エルドアン トレンド
0post
2025.11.28
:0% :0% (40代/男性)
エルドアンに関するポスト数は前日に比べ31%減少しました。男性の比率は9%増加し、本日も40代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「倭国」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「トルコ」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
しかし倭国円は弱い、そしてハイパーインフレのトルコリラにも負けているという非常に厳しい現実。
倭国のインフレ率がさらに上昇するのはこれを見ても明白
高市総理の向かうのはトルコのエルドアン化か? https://t.co/w1wkzcMqtN https://t.co/22ED4nDlZN November 11, 2025
30RP
教皇レオ14世、就任して最初の外国訪問がトルコ、エルドアン 大統領は積極的に宗教による差別のない社会を訴えているが、宗教差別の問題を解決できないのは西欧世界だからなぁ、先にできた一神教から見れば後発のイスラムは邪教にしか見えないし、無神論者から見れば凡ゆる信徒は遅れた人間にみえる https://t.co/kLS6WzlpQ3 November 11, 2025
5RP
@Cannot_Kaba とは言えここんとこエルドアンが世俗主義を脱しようといろいろ画策しててきな臭い。厳格なムスリムと近代国家って折り合いつかないような気がする。 November 11, 2025
1RP
この文脈があるから、2016年のクーデター未遂事件(イスラム化を進めるエルドアンに、軍の一部が反乱を起こし失敗)も軍側に肩入れしてしまう。
この事件のプロパガンダ映画があったけど、押し付けがましくて閉口した。
主人公(大統領派)の名前なんか「ケマル」だった。お前そっちじゃないだろ。 https://t.co/6UOxOnp1Hr November 11, 2025
習近平が毛沢東になりたいとか、エルドアンがトルコ帝国を復権したいとか、プーチンがピョートルになりたいとか、外野が好きなこと言ってますよね。
どれか一つでも本人にインタビューしたんか、こういうの。
こういうのこそ陰謀論やろ。
というか陰謀 https://t.co/g420clnHOj November 11, 2025
合掌印様、何時もありがとうございます。
アメリカンファーストなどを使うのはバカ一人です。
問題はウクライナ🇺🇦です。
NATOは運命共同体のようで、真っ先に抜けるのはエルドアンでしょうが、倭国にどれだけ援助を求めてくるか、サッパリ分かりません。
ウ🇺🇦の人間が大関に昇進しましたですしね!😓 https://t.co/ZcCcMNWeLd November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



