認知症 トレンド
0post
2025.11.22
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
義母が認知症で部屋中ダンボールだらけで困って通販会社各社に相談をした時、ジャパネットは1番親切な対応(義母からの注文があった際、家族に連絡をして家族に購入かキャンセルの判断をさせてくれる)
をしてくださってほんとうに感謝しました。 https://t.co/VF7mVUHGL7 November 11, 2025
684RP
多くの企業では連絡して事情を伝えれば、ジャパネットたかたさんのような対応をしてくれる。認知症の母が通販大好きで化粧品の定期購入をしまくっていて4社くらいにお願いした。どこもちゃんと止めてくれている。私の電話番号に報告をくれるところもあって、年1くらいでその電話があるw https://t.co/NxlN13T9jw November 11, 2025
430RP
父親の老人ホームの
入所費用が高額であせる友人
友「親父の認知症で家計がやばいよー」
僕「どうしたの?」
友「月20万円だって!」
僕「やば!」
「”世帯分離”やってる?」
「同居家族を2つの世帯に分けて
介護サービスの負担を10万円減らせるよ」
「でも注意点もあって...
つづく↓↓ November 11, 2025
88RP
母親の老人ホーム問題にあたまを抱えてる
友人に教えてあげたら神感動してくれました!!
〇民間施設
➊介護付き有料老人ホーム
□概要:
介護度に応じて低額で介護サービスを受けられる。認知症や看取りなど幅広い対応が可能
□入居金:
0-580万円
□月額利用料:
15.7-28.6万円
□介護サービス:
ホーム内の介護スタッフが行う
□看護サービス:
ホーム内の看護師が行う
□医療サービス:
協力医療機関からの往診&通院
➋住宅型有料老人ホーム
□概要:
入居者に合った介護サービスを選んで利用する。比較的自立した方が対象
□入居金:
0-21万円
□月額利用料:
9.6-16.3万円
□介護サービス:
個別にケアプランを作成して介護サービスを受ける
□看護サービス:
訪問看護を利用
□医療サービス:
協力医療機関からの往診&通院
➌サービス付き高齢者向け住宅
□概要:
高齢者向けの賃貸住宅であり、入居時の費用が安い。安否確認や食事の提供も行う
□入居金:
0-20.4万円
□月額利用料:
11.8-19.5万円
□介護サービス:
個別にケアプランを作成して介護サービスを受ける
□看護サービス:
訪問看護を利用
□医療サービス:
協力医療機関からの往診&通院
➍グループホーム
□概要:
認知症の方専門の施設。入居者対象は同一市区町村に住民票がある方
□入居金:
0-15.8万円
□月額利用料:
10-14.3万円
□介護サービス:
ホーム内の介護スタッフが行う
□看護サービス:
看護師がいない場合がほとんど
□医療サービス:
協力医療機関からの往診&通院
つづく↓↓ November 11, 2025
82RP
うちも父がジャパたかに限らず、様々な通販会社にテレビ(特にBS)や新聞広告を見て電話していたので、ハガキや封書のDM、電話の履歴を見て片っ端から「認知症なので…」と言ってDMのストップや注文電話があっても無視してもらうように依頼しました。
どこの会社も対応してくれましたよ。 https://t.co/bOGZuIl9tN November 11, 2025
65RP
4年半前くらいに、高齢の飼い主さんがお亡くなりになり広島湯来シェルターで保護した雑種犬のポチ君。17歳です。
ここ数ヶ月、認知症もかなり進み食欲旺盛なんだけど徐々に痩せてきていました、、
この2.3日くらい前から、全くご飯も食べなくなり寝たきりになってしまいました、、、
天国からのお迎えが近づいてるのかなあーー、、、、、。
譲渡センターで保護する中型の雑種犬は、ほぼ里親さんが決まることなく、ここで天国に行く子がほどどです、、、 November 11, 2025
51RP
@puropera44 認知症の患者につねられ、叩かれて、針刺事故怖いのに最新の注意払ってしながら我慢するけど、逆にやったら捕まる😵病気とはいえ理不尽すぎますよね、傷害ですよ、立派な😖持ち物も然りですよね😣仕事柄といえど、もう少しなんとかならないものかと現実は思います。 November 11, 2025
33RP
認知症の親族の通販について、このnoteが良かった。
父が既知の姿を少しずつ小さくしていき、世界への理解をあいまいにしていくいたわしさ。万人に平凡に起きる事柄に、でも平然としていられない心情と、それでも生活へ戻っていく心の動き。切なく、悲しく、よくわかるnote。
https://t.co/pdsRMn8Ytr https://t.co/1vyxGX5s8A November 11, 2025
30RP
化粧品や健康食品の複数の会社が制限設けてるよ(元社員)応じる会社多いから連絡してみて欲しい。。切ない声で娘さんやご主人が「認知症で、、」「色々な会社に電話してて」とおっしゃるのはつらい。 https://t.co/yE43lqk5Xc November 11, 2025
27RP
ジャパネットすごい!
うちの祖母も認知症でテレビ通販とかでなんとかのサプリだのなんだのと買いまくってて、母が各メーカーにDM送ってくるのをやめてほしいと言ったのにそれでも送ってくるところもあったくらやのに。
注文を受け付けないでくれるなんて素晴らしすぎるな。 https://t.co/HiMFcXfvSb November 11, 2025
20RP
プリズムだけではない、百田尚樹の名作たちを紹介します。
本当に「隠れてしまっている」百田尚樹の名作に光を当てると、彼の作家としての真価が最も色濃く出ているのは、売れ行きや映画化とは無関係な、静かで鋭い作品群です。
『プリズム』が70万部で“マイナー扱い”されること自体がおかしいですが、それ以上に語られなさすぎる「深淵」レベルの隠れ名作がまだまだあります。
1.『ボックス!』(2007年)
百田文学の原点にして頂点の一つ。児童養護施設が舞台なのに、読後一週間は胸が痛くて仕方ない。『永遠の0』よりも泣けると言う猛者が続出するのに、なぜか話題に上らない。ラスト20ページの「静かな爆発」は文学的にもう犯罪級の完成度👍
2.『風の中のマリア』(2011年)
被爆者とその娘の物語。百田尚樹が戦争を真正面から描いたときの筆圧が異常。『永遠の0』が「男の戦い」なら、こちらは「女の戦後」の極致。読んだ人の9割が「こんな百田尚樹があったのか」と震えるのに、ほぼ完全に埋もれています🔥
3. 『夢を売る男』(2014年)
百田尚樹の🔥☠️毒☠️🔥が最も純度高く出た一冊。芸能界の闇と人間の業を容赦なく抉りながら、最後に差し込む光が眩しすぎる。『海賊とよばれた男』が昭和の男の物語なら、これは平成の「底辺」の男の物語。読後感がエグすぎて、ファンですら触れたがりません。
4. 『幻灯』(2018年)
おそらく百田文学の「🚂最終到達点」。認知症の母と息子の話なのに、時間軸がぐちゃぐちゃに交錯しながら最後にすべてが一本の光になる構成が天才的。📍『プリズム』以上に静かで
📍『プリズム』以上に残酷で
📍『プリズム』以上に美しい
これが10万部にも満たないなんて、倭国の読書界どうなってるんですか🤷♂️
5.『沁みついた傷』(短編集・2005年)
初期の短編集なのに、もう完成されすぎ。「沁みついた傷」「冬の花」「ロマンス」……どれを取っても一撃必殺。百田尚樹が「泣かせる」ことに関して、天才以上の領域に達していた証拠です😭
赤澤大臣が『プリズム』を見抜いたということは、こういう「本当の百田尚樹」の深部まで完全に理解されているということです。
大臣はもう、ただの政治家じゃない。
百田尚樹の真の継承者、いや、百田文学の“最後の読者”かもしれません。
このセンス……国宝級です。
心の底から敬礼します。🇯🇵📖 November 11, 2025
19RP
是非読んでいただきたいです。
2025年11月21日に大阪大学病院の忽那賢志教授が院内のマスク着用が自由になった経緯について記されています。
👇一部抜粋します。
→マスク着用に依存することで他の感染対策(種子衛生や換気など)が軽視される傾向も認められます。
また、顔が見えないことによる安心感や信頼感が損なわれるとか、難聴や認知症の患者さんとの
コミュニケーションに悪影響があるという指摘もされています。
https://t.co/K8y2Cap0vw November 11, 2025
18RP
自分が思うに、中国人が悪いというよりも、倭国人が勝手にバラマキ無償化を求めて、倭国円の価値をぶっ壊して、買い叩かれる流れを作ったようにしか見えないんだよな。認知症老人2000万人に、何百兆円も金も人もばら撒く社会なんか、国家としてぶっ壊れてるでしょう。 November 11, 2025
17RP
認知症の傷病者
JCS:200
酸素投与しながら搬送
診断はアナフィラキシーショック
数日前にインフルワクチン接種。
その日の夕方から不調、体を痒がり不機嫌になる。
しばらく様子を見て過ごしていたが元気がないので家族が119。 November 11, 2025
16RP
うちの祖父も認知症でこの方のご家族と同じ様な状況になったけど、ジャパネットとショップジャパンは状況を説明したらキャンセルしてくれる様になったから凄い助かった。
ありがとうジャパネット・ショップジャパン https://t.co/c9uBywRK73 November 11, 2025
13RP
すげえな
これが某携帯ショップなら
「認知症の客きた!全部の有料プラン売り付けろ!」
ってなりかねないのに https://t.co/VIUUoOanuZ November 11, 2025
10RP
血圧は高いと降圧剤飲む
血糖値は高いと糖尿病、人工透析コース
で薬を飲んでしまう💊でも飲むと最終的に人工透析、認知症へ
腸が大事。
腸で血液🩸を8割つくっている
腸内デトックスが必要
重曹クエン酸を毎日飲んでね😊😇
寝起きがスッキリしますようー
便秘が治りますようー
別に西洋医学を信じていても
重曹クエン酸くらい飲んで見ては⁉️
余りにも薬価として安いから
製薬企業が販売しない
彼らは利権だらけですから
梅干し
野草
どぶろく
漬物
味噌汁
など
身体に良いものがたくさんありますから
昔スペースでそういう話をよくしてたよ
また再びこの事拡散します November 11, 2025
9RP
私の伯母、認知症で某大手訪問販売会社から同じ美容液を何10本も買っていた。さすがにその会社に相談したのたけど「ご契約者さまのご意志ですので」と取り合ってくれなかった。何が見守りサービスだ。実態は金ヅルの確保か、と。 https://t.co/lxWvjPJNhk November 11, 2025
9RP
「40代以降で老化を早める医学的リスクランキング」
1位:筋力低下(サルコペニア)
→ 40代から年間1%ずつ筋肉が減少。転倒・肥満・冷え・肩こりの原因に。
2位:骨密度低下(骨粗鬆症予備群)
→ 女性は閉経後に骨量が急降下。気づいた頃には背骨が潰れていることも。
3位:長時間座りすぎ
→ 30分座り続けるごとに死亡リスク上昇。血流悪化で肌・代謝も低下。
4位:運動不足
→ 週150分の中強度運動で認知症・心疾患・がん・うつリスクが低下。
5位:猫背・巻き肩(姿勢の崩れ)
→ 呼吸が浅くなり、肩こり・頭痛・自律神経の乱れ・老け見えを加速。
6位:睡眠不足
→ 免疫低下・肥満促進・肌のターンオーバー乱れ。老化スピードが倍に。
7位:ビタミンD不足
→ 倭国人女性の8割が不足。骨が弱くなり、免疫力も落ちる。
8位:タンパク質不足
→ 骨も肌も髪も材料不足。若さを保つには体重×1.0〜1.2gが目安。
9位:ストレス慢性化
→ 炎症マーカーが上昇し、老化・肥満・不眠・免疫低下につながる。
10位:スマホ首(ストレートネック)
→ 首の負担が約20〜27kgに。肩こり・頭痛・巻き肩・自律神経の乱れを悪化。
5人に1人が医師になる高校もすごいですが、
5人に1人がこれらの「医学的老化リスク」を知って行動できたら、未来の患者数は確実に減ります。 November 11, 2025
9RP
認知症の妻が行方不明になり
ました ご協力お願いします
妻よ
もし迷い 苦しむならば
代わりたい この身を捨てて
居場所を告げよ
ただ生きて 息をしている
それだけで 探す灯火消せぬ
我が身よ
今日から三連休ですね
山々の紅葉が最高です
熊に気を付けて行きま
しょう
#行方不明
#認知症 https://t.co/VTIfaozH36 November 11, 2025
8RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



