなかった。
僕は面談の時に、こう聞いた。
「これ、ちゃんとやれてますか?」
この瞬間、彼はハラ落ちした。
水回りを整え、
目標を立て直し、
毎日、親と姉に心の中で感謝を唱え、
クライアントよりも先に行動し始めた。
手法20%、姿勢80%。
これが噛み合った時、 本当に人は変わる。
気づけば、
クライアントがずっと会い続けてくれるようになった。
紹介は自然と増え、
アポする度に「ありがとうございます」と言われるようになった。
そして 一番しんどかった"母の認知症"の経験を
親子コーチングに昇華した。
「昔の自分にしてあげたいことを
クライアントに返してる感覚です」
彼がそう言った時、
僕は胸が熱くなった。
売上160万は"結果"でしかない。
本質はただ一つ。
『言葉より先に、背中で魅せられるか。』
あなたは、
教えている誰かに言ってることを、
誰よりも早く、
誰よりも丁寧に、
自分がやれていますか?
そこさえ整えば、
売上は勝手についてくる。 November 11, 2025
【丹野智文さん×山中しのぶさん出演!】
「認知症とともに生きる私たち」
\本音で語るトークセッション/
📅12/1 18時開始 無料ライブ!
https://t.co/lBmqMwaGg0
『認知症の私が、今を楽しく生きる理由(わけ)』(著:丹野智文)
『ひとりじゃないき 認知症と診断された私がデイサービスをつくる理由』(著:山中しのぶ)
の著者による出版記念トークイベント。
好評を博している書籍に込めた思いや今の気持ちを、著者のお二人が本音で語ります。
聞き手を脳科学者・恩蔵絢子さんが務め、適宜脳科学的な視点もご解説いただきます。 November 11, 2025
📸活動報告
2025年11月24日(月)
14:30~16:30交流勉強会
前回初めてご参加くださった方が、
お知り合いに声をかけてくださり、新たに2名の方が参加してくださいました。
輪が少しずつ広がっていくのは嬉しいですね😊
ご参加いただきありがとうございました!❣️
勉強会の内容はこちら⬇️
①三鷹市委員会報告
②議員視察報告(福岡市の認知症対策「ユマニチュード」について)
③共同親権について知ろう!
④教科「倭国語」について
📣交流勉強会は毎月開催しております!
三鷹市政についての報告、蛯澤市議が研修などで学んだことの共有など。
みんなで話し合って思考したりもします。自由な発言OK!
ご興味のある方はどなたでもお気軽にご参加ください。
📣次回開催予定
12/27(土)14:30~16:30 三鷹市協働センター 2階 第2会議室
#蛯澤征剛
#交流勉強会
#参政党東京第22支部 November 11, 2025
歳を重ねるほど怖いのは、寝たきりよりも「自分が自分でなくなること」。
そんな未来だけは迎えたくない。
だから酒は控え、コーヒーで頭を覚ませて、毎日できるだけ脳を動かす。
いくつになってもパソコンを自在に操りたい
目指すはサイバー老人、最後まで自分の意志で生きる
#日記 #老後 #認知症予防 https://t.co/tLf5tlF3Ov November 11, 2025
これを見て、ブランチャードのオペラ、チャンピオンを思い出した。黒人ボクサーのエミルがアウティングされて対戦相手を殴り殺してしまう。本人も認知症になってなお罪の意識に苦しむ話。 https://t.co/UoQlEX5ROU November 11, 2025
@DrYametai 脳のMRI検査が大好きだったウチの母親は、認知症が進んで暴れて器械の中に入れなくなったので検査不可ですw
何年も前から小さい瘤はありますが、放置という事で話ついてます。
トシとると瘤も育たないようで😈 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



