1
補助金
0post
2025.11.22 21:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
高市早苗総理、
就任してまだ約1ヶ月ですが
・ガソリン暫定税率廃止(補助金あり)
・所得税、年収の見直し(103万円の壁)
・電気、ガス支援
・重点支援地方交付金の拡充
・子育て応援手当
・医療、介護支援パッケージの補助金
・中小、小規模事業者
やると言ってたことやっちゃったの?
すげー🎌 https://t.co/viziTAl4uP November 11, 2025
468RP
デパ地下ってのはさ、オッサンにとっちゃ現代のパラダイスなのよね。若い頃は女の子と飲みに行く金しか頭になかったのに、気づいたら角煮と煮卵の湯気だけで幸せになれる。あれはもう、オヤジにしかわからない給料日より効く精神安定剤なのでしょうね。でもデパ地下とは別の視点で倭国を支えてきた天国は、街角の古びた惣菜屋なんだよね。
おじいちゃんおばあちゃんのコロッケ屋。ミンチカツ、白身フライ、イモフライ、小海老フライ、ポークカツ、ポテサラ、どれもチェーン店じゃ出てこない、手のしわと一緒に味が染み込んだラインナップだよ。
47年以上もやってて、油まみれの壁に年季のシミがついててさ、「保健所が見たら腰抜かす」レベルなんだけど(笑)客から見たらあれが一番うまそうに見えるんだよ。
コロッケ120円、ポテサラ100g 130円。インフレだなんだって言ってる時代に、ギリギリの値段で踏ん張ってる。
そこには原価計算より先に、この街の子どもが腹いっぱい食えるかって計算があるんじゃないかしら?
極めつけが、6本だけ当たりの入った割り箸くじ。赤いテープが出たらなんとコロッケ1個サービス。
常連のおばちゃんが
「何回も来てるのに当たったことない!」
ってボヤきながら、それでもまた並んでる。
で、ハズレを引いた客に向かって、おじいちゃんの一言。
「ハズレ〜!😝」
この声に、何十年分の「お疲れさま」と「またおいで」が入ってる。
たかがコロッケ1個のくじなのに、コンビニのポイント還元より人間味があるのよね。
コメント欄には「こういう店に後継者がいないままだと、倭国がなくなる」って嘆きがあったけど、その通りなんだよ。
大型モールとチェーン店で埋め尽くされた街は、確かに便利でキレイだけど、「誰かの人生の温度」が見えなくなる。
老夫婦が一緒に揚げてるコロッケを買うってのは、単にカロリーを買ってるんじゃない。その夫婦が生きてきた昭和、平成、令和の時間を、ひと口分けてもらってるんだ。
TikTokのコメ欄には「僕は食べないかな🤓」っていうコメントに「僕なら書かないかな😔」って痛快な返しに、ほんとそれ、人を悲しくさせることを書かないで、書く自由はわかるけど、見たら嫌な思いするでしょ?何を言ってもいいけど、相手を思いやれるのが人間じゃないかな?って賛同のコメントが殺到してたのよね。
あたしね、こういう看板や壁が汚くても美味そうな店が、耐えられない税制や家賃で潰れていく国は、
一見先進国の顔して、実は「心のインフラ」を自分で壊してるようなもんだと思うのよね。
デパ地下で角煮と煮卵に目を輝かせるオッサン。
街角でコロッケを揚げ続ける老夫婦。
両方とも、倭国の食文化の最終防衛ラインみたいなもんだよ。
高級レストランやミシュランより、こういう人たちがいなくなったときに、この国の「うまいもんの記憶」は一気に貧しくなる。
政治家が地方創生だの、賃上げだの言う前にさ、まずはこういう店が、安心して油を温め続けられる国にしなきゃいけない。
補助金より先にやることは、真面目に働く小さな店が、ちゃんと報われる仕組みを作ることだよ。
コロッケ一個でできるささやかな投票、選挙の投票用紙に名前を書くのも大事だけど、コロッケ120円をどこに落とすか、それも自分の生きたい倭国への投票だと思います。
ファミマやローソンのチェーン揚げ物も悪くないけど、たまには街角の年季入った揚げ油に一票入れてやってほしいな。
「ハズレ〜」って笑うおじいちゃんの声が、まだ明日もこの街に響くようにね。
それが、倭国がまだギリギリ豊かな国でいられるかどうかの、一番わかりやすいバロメーターなんじゃないのかしら? November 11, 2025
45RP
来るよ。大急騰...
来週の最強倭国株!神戸のレアアース完全一体化テクノ企業
株価:98 円
予測:98円→9,660 円🎯(+9600%)
2025 - 2030 年度「EV・半導体・ロボット稀土需要ブーム」集中投資!
倭国レアアース精緻加工市場年率 5.2% 拡大(2025 - 2030 年 CAGR)、グローバル大手需要が爆発的増加
実力 × グローバル大手提携で圧倒
Apple と「iPhone 用希土類磁石部品」長期供給契約(神戸工場での精密加工品受注率神戸地区 40%)
Intel と共同開発「半導体研磨用セリウム系材料」量産体制稼働、CPU 基板研磨精度向上に貢献
Tesla Optimus 用希土類永久磁石供給契約締結、1 台あたり 3.5kg のレアアース材料安定供給を保障
神戸に新規精製工場増設(レアアース採掘から精密加工まで一貫生産、生産能力 2.3 倍拡大)、国際品質基準(ISO9001/ISO14001)取得済み
経済産業省「レアアース安定供給支援事業」から 15.3 億円補助金獲得
神戸工場でのレアアースリサイクル技術導入、廃棄電子機器からのレアアース回収率 85% 達成
大手機械メーカー(日立金属)とレアアース合金開発提携、3 年間の収益基盤確定
株情報無料公開中「いいね」を押すだけで銘柄名を即座お知らせ!
レアアースグローバル供給のチャンスを逃すな👍 November 11, 2025
3RP
@8964wake_64neko 600件キャンセルってどんだけ儲けてるんやら。これを機会にちゃんと税金はらってるか確かめてほしいし、今回の打撃に対してこの手のひとたちに補助金とか絶対やめてほしいです。 November 11, 2025
2RP
@ARis_key_114514 @oppekepe7 2024年度426,647,576円の障害児保育事業収益に18億9000万の受取国庫補助金”等”を適正に振り分ければここまで赤字じゃないはずですよね。
つくづく事業収益とかいう科目より、補助金助成金別・自主事業と区分会計してほしいです。 November 11, 2025
2RP
ハゲバンと先物売りまくりの俺が言うのだから売りにバイアス掛かってるかもしれないが
さっき指針が出た高市経済政策もマーケットにはかなりヤバイと思う
電気ガス補助7000円w
お米券ww
子供手当て2万円ばら撒きw
熊対策7000億www
企業への補助金7兆
計約21兆
物価高と少子化の対処療法ばっかりで、国民は嬉しいかもしれないけど、国債刷ってこれは倭国経済的にはこれは終わった感 November 11, 2025
2RP
【西田亮介の週刊時評】【フローレンス疑惑】
フローレンス疑惑で問われる“エリートNPO”のガバナンス、新陳代謝なき業界、法人規模別「二階建て規制」の必要性《西田 亮介》@Ryosuke_Nishida
2025年11月、倭国の非営利セクターを牽引してきた認定NPO法人フローレンスを巡る疑惑が、ネットから始まり地上波でも報じられるなど社会に波紋を広げている。
本件は、単なる一団体の不祥事にとどまらず、過去四半世紀にわたって形成されてきた倭国の非営利セクターの構造的な課題を浮き彫りにした。この「フローレンス疑惑」を端緒として、倭国の非営利セクターの歴史的変遷と構造的課題について論じたい。
なお筆者はフローレンス創業者の駒崎弘樹氏と幾度かメディアに共演した経験があるが、プライベートで交流する関係ではないことを述べておく。
2025年11月、渋谷区議会議員の指摘等により明らかになったのは、フローレンスが補助金を活用して取得した不動産に対して、法的に制限されているはずの「根抵当権」を設定していたというコンプライアンス違反の疑義である。
(西田 亮介:倭国大学危機管理学部教授、社会学者)
▶JBpressで続きを読む
https://t.co/AueoBsRbse November 11, 2025
1RP
@ARis_key_114514 @oppekepe7 おお、大作ですね。
あの収益部分不記載の謎の部門別事業費内訳、P/L収益も入れると凄まじい赤字ですね。
旅費交通費めっちゃ高いし(゚Д゚;)
障害児保育は居宅訪問アニーと通所のヘレンかな?
補助金受給してるのに4億円の赤字が出るとは…
https://t.co/mdt1pU3zna November 11, 2025
1RP
@NEWMAN_DAI お返事ありがとうございます。
気になったことの質問よろしいでしょうか?
本当に素人なの恐縮なんですが…
居宅訪問型保育事業が、国、都、区のそれぞれから助成金or補助金をもらうことについての話なのですが。
仮に居宅訪問型保育事業の施設/建物が東京のA区にあるとします。先ほどのお返事で→ November 11, 2025
1RP
@tokushimapress #東環状道路 #末広大橋 の連結に3年も4年も費す
#牟岐線 線路脇の用地を確保しないと高架橋は建設できない
徳島の街中で簡単に用地買収できる?
#建設費高騰
県も市も国の補助金前提だか
時代遅れの #鉄道高架 に想定通り予算配分されるとは思えない
#JR のために新 #車両基地 作ってあげて終了? https://t.co/Oh2qp81gfC November 11, 2025
1RP
@NEWMAN_DAI おへんじありがとうございます。
補助金/助成金がもらえるのは先ほどの仮定の条件でいうならA区だけという解釈であってますよね…。
なぜフローレンスが北区からもらってるのか…興味が尽きません…6億… November 11, 2025
1RP
【ふくしま暮らし】で絶対に書こうと思っていた内容✍️
私の場合は会津移住だったけれど、今後どこかへ移住を考えてる方の参考になれば幸いです。補助金制度についても少し触れてます💰️
自分の好きな場所で生活出来るのは最高!!!💃🍶 https://t.co/96m9eIKIup November 11, 2025
1RP
外国人労働者について
高度人材については積極的に
単純労働者については慎重に
じゃぁ単純労働者としての雇用に補助金出したらダメだろ
【参政党】安達悠司│←天才質疑 こんなにも分かりやすく政府の間違いを指摘するのは感動レベル https://t.co/hFO4yFjxdd @YouTubeより November 11, 2025
1RP
飯能アニメツーリズム実行委員会補助金が休止、というのがもはや些細なことに感じられるレベルで事業見直しが進んでいて、
ツーデーマーチと奥むさし駅伝が事業休止、こども図書館が休館というところまで検討されています。
https://t.co/UMwMIBmF6t https://t.co/SGidPUwZla November 11, 2025
1RP
【注意喚起⚠️】
先ほど、Xに岩手県内の一戸建て向け家庭用蓄電池の広告が上がってましたが、
1 岩手県では蓄電池に関する補助金はありません(太陽光発電なら市町村単位ではありますが条件はそれぞれ異なります)。
2 太陽光発電の性質上、いつまでも電気代が無料になる事はありえません(倭国はそもそも温帯湿潤気候で雨が多いのが特徴です)
3 よく読むと無料にするために別途ローンを組む必要があるなど不審な点が見られます。
広告を見て気になる方がいらっましゃいましたら、まずは岩手県庁や各市町村の窓口に蓄電池の補助金に関するお問い合わせを。 November 11, 2025
来週の最強倭国株!神戸のレアアース完全一体化テクノ企業
株価:420 円
予測:420 円→9660 円🎯(+2200%)
2025 - 2030 年度「EV・半導体・ロボット稀土需要ブーム」集中投資!
倭国レアアース精緻加工市場年率 5.2% 拡大(2025 - 2030 年 CAGR)、グローバル大手需要が爆発的増加
実力 × グローバル大手提携で圧倒
Apple と「iPhone 用希土類磁石部品」長期供給契約(神戸工場での精密加工品受注率神戸地区 40%)
Intel と共同開発「半導体研磨用セリウム系材料」量産体制稼働、CPU 基板研磨精度向上に貢献
Tesla Optimus 用希土類永久磁石供給契約締結、1 台あたり 3.5kg のレアアース材料安定供給を保障
神戸に新規精製工場増設(レアアース採掘から精密加工まで一貫生産、生産能力 2.3 倍拡大)、国際品質基準(ISO9001/ISO14001)取得済み
経済産業省「レアアース安定供給支援事業」から 15.3 億円補助金獲得
神戸工場でのレアアースリサイクル技術導入、廃棄電子機器からのレアアース回収率 85% 達成
大手機械メーカー(日立金属)とレアアース合金開発提携、3 年間の収益基盤確定
株情報無料公開中「いいね」を押すだけで銘柄名を即座お知らせ!
レアアースグローバル供給のチャンスを逃すな👍 November 11, 2025
NotebookLMで小規模事業者持続化補助金の14点の資料を読み込まれせて音声解説させてみた!
今回のアップデートでスライドも作ってくれるー
大量の資料読み込むのにげんなりする時にはこれが一番いい!
もうセミナーなど行かなくてもAIがカスタマイズしたセミナーを開いてくれるイメージ! https://t.co/XeB2ciVm2j November 11, 2025
@nipponichi8 そもそも安倍政権が国策で「中国人6000万人誘致」を推進し、ビザ緩和・免税拡大・補助金で企業を依存させた
国策に従ってきた企業を
「自己責任」「中国依存が悪い」と責めるのは筋違い。 もともと原因は国策にある
高市舌禍による経済制裁を
観光業従事者の自己責任にするのは大間違いである November 11, 2025
@happysmaileman そもそも安倍政権が2013年以降の国策で「中国人6000万人誘致」を推進し、ビザ緩和・免税拡大・補助金で企業を依存させた
国策に従った企業を「自己責任」「中国依存が悪い」と責めるのは筋違い
高市舌禍が招いた経済制裁による観光業従事者の苦しみを、自己責任にするのは大間違いである November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



