藤本壮介 トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (60代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
📚️櫻井翔さん書籍📚
🎉再入荷🎉
『櫻井翔の建築を巡る旅。〖現代建築編〗』
15年の連載が一冊に。安藤忠雄、隈研吾、藤本壮介…名建築を翔くんの視点で巡る建築旅。
写真も圧巻、建築初心者にもおすすめ✨
#櫻井翔 #建築を巡る旅
#福生 #羽村 #瑞穂 https://t.co/Fmd92yHWBH November 11, 2025
112RP
The Solutionsで、今、NOT A HOTEL濱渦さんの提案で再び大きな話題になっている万博の大屋根リングについて、設計者の藤本壮介さんにお話を聞いてます。開発の裏話も含めて、ここでしか聞けない話ばかりです。
16日、日曜日の19時に更新。楽しみにしていてください!! https://t.co/4j5muJfnqY November 11, 2025
19RP
こういう発想ができるのは本当に素晴らしい。
「壊すか残すか」じゃなくて、“未来にどう価値を継承するか”を具体的に描けているのが圧倒的。
万博リングを「負債」ではなく「レガシー」として再解釈して、公園化・マリーナ化・ホテル化まで含めて都市としての循環をつくろうとしているのがすごい。
藤本壮介さんの思想をちゃんと未来に繋ぎにいってる。
倭国にこういう“プラスで返す提案”ができる企業が増えたら、街の価値はもっと上がる。
もし完成したら絶対行きます🤤 November 11, 2025
16RP
/
🔥【予告】11月16日(日)19:00公開!🔥
\
今週の『The Solutions』は、
建築家・藤本壮介さん(@soufujimoto)がゲストで登場!
一世を風靡した #大阪・関西万博 の『大屋根リング』、
その裏側をたっぷりとお聞きしました👀
乞うご期待!お楽しみに!! https://t.co/YbqbUHaguv November 11, 2025
16RP
今年は万博の外側で、藤本壮介展、内藤廣展、山本理顕展、磯崎新展、ひろしま国際建築祭など、建築展が豊作だった1年だと思うので、年末には今年の建築展を振り返るみたいな企画があったら面白そう。 November 11, 2025
10RP
The Solutions ついに、万博の大屋根リングの設計者である建築家の藤本壮介さんに話を聞いてます。これは全国民に見てほしい動画。 https://t.co/s8DlwAwCwN November 11, 2025
7RP
建築家の藤本壮介さんがゲストに!
歴史的なお仕事とどう向き合われたのか、生の声を聞けるのは貴重です。
THE CREATIVE ACADEMYに登壇いただいた時もお話しが面白かったので、今回も楽しみすぎます。
皆さんもぜひご覧ください。 https://t.co/f0Jv9lABH7 November 11, 2025
7RP
藤本壮介さん、引地耕太さん、ぜひ吉村さんのYouTubeで対談お願いします!
アフター万博1番見たい対談!
@hiroyoshimura
@soufujimoto
@kouta_hikichi https://t.co/6Ax5ghm8zo November 11, 2025
6RP
今週の『The Solutions』は、万博ロス民に嬉しすぎるゲスト。藤本壮介さんです❤️🔥
まさかの私の大屋根リングの爆睡話がされているとは知らずびっくり🥹また、恥ずかしい話が全国へ広まってしまいました🥹
でも、イスの背もたれの幅で、木でぬくもりを持たせたという藤本さんの計らいに大納得。
藤本壮介の建築展では、まさに私らしい模型がありました🥹 November 11, 2025
5RP
仮殿とは、本殿の改修期間中に一時的に御神体を遷すための構造物である。しかし、その「仮」を単なる代替空間としてではなく、むしろ時間の流れと自然の循環を可視化する場としてデザインしたように感じる。鉄骨と木材による軽やかな架構、そして屋根上の生態系。#藤本壮介 #太宰府天満宮仮殿 November 11, 2025
4RP
大屋根リングが最初は、水辺で止まっていて楕円形だったのは、藤本壮介展のスケッチで知ってたけど、水辺に突き出して円形になった経緯が聞けて、面白かった。 https://t.co/MIwGmgd44w November 11, 2025
4RP
万博の大屋根リングの設計者、藤本壮介さんが設計した太宰府天満宮の仮殿。本殿の大改修がこの3年間で終わる予定で、多分今年で見納めなので、去年のお礼参りと今年の生徒たちの合格祈願もかねて見に行ってきた。自然との融合というか調和がすごい。
#太宰府天満宮
#LUMIX https://t.co/3DXzZcZhp3 November 11, 2025
3RP
大阪・関西万博の大屋根リングを手掛けた藤本壮介氏、シグネチャーパビリオンのプロデュースで注目を集めた宮田裕章氏が、岐阜県飛騨市で新たな施設づくりに挑みます。
藤本氏は、飛騨の盆地の“包み込む力”を建築で表現するため、お椀のように広がる屋根をデザインしたと述べています。
とても楽しみ👍 https://t.co/J3JQ2uhguH November 11, 2025
3RP
#アート好き集会 のNobartさんに頂いた招待券で森美術館「藤本壮介の建築」展観てきたよ!
マッチ箱とかポテチ等を建築物に見立てた模型かわいかった🍑 https://t.co/Gx2kbFPIT8 November 11, 2025
3RP
閉幕日のちょうど今頃、名残惜しくてまだ大屋根リングの下にいた所藤本壮介さんを見かけて握手してもらえたんだよね。
「ありがとう」で会場をあとにすることができました😊
#EXPO2025Forever
#大阪・関西万博 https://t.co/PuOTcsn08T https://t.co/hpaOo9pFL2 November 11, 2025
2RP
早いもので閉幕から一カ月。
オフィシャルストアDEスタンプラリーに始まり、デザイン展に世界横丁、各地へミャクミャクに会いに行ったり、スタンプ押しに行ったり、夢洲駅や咲洲展望台へ大屋根リングの定点観測に行ったり、藤本壮介展に行ったり等々…。
ほぼ毎日万博関連の事して過ごしてた💦 November 11, 2025
2RP
念願の大屋根リングクルーズ。初回行ったガンダム、最終日までカラオケ盆踊りで楽しんだよしもとタマー、ミャクミャク前で見たブルーインパルス。藤本壮介さんのお話や夕日や花火を見た事を思い出す。行きたいと思っていたアフター万博の場所を、お隣さんになった優しい方にご一緒してもらえる奇跡‼︎ https://t.co/FYkk7Z5GWv November 11, 2025
2RP
万博最終日、パレードを頑張って見たり、藤本壮介さんと夕焼けの大屋根リングでツーショという最強のひととき
ライトアップ終わったリング、帰ろうとしたらチェコ館の賑わい
なんか不思議にうまく動けなかった感じも含めて思い出
#大阪・関西万博 #万博
#expo2025 #osaka
#expo2025trip https://t.co/20Y1xxHNGg November 11, 2025
2RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



