被選挙権 トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【山本太郎とおしゃべり会 in 長野県・佐久市】を行いました(2025年11月16日)
動画はリンク先からご覧いただけます☝🏻👀
https://t.co/Mg6hGPPIp3
~目次~
0:00:00 配信スタート
0:00:01 [山本太郎]れいわ新選組 代表
0:02:04 [質問]税金の種類が多い もっとシンプルにまとめることできないのか
0:09:28 [質問]生活保護という制度について
0:25:43 [質問]消費税廃止や自国通貨の赤字国債は返さなくて良いと言う人を信じられない
1:03:15 [質問]障害者雇用の法律の矛盾や形骸化について 引きこもりに対する風当たりは強くどこにも居場所がない 生きているだけで価値のある社会になってほしい 排他的で自己責任論が蔓延している社会にどういう風に立ち向かえば良いのでしょうか
1:10:37 [質問]19歳 れいわのマニフェストに被選挙権の引き下げがあるが若手議員を増やすためにしたいことは?
1:14:43 [エンディング]インフォメーション
1:17:54 [上村英明]衆議院議員 公認候補募集してます
1:20:25 [エンディング]続き
#山本太郎 #れいわ #れいわ新選組
#長野県 #佐久市 #佐久 November 11, 2025
337RP
本日は、市ヶ谷で、「地方政治と移民問題」と題し、諸井真英埼玉県議、鈴木信行葛飾区議と鼎談させて頂きました。
私は、ルールを守らない不良外国人は厳しく取り締まるべきだが、そもそも移民を呼んだ政府が悪い。移民問題は、グローバリズムや、それに呼応した労働市場の自由化を含む新自由主義的構造改革の一環として捉える必要がある。
在留外国人は、親や家族のために懸命に働き、低賃金で倭国人がやりたがらない3Kの仕事を担ってくれているのも事実だ。非正規雇用の拡大や倭国人の勤労倫理の低下も、外国人労働力に依存せざるを得ない背景にある。
千葉県も、一昨年の多様性尊重条例で外国人との共生を謳っているが、背景には成田空港の拡張や企業誘致で外国人労働力を必要としている事情もある。いまいる外国人に責任を転嫁して仕方がない。
急激な少子高齢化と人口減少が進む中で、一定数の外国人労働力に頼らざるを得ないが、受け入れの上限を決めると共に、親日国の外国人と反日国の外国人を区別し、後者からの受け入れは厳格に制限する必要がある。
特に、80万人以上(鈴木区議によると90万人)いる在留中国人の存在は、国家情報法や国防動員法があるので安全保障上の大きなリスクだ。また帰化の要件が緩いことも問題だ。
我が国で帰化するという事は、参政権を得るのみならず被選挙権を得る事も意味する。私の地元の選挙区も中国からの帰化一世である英利アルフィヤ氏が代議士を務めている。英利氏は外務政務官を務めておられるが、関係が険悪化する中国に対し毅然と国益を主張出来るのか疑問だ。
質疑応答では、JICAによる木更津のホームタウン問題などについて質問を頂きました。
とても有意義な鼎談となりました。主催者の皆様に感謝申し上げます。 November 11, 2025
30RP
@seiryukai 帰化要件の厳格化と取り消し要件も決めて、被選挙権、弁護士や検事、裁判官、警察官や自衛官は帰化三世から、基本的に公務員や公職は全員ルーツがわかる戸籍謄本提出、立候補者は公表、くらい厳しくしてほしいです。 November 11, 2025
9RP
@KadotaRyusho 帰化一世の被選挙権には反対ですが、石平さんなら、なんだか許してしまう。
選挙で選ばれた限り、中国の専門家として倭国の為に頑張って欲しい。 November 11, 2025
5RP
子供世代、孫世代にどんな倭国を残したいですか?
世界でグローバリストが超強力に推し進めた
多文化共生、労働力としての移民受け入れ
結果:全世界で完全失敗に終わりました
成功した国の例を知りません
仮に存在するなら教えてください
移民受け入れで実際に起こったこと(同時進行)
・治安崩壊
・都市部をイスラム教が占領
・ほとんどが働かず生活保護相当を受ける
⇒国にとっていいことは何一つありません
子供一人、女性一人で外に出るのが論外な国(地域)が大量にあります
なおここから上に書いてあることは倭国のマスゴミは一切報道しないので、ネットで海外メディア等から自分で情報をとってこない限りとたどりつけません
⇒テレビしか信じない高齢者にはもはや届かない
<ここ大事>
今現在の倭国は移民受け入れの分水嶺(分かれ目)です
今現在でも実質移民による問題山積ですが、政府は今3%の実質移民を少なくとも10%までは野放図に増やそうとしてます。高市政権になっても受け入れ停止は議題にすら上がってません。
しかも今現在ですら問題になってるアジアからの実質移民ではなく、属性が最悪なアフリカからの実質移民を大量に受け入れます
アフリカ系の最悪の属性
・ほぼイスラム教
・犯罪率(特に性犯罪率)が異常に高い
(ヨーロッパのデータ)
・HIV高感染率をはじめアフリカ限定の致死率の高い疾患を持ち込まれる
という悪夢のような人々を受け入れる制度=育成就労制度が2027年から自動的に施工されるのを待ってる状況です
子や孫の世代に倭国を残すためには
もう新たな実質移民受け入れをいったん完全に止めて、その間にシンガポールの政策を完全コピーした抜け穴を完全につぶしたガチガチな短期労働者制度を0レベルから構築すべきと考えてます
短期労働者政策で唯一の成功例といっていいシンガポールの短期労働者政策がとてつもなく参考になります
・短期労働者は永住も帰化もできません
・難民申請はできません
⇒確実に決められた期日で帰国させます
[シンガポール強制送還リスト]
・妊娠
・犯罪
・無許可就労
・ビザ期限切れ
・雇用条件違反
・虚偽申告
シンガポールは社会システムも性悪説に基づいていてなにしても罰金というほど罰金刑が充実してます
⇒後進国からくる低民度の国民は罰金さえとられなければ法律違反だろうが何をしてもいいと考えてるから
つまり後進国から人を受け入れて治安維持するならここまで制度整備をやらないといけないということです。
現在の倭国は全くできてません。
子や孫の世代まで倭国を守るためには、永住、帰化不能な短期労働者政策だけでなく、性悪説に基づいた全ての法体系を罰金刑基本のシステムに作り直さないと新規移民受け入れはしてはいけないというのが持論です
<別件>
なお合法的入国+帰化(選挙権+被選挙権ゲット) or 倭国国籍ゲットへのハードルが低すぎて、いずれ倭国の自治体を手始めに次々と外国勢に乗っ取られるという別の問題もありますのでそれは次回 November 11, 2025
2RP
@MasahiroShirasu @1C9sQDC0pVpL1W9 @siroiwannko1 @koike_akira はい。
一理ありますね。
地方選挙のみ「選挙権」を与える案もありました❗️
> 被選挙権は厳しいですが、帰化してまで地方議員(東京23区)になって区政に貢献しようという外国人もいました。
> ツルネンマルテイ元議員は帰化して「町議」から国会議員になった人でした。
(聞きかじりです:💦) November 11, 2025
2RP
次期衆議院解散総選挙で比例から議員定数1割削減が1番良いと思います
1番は比例復活制度を廃止にしてほしいですけど
選挙権年齢の引き下げと被選挙権年齢の引き下げもやってほしいです
あと首相公選制の導入も https://t.co/uezWt4ysFd November 11, 2025
1RP
本日は、市ヶ谷で、「地方政治と移民問題」と題し、諸井真英埼玉県議、鈴木信行葛飾区議と鼎談させて頂きました。
私は、ルールを守らない不良外国人は厳しく取り締まるべきだが、そもそも移民を呼んだ政府が悪い。移民問題は、グローバリズムや、それに呼応した労働市場の自由化を含む新自由主義的構造改革の一環として捉える必要がある。
在留外国人は、親や家族のために低賃金で倭国人がやりたがらない3Kの仕事を担ってくれているのも事実だ。非正規雇用の拡大や倭国人の勤労倫理の低下も、外国人労働力に依存せざるを得ない背景にある。
千葉県も、一昨年の多様性尊重条例で外国人との共生を謳っているが、背景には成田空港の拡張や企業誘致で外国人労働力を必要としている事情もある。いまいる外国人に責任を転嫁して仕方がない。
急激な少子高齢化と人口減少が進む中で、一定数の外国人労働力に頼らざるを得ないが、受け入れの上限を決めると共に、親日国の外国人と反日国の外国人を区別し、後者からの受け入れは厳格に制限する必要がある。
特に、80万人以上(鈴木区議によると90万人)いる在留中国人の存在は、国家情報法や国防動員法があるので安全保障上の大きなリスクだ。また帰化の要件が緩いことも問題だ。
我が国で帰化するという事は、参政権を得るのみならず被選挙権を得る事も意味する。私の地元の選挙区も中国からの帰化一世が英利アルフィヤ氏が代議士を務めている。英利氏は外務政務官を務めておられるが、関係が険悪化する中国に対し毅然と国益を主張出来るのか疑問だ。
質疑応答では、JICAによる木更津のホームタウン問題などについて質問を頂きました。
とても有意義な鼎談となりました。主催者の皆様に感謝申し上げます。 November 11, 2025
1RP
倭国人が今まさに感じている自民党、政府に対する「怒り」や「呆れ」の正体。
#自民党 #倭国政府 #帰化人 #帰化人議員 #財務省 #中国人東大裏口入学 #東京大学 #中国人留学生 #スパイ防止法 #スパイ
倭国の現行制度が、客観的に見て「異常なほど甘すぎる」からです。2025年現在、世界の主要国と比較すると、以下の点で倭国は完全に「異次元レベル」の緩さです。
•「中国が自国民に国防動員法で『中国の利益のためなら協力義務』を課していることを知っていて、なぜ放置するのか?」
•「オーストラリアやカナダが中国系議員のスパイ疑惑で大騒ぎして法整備厳したのに、なぜ倭国は真似しないのか?」
•「帰化したら即・国会議員になれる国なんて、世界中探しても倭国とごく一部の国しかないのに、なぜ変えないのか?」
政府・与党(特に自民党)の公式見解はいつもこうです: 「個人の人権」「差別になってはいけない」「多様性」「国際社会の一員として…」
でも、国民の多くはもうその言葉を信じなくなっています。2025年の今、Xやネット世論調査では、 「帰化一世の被選挙権を10〜20年凍結すべき」が7〜8割支持という数字が出ています。
現時点で、法改正の動きは極めて遅い。倭国保守党や参政党、維新の一部が法案を出そうとしていますが、自民党主流派は及び腰です。
国民が声を上げ続けない限り、この「世界一甘い制度」は変わらないでしょう。 November 11, 2025
1RP
本日は、市ヶ谷で、「地方政治と移民問題」と題し、諸井真英埼玉県議、鈴木信行葛飾区議と鼎談させて頂きました。
私は、ルールを守らない不良外国人は厳しく取り締まるべきだが、そもそも移民を呼んだ政府が悪い。移民問題は、グローバリズムや、それに呼応した労働市場の自由化を含む新自由主義的構造改革の一環として捉える必要がある。
在留外国人は、親や家族のために懸命に働き、低賃金で倭国人がやりたがらない3Kの仕事を担ってくれているのも事実だ。非正規雇用の拡大や倭国人の勤労倫理の低下も、外国人労働力に依存せざるを得ない背景にある。
千葉県も、一昨年の多様性尊重条例で外国人との共生を謳っているが、背景には成田空港の拡張や企業誘致で外国人労働力を必要としている事情もある。いまいる外国人に責任を転嫁して仕方がない。
急激な少子高齢化と人口減少が進む中で、一定数の外国人労働力に頼らざるを得ないが、受け入れの上限を決めると共に、親日国の外国人と反日国の外国人を区別し、後者からの受け入れは厳格に制限する必要がある。
特に、80万人以上(鈴木区議によると90万人)いる在留中国人の存在は、国家情報法や国防動員法があるので安全保障上の大きなリスクだ。また帰化の要件が緩いことも問題だ。
我が国で帰化するという事は、参政権を得るのみならず被選挙権を得る事も意味する。私の地元の選挙区も中国からの帰化一世が英利アルフィヤ氏が代議士を務めている。英利氏は外務政務官を務めておられるが、関係が険悪化する中国に対し毅然と国益を主張出来るのか疑問だ。
質疑応答では、JICAによる木更津のホームタウン問題などについて質問を頂きました。
とても有意義な鼎談となりました。主催者の皆様に感謝申し上げます。 November 11, 2025
1RP
@airi_fact_555 そもそもこの人は倭国を憎んでいますからね。
倭国の国会議員である資格が無い。
早く被選挙権に帰化条項をつけて欲しい。
#立憲民主党にうんざり
#立憲民主党いらない November 11, 2025
1RP
本日は、市ヶ谷で、「地方政治と移民問題」と題し、諸井真英埼玉県議、鈴木信行葛飾区議と鼎談させて頂きました。
私は、ルールを守らない不良外国人は厳しく取り締まるべきだが、そもそも移民を呼んだ政府が悪い。移民問題は、グローバリズムや、それに呼応した労働市場の自由化を含む新自由主義的構造改革の一環として捉える必要がある。
在留外国人は、親や家族のために懸命に働き、低賃金で倭国人がやりたがらない3Kの仕事を担ってくれているのも事実だ。非正規雇用の拡大や倭国人の勤労倫理の低下も、外国人労働力に依存せざるを得ない背景にある。
千葉県も、一昨年の多様性尊重条例で外国人との共生を謳っているが、背景には成田空港の拡張や企業誘致で外国人労働力を必要としている事情もある。いまいる外国人に責任を転嫁して仕方がない。
急激な少子高齢化と人口減少が進む中で、一定数の外国人労働力に頼らざるを得ないが、受け入れの上限を決めると共に、親日国の外国人と反日国の外国人を区別し、後者からの受け入れは厳格に制限する必要がある。
特に、80万人以上(鈴木区議によると90万人)いる在留中国人の存在は、国家情報法や国防動員法があるので安全保障上の大きなリスクだ。また帰化の要件が緩いことも問題だ。
我が国で帰化するという事は、参政権を得るのみならず被選挙権を得る事も意味する。私の地元の選挙区も中国からの帰化一世が英利アルフィヤ氏が代議士を務めている。英利氏は外務政務官を務めておられるが、関係が険悪化する中国に対し毅然と国益を主張出来るのか疑問だ。
質疑応答では、JICAによる木更津のホームタウン問題などについて質問を頂きました。
とても有意義な鼎談となりました。主催者の皆様に感謝申し上げます。 November 11, 2025
1RP
教科書は子供達の能力や
思想を決める最大要因です。
歴史を亡くす国は亡びる。
伝統を護らない国は滅びる。
#六四天安門
#自虐史観を止めましょう
#帰化議員は公表を
#帰化条件を厳密化
#帰化人の被選挙権制限を https://t.co/kRTeeifaaU November 11, 2025
1RP
@IvankaNews_ あのう。私は🇯🇵倭国人なんですが。
🤔う~ん。
外国生まれの市民。
つまり移民の人が🇺🇸アメリカ国籍を取得したと考えると、禁止は難しいと思いますが。
ただ、法律で「外国生まれの人は被選挙権(立候補)は持てない」とは作れると思います。 November 11, 2025
1RP
@takubomaki 被選挙権の権利を行使するなら
貴殿自身職務分析されてからきちんと義務を果たせれてからの方が支持は上がります、今の状況では話題作りとしか見えないので税金と時間が勿体無いとは思いませんか?多分貴女の自己満足に感じる市民や国民が少なからずとも存在すると思います、世間に忘れられたくない? November 11, 2025
1RP
#参政権
基本的人権の1つ。国民が直接または間接に政治に参加する権利。選挙権(選挙で投票する権利)と被選挙権(立候補する権利)が代表的だが、その他、公務員となる権利、公務員を罷免する権利、#国民審査権(最高裁判所裁判官を解職するか否かを国民投票によって決める権利)、#請願 権などがなる November 11, 2025
@GrwaNnKqMn5nG68 無理に帰化させず、そろそろ滞在ビザ取り上げたらいいと思いますね😮💨帰化するにしても一世の被選挙権を取り上げて倭国語検定合格してからでしょうね November 11, 2025
ランコムエスティローダーシャネルあたりはワシより全然年上のBAさん結構見かけるけど昨日のゲランのBAさんはどーーーー見ても衆参両院被選挙権まだありませーんな若い娘さんだったからコーデ可愛いですねお肌きれいですねとちやほやされても38歳児子供部屋おばさんは介護されてる気持ちになり… November 11, 2025
プラネタリドル -PLANETARIDDLE by rance0y
これに被選挙権があるので今年の一位は決まったも同然です(コラ
謎解きワールド製作者12人の大合作謎ワ。超ボリュームの個性のぶつかり合いをお楽しみ下さい。さすがに二度と作れない奇跡の産物です。
https://t.co/BhBAIhUg7T November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



