認知症 トレンド
0post
2025.11.26 09:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
チーズ好きだと「認知症の発症リスク」が下がる可能性
https://t.co/rQPATucXQP
65歳以上の約7900人を3年間追跡した倭国の研究で、チーズを定期的に摂取する人ほど、認知症の発症リスクが低いという相関関係が発見されました。なぜチーズは脳に良いのでしょうか? https://t.co/Qb85M6zUxk November 11, 2025
15RP
うつ病は「精神疾患」と言いながらも個人的に最も辛いのは「脳機能低下」です。
集中力や注意力や思考力が喪失し、マンガやアニメ、ドラマですらまともに見れない状態になります。これまで当たり前にできたことができなくなり、新しいことが覚えられなくなります。物忘れが激しくなり認知症と類似した症状も出てしまいます。
仕事をしている場合には書類が読み込めなくなり会議や打合せの内容が頭に入らなくなることで業務に支障が出てきます。
見た目は変わらないのですが中身はできないことだらけになります。
例えるなら、『魔女の宅急便』で空を飛べなくなったキキのような。
周囲の期待に応えられなくなることで本人は更に自責の念を抱くこともありえます。
頭の中は常に霞みがかりブレインフォグのような状態。いつか霧が晴れるようにスッキリする日は未だに訪れない。
受け入れ難い現実にも、
決して焦らず、諦めずに。
今日も同じ空の下、ミルっとサバイヴ!
共に最幸到達地点まで🤝✨
ミル🧙♂️🪄✨ November 11, 2025
4RP
今年も石狩市役所に期間限定オープンした喫茶店「流れ星」。
この店、店員が認知症のおばあちゃん。注文を忘れる。注文されたものではなく、自分が食べたいものを持ってくる。席に座って客と勝手に会話を始めると超フリーダム。すごい気になるんだよなぁここ…… https://t.co/wEA2BY4fLe November 11, 2025
3RP
清瀬駅北口朝のご挨拶✨
#議員定数削減反対 について訴えました。
自維で法案準備して、数の力で押し切るなんて乱暴なやり方です。
合意形成やコンセンサスを得ることを飛ばしてしまうことは民主主義を置き去りにしています(どっかの議会でも聴いたことあるな🥲)
わたしが福祉現場にいるとき、利用者さんが病院に簡単に入院できたわけじゃなかった💢
インフルエンザで脱水を起こして、高齢でも、認知症があってせん妄などがあれば受け入れてくれる病院が少なくて、何件も電話で交渉しなければならなかった。
入院がもう少し早ければ😭と、亡くなった利用者さんにどれだけ詫びたか。
そんなこともあった。
障害がある(特に精神障害)となれば、「うちではちょっと」
と言われる。ちょっとでも専門性が必要だと締め出される人をなくすことが政治なはず💢
それが真逆に病床減らし🥲
自分や家族が病気になって初めて現実の残酷さを政治家はわかるのか🥲
想像力のない政治家は恥ずかしい。
#病床削減反対 November 11, 2025
2RP
昨日の母のケアマネのお話で
たくさんの方々から大変参考に
なるご意見をいただけました。
全員の皆様へお返事できませんが
しっかり読ませていただきました。
ありがとうございます。
「ケアマネとの面談には
普通は子供が同席するものだ。」
と言うDMやコメントもありました。
我が家の場合、わたしの父、つまり
母の夫が同席する事としており
親夫婦からの当初の要望は
「子供の同席は望まない」でした。
認知症でもなく、しっかりしており
父に至ってはかなり肉体も脳年齢も
若く、何の不安もありません。
子供には聞かれたくない。
その気持ちを尊重する事も
思いやりの一つかと存じます。
高齢者だからと、プライバシーや
尊厳を無視して、彼らの感じる
「安心領域」に踏み込むのは
肉親でも違うかな、と感じました。
ただ、母の感じた違和感を伝えて
もらい、今回同席した事で発覚した
ことは不幸中の幸いです。
年寄り夫婦の
「なんだか申し訳ない」
と言う遠慮だけが理由でケアマネ変更は
出来ないと言う部分を少しずつ
説得して、改善していきたいと
思っています。
みなさまありがとうございました☺️ November 11, 2025
1RP
@mama_yeongwonhi お辛いですよね..私も認知症の父の介護をしている時、blogに気持ちを吐き出していました..瑞穂さんの気持ちが少しでも和らぎますように.. November 11, 2025
他の施設は分からないけどうちのグループホームは職員が無言で利用者様に洗面で汲んだ水を「ドン」て置いたりしてるよ。認知症だからなにしても分からないと思ってるみたい。
まだ寝ない利用者様を無理矢理グイグイ引っ張って寝かせたり。
すっごい嫌なんだけど。
私は自由に暮らして欲しい。 November 11, 2025
おはようございます
大丈夫❤️
みんな超幸せ❤️
母の認知症が後退した❤️
かゆみが治った❤️
仕事がはかどった❤️
今月3件契約できた❤️
今月の収入が去年より20万円増えた❤️
土地の件は全部うまくいった❤️
すべてが超うまくいった❤️
今月50万ANP達成した❤️
新車でいい色のN-BOXが手に入った❤️
ありがとう November 11, 2025
直前にバカくそ暴言吐かれたか(認知症の症状なので責めないで)
死にたいって言ったのかもしれないね。
もっといろんな感情があったと思うんだけど、
想像するだけでつらいね November 11, 2025
チーズ好きだと「認知症の発症リスク」が下がる可能性|ニフティニュース https://t.co/N0WErVRZGF #話題 #ニフティニュース
>新見公立大学の研究で「チーズを食べる習慣」が認知症リスクを下げると示された。65歳以上の7900人以上を3年間追跡した結果、認知症リスクが約21〜24%低くなった。 November 11, 2025
みんな叔母と同じくらい【元気な認知症】過ぎて、叔母以外は介護認定も受けていませんが、私個人的にはかなり認知機能の低下が見受けられるような行動が多いんですよね…。近所しか出歩かないし、友達が他にはいないから家族さんも判りにくいのかもしれませんが…。先日叔母が整形外科に文句を言いに November 11, 2025
"認知症は「血管の老化」から始まる!?50代から始める脳を守る食べ方・暮らし方【医師解説】" - HALMEK up
#SmartNews https://t.co/UMuOCrOe03 November 11, 2025
@chihiRo_11_29 チヒロさん
とても辛いとお察しします。私の母は癌で亡くなり(介護してました)、父の認知症(介護中)です。私は愛情を持って両親に育ててられました。八百屋を営んでいたので忙しくて放任主義。ただ、私が好きなことや決めたことを下支えしてくれました。両親には感謝しています。 November 11, 2025
日中2人て…しかも管理者が早番…前の職場も似たような感じ。
これで運営OKなのが異常。
認知症グループホームで働く職員が転倒した利用者の家族から怒鳴られた言葉「胸がぎゅっとなった」新人時代の経験と戸惑い(介護ポストセブン)
#Yahooニュース https://t.co/XnFEM50oZP November 11, 2025
行った日も、カラオケ終わりに3人で帰りに病院待合により「もう文句は言ったか?」と覗きに来たそうです😩えー?「あの人たちいい人!私を心配してくれて」と叔母は言ってましたが。いやいや。面白いもの見たさでしょ…普通、高齢者が夜6時過ぎ、いちいち病院まで来ないでしょ3人で…。#認知症 November 11, 2025
@KEI315kaigo 以前はその環境に慣れすぎて感覚が麻痺ってましたが離れて客観視するとわかる過酷さ、おそらくルールを決めた一昔前は認知症の方も今ほど多くなかったのかな?と思いますがお国の偉いさんには「現在」をみてほしいですね November 11, 2025
母がハイリスクだから、コロナの検査させろって父がうるさいので病院来たら、予約制ですって言われて…。
やっぱりアポ取ればよかったなぁ。
母がめずらしく気乗りしてたから、そのまま外でて連れ出すが作戦失敗。
外で小一時間待つよ。
おいら、病み上がりでしんどいな。
#認知症 November 11, 2025
行った日も、カラオケ終わりに3人で帰りに病院待合に「もう文句は言ったか?」と覗きに寄ったそうです😩えー?「あの人たちいい人!私を心配してくれてしてくれて」と叔母は言ってましたが。いやいや。面白いもの見たさでしょ…夜6時過ぎにいちいち病院まで来ないでしょ3人で…。#認知症 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



