認知症 トレンド
0post
2025.11.25 08:00
:0% :0% (60代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
オートエスノグラフィックな一人称語りって実際医療や学問を変容させる力があるので(例えば認知症の例だとこのまとめ https://t.co/8QFQHld1CI )、方法論として学問の中に取り込む動きは自然だと思う たしかにツッコミどころの多い薄い記述の論文も多いが November 11, 2025
3RP
12月11日(木)14時から15時30分まで、砂川東会館で認知症に関する正しい知識や、認知症の人・家族への接し方を学ぶ「認知症サポーター養成講座」が開催されるクイ🍀
18歳以上の方ならどなたでも参加OKだよ❗認知症サポーターが増えるとうれしいクイ🥰 https://t.co/Rm6lA3a64q November 11, 2025
1RP
介護施設に勤める者として、
地元の消防団にも所属しておりますが、
これからの時期は行方不明者の捜索依頼が増えます。
2024年の行方不明になった認知症高齢者数は18,000人以上。これは行方不明者全体の約20%を超える。
「姿が見えない!」と思ったらまずは自宅内、敷地内を確認しても見つからない時は迷わず警察に届け出ましょう。
所在確認がとれた方の多くは、
届出当日もしくは数日以内に見つかっています。
しかし、残念ながら最悪の結果になった方の約8割は行方不明になった場所から5キロ以内で見つかっておられます。
ポイントは…↓ November 11, 2025
1RP
義母が認知症で部屋中ダンボールだらけで困って通販会社各社に相談をした時、ジャパネットは1番親切な対応(義母からの注文があった際、家族に連絡をして家族に購入かキャンセルの判断をさせてくれる)
をしてくださってほんとうに感謝しました。 https://t.co/VF7mVUHGL7 November 11, 2025
1RP
📸活動報告
2025年11月24日(月)
14:30~16:30交流勉強会
前回初めてご参加くださった方が、
お知り合いに声をかけてくださり、新たに2名の方が参加してくださいました。
輪が少しずつ広がっていくのは嬉しいですね😊
ご参加いただきありがとうございました!❣️
勉強会の内容はこちら⬇️
①三鷹市委員会報告
②議員視察報告(福岡市の認知症対策「ユマニチュード」について)
③共同親権について知ろう!
④教科「倭国語」について
📣交流勉強会は毎月開催しております!
三鷹市政についての報告、蛯澤市議が研修などで学んだことの共有など。
みんなで話し合って思考したりもします。自由な発言OK!
ご興味のある方はどなたでもお気軽にご参加ください。
📣次回開催予定
12/27(土)14:30~16:30 三鷹市協働センター 2階 第2会議室
#蛯澤征剛
#交流勉強会
#参政党東京第22支部 November 11, 2025
1RP
町田市小山町西武地域の地主の嫁グループ農家の嫁グループは、物を知らないて私の認知症の母をバカにして面白がる最低な人の町。義理のお母さん達が私の母をどれだけ絶賛してお母さんお母さんってよくしてくれてるか👍
孫達が良い事言う良いババだよねト絶賛しているか。 November 11, 2025
三連休に久しぶりに祖父に会いに行った。もう何年ぶりか分からない。
思ったよりは元気そうだった。ただもうオムツだし車椅子が当たり前だし話してると認知症で6兆円を寄付する人になっててちょっと寂しくなった November 11, 2025
@_shachikuNs 認知症だから
病気だから
我慢してやっても
誰からも評価されず
当たり前みたいになり
上もフォローなし
体も心も壊れた
好きな仕事だったけど
私を守れるのは私しかいないと思って私は辞めました November 11, 2025
その理由は明快です。
40代は、筋肉・骨・血管・代謝・ホルモンが同時に下降し始め、この変化こそが「見た目の老化」「体の不調」を一気に加速させる年代だからです。
その理由は単純です。
歩行は、太もも・お尻の大筋群を使う最大のアンチエイジング運動であり、数千歩の差が肌ツヤ、代謝、姿勢、血糖、脂肪燃焼まで劇的に変えてしまうからです。
その理由は残酷です。
歩かない生活は、筋肉の萎縮→姿勢の崩れ→血流低下→肌のくすみ・シワ増加という老化の階段を一段飛ばしで降りるように進めてしまうからです。
その理由は深刻です。
歩行不足は、骨粗鬆症の進行を早め、脊椎椎体骨折や大腿骨近位部骨折などの老化を一気に進める出来事につながり、その後の生活の質を大きく落としてしまうからです。
その理由はシンプルです。
“歩く”という行為は、
・骨を守り
・筋肉を保ち
・血流を改善し
・自律神経を整え
・脳の若さまで守る
唯一の「全身アンチエイジング習慣」だからです。
その理由は当然です。
老化の代表格である骨粗鬆症・生活習慣病・認知症は、痛みも症状もないまま静かに進行し、歩行量の低さがそのスピードを強めてしまうからです。
その理由は現実的です。
40代以降の筋肉量・骨量は使わなければ確実に落ちる性質を持ち、歩かない生活はそのまま未来の老化・転倒・骨折につながるからです。
その理由は医学的です。
研究では、1日3000〜7000歩で全疾患の死亡リスクが確実に低下し、7500歩付近で最大のアンチエイジング効果が得られることが示されています。
その理由は揺るぎません。
40代から歩く習慣をつくるだけで、10年後・20年後でも「若々しい姿勢で、自分の足で歩き続ける未来」を守れることが、多くの研究で証明されているからです。
その理由の「その」とは──
40代からの歩行習慣こそが、
・骨の老化
・肌の老化
・血管の老化
・代謝の低下
・心血管疾患
・糖尿病
・認知症
これら“身体の老化プロセス”をまとめて遅らせる、最強のアンチエイジング医学であるという事実です。 November 11, 2025
これを食べると大腸がダメージを受ける…認知症専門医が10年前から絶対に口にしない、みんな大好きな食材 脳の毒を出し認知症予防に役立つ食材は何か #プレジデントオンライン https://t.co/Wmxb1AW0gS November 11, 2025
オアシスが
ツアーというものを
「完走」できるようになった
これに関わった人全員
お疲れ様でした
たくさんの夢と希望と感動をありがとう
っていう
ありがちな言葉しか浮かばないけど
かけがえのない記憶がまた一つ増えました
認知症になってあの日をいつか忘れても
live forever! November 11, 2025
見下されサンドバッグにされる看護補助(派遣社員)、最賃を割り休出残業の多い調理補助(高齢パートor免許取得のため馬車馬の如く働くヒト)、危険手当もないのに認知症患者や精神病患者に絡まれる清掃員(大体の方は専門知識ほぼないので、利用者・患者次第で実は一番損、感染症の危険も高い) November 11, 2025
アクセル踏み間違いによる老人の事故がかなり多いんだが
AT車の構造上の欠陥というのは置いといて
60歳過ぎたら免許の更新時に「認知症検査の診断書」が必要としてくれないかなぁ November 11, 2025
アタシの大好きなお姉ちゃんは3人居ます。でも、1人は脳腫瘍からの後遺症により認知症になりました。もう一人は2人の孫に恵まれましたが1人は弱視もう一人は盲目というハンデを抱えています。そして3人目のお姉ちゃんは乳癌、全身に転移。多分この世に神様なんかいないんじゃないかな… November 11, 2025
【正解は… ✕:バツ】
「体験の一部(夕飯の献立)」を忘れるのは、加齢による「物忘れ」です。
「体験の全部(食べたこと自体)」を忘れるのが「認知症」です。
「あれ、何しようとしたっけ?」と「自覚」できているうちは、まず心配ありませんよ!
#認知症 #物忘れ #介護 November 11, 2025
朝日歌壇
川野里子選>
認知症患う母が睨みます ついにわたしも敵のようです 谷みゆき
無精卵抱き続ける文鳥の吾の指噛む嘴強し 岩下早織
《悲しみ、と、哀しみ
味噌汁にきのこ山ほど入れて煮て秋だ秋だと夫を起こしぬ 近藤福代
《おかしみ。
https://t.co/cyxS8tRfJW November 11, 2025
認知症の妻が行方不明になり
ました ご協力お願いします
妻よ
雨音を 数えて夜を
過ごすなり 心の窓は
固く閉ざして
寒き夜 温め合えず
一人寝る 温もり知らぬ
我が身悲しき
今日 那須川天心がボクシング
の世界タイトルへ挑戦する!
無敗でいて欲しい!
#行方不明
#認知症
#拡散希望 https://t.co/A2R4wB48mC November 11, 2025
高市首相擁護派は、認知症を患っている方々が多いようですね。
①薛剣(せつけん)氏は大使ではなく、駐大阪総領事。
②高市首相の発言が先。 https://t.co/5HAd1EaYWv November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



