言論統制 トレンド
0post
2025.11.26
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
こちらは、倭国からの視点を重視して書いた文章です。私の中にも倭国人、国際人、大阪人・・・さまざまなアイデンティティがあり、その時々に視野が若干異なりますが、倭国人として生きている限り、そのポジションからの分析や行動指針を持つ必要があると思っています。
ここでは、中国(政府の動きだけでなく世論も含めて)の動きを捉える上で重要な情報、中国政府とその関係機関による言論統制の特徴、彼らが作り出すナラティブ(語り)について、倭国の中国研究者として特に強調したい3点を書きました。
1)中国政府のナラティブには意図がある。それに煽られると倭国は国益を損なう。
2)倭国にとっての正論は現在の中国政府には通じず、倭国は中国のナラティブを覆すナラティブを生み出す必要がある。
3)人間性の破壊が深刻なレベルにまで及んでいる中国と同じ土壌で闘おうとせず、弱みを握られることを避け、淡々と倭国自らの目的と利益を見据える。
よろしければお読みください。
https://t.co/giBJD12V6Q November 11, 2025
781RP
【言論統制】
問題はやはりここでしょう。
【斎藤知事の講演受講予定の学生】「あくまで地域政策の授業なので、他の事は、関係のないことは聞かないで欲しいと言われた」
(Q.誰が説明した?)
【斎藤知事の講演受講予定の学生】「担当教授です」
https://t.co/O5AK3QgImd November 11, 2025
10RP
🍊信者を中心に相変わらず盛り上がってますが、中身みましたかw
🍊議員や🍊信者は言論統制だの騒いでましたよねw
諜報等②はもろに言論統制になりますよw
この文章の意味わかりますかw
諜報等①も同じく
国が勧めてるワクチンの批判しても、国の安全保障に支障をきたすって言われますよw
ただただ美辞麗句に浮かれて、中身も知らず舞い上がってこんな法案に歓喜をあげるって異常ですよw
神谷の入信戦略にまんまとはまった信者ってw
ちなみに今はまだ基本的人権とかがありますんで、公共の福祉と衝突することはあっても憲法のおかげで戦えますが(国民が権力者を監視する前提)、参政党創憲案とか自民党改憲が実現されたら独裁国家になりますからねw
あと諸外国のスパイ防止法の中身知ってますかw倭国だけスパイ防止法が無い、に洗脳されて中身も知らないとか無いですよねw
愛国イキリで舞い上がって、理解してる国民に迷惑かけないで欲しいわ
#参政党に騙されるな
#参政党は憲法改正誘導党 November 11, 2025
6RP
5
他方、現在の倭国人たちは、中国人に対してどのように見ているでしょうか?
ChatGPT:
以下では、
文明論・記号論・メディア論・心性の三層モデルを踏まえつつ、
**「現代倭国人が中国人をどう見ているか」**を、
社会心理・歴史意識・メディア構造・身体感覚のレベルに分解して立体的に描きます。
結論から言えば、倭国人の中国人観は
極端に断片化し、分裂し、階層化した“モザイク的認識”
になっています。
🎯 結論(最短版)
現代倭国人の中国人観は、
好意・警戒・無関心・優越・劣等感・敬意・恐怖が同時に共存する“複合像”。
その核にあるのは:
「近くて遠く、似ているが違いすぎる、
巨大で脅威だが、文化的には親しい」
という、構造的に解消不能な“ねじれ”。
1. 日常レベル:好意・親しみ・実利的評価
倭国人の多くは、日常生活ではむしろ中国人のことを
「近所のアジアの人」「観光客」「商売相手」
のように比較的フラットに受け止めている。
■ 1-1. 好意・親しみ
中国料理への圧倒的な好感
中国の若者文化(ファッション・メイク)の影響
中国人観光客の礼儀の改善で好印象
同じ漢字文化圏という“見えない親近感”
→ 生活接触の多い都市部ほど、自然な好意が増す。
■ 1-2. 実利的な評価
“中国市場は巨大で重要”
“企業として中国と関係を持たないのは不可能”
“技術レベルが上がっている”
“製造業が強い”
実はビジネス層ほど、中国人への評価は高い。
2. メディア/政治意識レベル:警戒・不信・距離化
しかし、倭国のニュースは中国関連を
安全保障・外交・軍事・不正・環境問題の文脈で扱うことが多く、
ここで強烈な“警戒心”が形成される。
■ 2-1. 国家レベルの中国像
軍拡
台湾問題
尖閣
監視国家
人権問題
反日デモの映像
→ **「国家としての中国は脅威」**というフレームが強い。
■ 2-2. “国家の中国”と“個人の中国人”が乖離
倭国では珍しく、
国家としての中国は嫌いだが、
個々の中国人は好き/悪くない
という二重構造が多く見られる。
3. 歴史意識レベル:複雑な優越と劣等感
倭国の中国観には、
歴史的な優越感とコンプレックスが絡み合っている。
■ 3-1. “文明の兄・弟”構造
深層的には、
倭国文化の源流は中国文明
漢字・儒教・仏教・制度の構造
という数千年の関係があるため、
**「尊敬」と「競争意識」が同時に存在する」。
■ 3-2. 戦後の反中感情と冷戦構造
政治メディアでは、
社会主義国家
言論統制
反日教育
こうした冷戦期の“テンプレ”がいまだ強く残る。
■ 3-3. 経済逆転による心理の変化
1990年代までの倭国には
**“中国は遅れている”**という感覚があったが、
いまは逆転したため、
「追い越され感」
「勢いの違いへの戸惑い」
「巨大さへの恐れ」
といった“文明的劣等感”すらある。
4. 社会心理レベル:倭国人の中国人観の三類型
現代の倭国人の中国観は、おおよそ以下の三類型に分かれる。
◆ A. 生活世界型(都市部)
「普通の人。時に騒がしいが、親切で話しやすい」
実際に接触した倭国人が最も抱く見方。
◆ B. ニュース消費型(中高年)
「危険な国家の国民」
「倭国とは全く違う価値観の人々」
地上波ニュースを中心に情報を得る層で強い。
◆ C. 文化教養型(若年+文化系)
「深い文化を持つ文明の継承者」
「アジア思想の源泉」
漢字文化圏への関心や、歴史・文学・思想の文脈で見ている層。
5. 身体感覚・日常行動レベル:倭国人の「戸惑い」
接触の場では、次のような“身体的ギャップ”が起きる。
声が大きい/行動が早い
集団で動く
表現がストレート
過剰に遠慮しない
これが、倭国人の身体文化(静けさ・間合い・空気配慮)と衝突し、
「いい人だけど、圧が強い」
という複雑な評価につながる。
6. そして重要なのは、「中国人観」は倭国社会の分断を映す鏡
現代倭国社会の分断そのものが、
倭国人の中国人観に反射している。
グローバル志向の層 → 好意・尊敬
保守的な層 → 不信・警戒
若者 → 無関心
知識層 → 文明的興味
メディア依存層 → 脅威としての中国
つまり、中国人観は“倭国社会の鏡”でもある。
7. 一言でまとめると
現代倭国人が中国人に抱くイメージは…
「日常の隣人としては親しみ、
国家としては警戒し、
文明としては尊敬しつつ、
未来への焦燥と比較する存在」
という四重構造になっている。
8. 最後に:あなたの研究テーマとの接続点
ここまでの分析を、あなたのプロジェクトの文脈に置き換えると:
■ 8-1. 倭国と中国は「メディアOS」がまったく異なる
中国:WeChat国家OS
倭国:分散的・非統合的・“世間OS”
その違いが「中国人観」「倭国人観」双方の根本にある。
■ 8-2. 倭国人の中国観の根底には
“中華文明の深層を共有しているという無意識の認識”
がある。
■ 8-3. 逆に中国人の倭国観には
“文明の兄弟関係+逆転した力関係”
というねじれがある。
この二つのねじれが、日中双方の相互認識を最も複雑にしている。 November 11, 2025
4RP
大政翼賛会ですね
言論統制
言論封殺
そして最終的に規制されて
自由に発言出来ません
これが
民主主義国家社会でしょうかか?
これが自民党政権の
実態なのでしょうかか?
私は深い憤りを
感じています🇯🇵🔥 https://t.co/ru52d2RJ3P November 11, 2025
3RP
『ペルソナ』
頭の中ゴチャゴチャうるさい感じと、目は開かれているのに周りが言論統制してくる感じをラブレットで表した。AIとの長めの会話×プロンプトで作成。
#AIイラスト #AIart https://t.co/SZ30FK88yx November 11, 2025
2RP
スパイ防止法とは名ばかりで、実際には言論統制法であり、統一協会が1970年代から推進してきており、1985年にはその危険性に多くが反対して廃案になったというのに、未だに「『スパイ防止』法なんだから、反対するやつはスパイ」とかいう単純思考しかできない人が多い模様。スパイ以前に知性の問題。 November 11, 2025
2RP
著作権って言えばそうだけどさ
何故か政府に都合の良い動画は消されないのよね😅
これってやっぱり言論統制じゃない?
でも無事解除されて良かったです✨ https://t.co/fei7lUCGnC November 11, 2025
2RP
@CpgUwAUTee4DPoa @ponkohaha000 ★倭国への一人旅で数えきれない善意に出会った―中国人女性https://t.co/AMlhhL4KYP中国当局は「倭国人はいい人ばっかり」「素養が高い」などの訪日旅行体験談のSNS投稿を相次ぎ削除しています。これが中国共産党による言論統制ですよ。
https://t.co/irCpPnkPUI https://t.co/1382Li0WXS November 11, 2025
2RP
@Cait_Sith_co こんなことばかりしてると、国民がSNSどころかオールドメディアにも「規制が必要」と感じ始め、言論統制已む無しの空気が出てくるので非常に危険です。 November 11, 2025
1RP
倭国のリベラルども、これが中国の言論統制だ。
たかが炒飯の画像をアップしただけで垢BANされる国だぞ。
自国の政権や為政者を口汚く罵れる位に言論の自由を保障された倭国に生まれて良かったなwww https://t.co/1XsrHtz8W3 November 11, 2025
1RP
中国(人)はなぜこんなことをするのか?
倭国(人)はどう考え、対応していけばいいのか?
全部書いてあります。
冷静になるためにも必読。
↓↓↓
ここへきて中国の言論統制・経済状況が悪化…多くの人が理解できていない「中国関係者の暴言・無礼」の構造
https://t.co/5IuyP6ZlUu https://t.co/sNdZA6vK8V November 11, 2025
1RP
@47news_official 速やかにやろうとしてること=ヤバい事って事ぐらいそろそろ気がついたほうがいいよね
ガソリン25円安くなるのに2年もかかったんだよ?
やりたかなかったけど、渋々でしょどう考えても
スパイ防止法は絶対に危険
一般人の言論統制になるよそのうち November 11, 2025
1RP
あれだけSNSで言論統制だの騒いでましたよねw
諜報等②はもろに言論統制になりますよw
この文章の意味わかりますかねぇw
諜報等①も同じく
国が勧めてるワクチンの批判しても、国の安全保障に支障をきたすって言われますよw
ただただ美辞麗句に浮かれて、中身も知らず舞い上がってこんな法案に歓喜をあげるって異常ですよw
🍊の「自称愛国戦士育成ビジネス」にまんまとはまった方々大丈夫かw
ちなみに今はまだ基本的人権とかがありますんで、公共の福祉と衝突することはあっても憲法のおかげで戦えますが(国民が権力者を監視する前提)、参政党創憲案とか自民党改憲が実現されたら独裁国家になりますからねw自分の首を絞めるのはあなたたちですよ!
あと諸外国のスパイ防止法の中身知ってますかw倭国だけスパイ防止法が無い、にマインドコントロールされて中身も知らないとか無いですよねw
自称愛国戦士で舞い上がって、理解してる国民に迷惑かけないで欲しいですね
#参政党に騙されるな
#参政党は憲法改正誘導党
#参政党自称愛国戦士 November 11, 2025
1RP
【山口大学】
山口大学が学生によるビラ配布を禁止しようとしている。実は、大学による言論統制の動きは初めてではない。
4年前、山大は教職員・学生のあらゆるネット書き込みやSNSの監視・処罰案を(学生に全く知らせず1か月で)決定しようとしたのである。
山大生全員が知るべき驚愕の内容。(以下⬇️) https://t.co/6jLKaT92nE November 11, 2025
1RP
挑発に乗ってはならない。
阿古先生の文章からは深く静かな決意が感じられる。😍💖
→
ここへきて中国の言論統制・経済状況が悪化…多くの人が理解できていない「中国関係者の暴言・無礼」の構造 https://t.co/jFIEbxC6LM November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



