著作権 トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
心ある国会議員は、国会でNHKの言論弾圧を質疑してほしい。NHKは著作権をタテに、受信料を払っている国民視聴者による番組の検証を許さない、不当な言論弾圧を行っている。 https://t.co/1b8LLx5tMC November 11, 2025
1,792RP
『海外製ガンプラって買い取れますか?』と言う人がいきなりやって来た。(この時点でもう「?」でしたが海外の限定かなと)
某買い取り専門店が「ウチでは買えません」と言った商品だというので見たら思いっきり海賊版。(そりゃあマトモな店なら断るわなと)
ご本人にも伝えましたが、海賊版売ってるのは立派な犯罪ですし、個人の趣味だろうとそれを買う事は犯罪の助長です。
自分の趣味だからと言うのは自身がフルスクラッチしたものを愛でる行為にだけ許される事で、たとえ趣味的に作ったとしても売買が発生した時点で著作権や肖像権が有る物などはアウトです。
出所を聞いたら某フリマサイトで、販売者はSHOP扱いだという事。やっぱりモラルもへったくれもない。
店の人間は勿論の事、模型に関わる人たちもこの辺はしっかりと肝に命じて頂きたい。 November 11, 2025
1,206RP
「カリオストロの城」をまた買いました(3回目)。でも、説明はできますよ!
これには、『ルパン三世』の英語吹き替えの歴史についての背景説明が必要なので、ご容赦ください。
『カリオストロの城』は1980年代にストリームライン・ビデオ社によって初めて英語吹き替え版が制作されました。この吹き替えでは、ボブ・バーゲンがルパン役を演じました。バーゲン氏は非常に有名な声優で、1990年代からポーキー・ピッグのメイン声優として知られています。
しかし、当時、モーリス・ルブランの作品はアメリカではまだ著作権が保持されており、我が国で「ルパン三世」のメディアを公開することは非常に困難でした。その結果、ルパンは映画(およびストリームラインビデオがリリースした他のすべてのルパン三世メディア)で「ウルフ」と呼ばれています。英語吹き替え版には、銭形警部が自分の名前を「警部銭形警部 Inspector Keibuu Zenigata」とフルネームで紹介するなど、いくつか気になる翻訳ミスもあった。
2000年にはマンガビデオによって2作目の英語吹き替え版が制作されました。この吹き替えでは、有名俳優のデヴィッド・ヘイターがルパン役を演じています。ヘイターはソリッド・スネークの声優としてよく知られていますが、『ガイバー2』では実写版ガイバーを演じています。
この時点で、モーリス・ルブランの遺産問題は解決されており、英語吹き替えではルパンの名前で呼ばれるようになった。残念ながら、この吹き替え版には別の問題がありました。マンガビデオは川尻善昭作品などのアダルトアニメのリリースで知られており、自社の作品群は倭国のアニメの中でも超暴力的かつ性的な内容が最高だと宣伝していました。「カリオストロの城」は子供向けのファミリー映画です。そのため、マンガビデオは他の大人向け作品と調和させるため、英語版に大量の汚い言葉遣いを盛り込みました。登場人物が常に罵詈雑言を吐いており、非常に不適切だと感じます。
この映画がブルーレイで発売された際には、マンガビデオ版の吹き替えから不適切な表現をすべて削除した編集版が収録され、子供たちにも楽しんでもらえるように配慮されています。この吹き替えは検閲されていると思われがちですが、実際にはオリジナルの倭国語版により忠実に再現されています。
しかし、その間に別の出来事が起こりました。2002年、『ルパン三世 PART2』がアダルトスイムで放送用に吹き替えられ、新たな英語声優陣が起用されました。ルパン役はトニー・オリバー、次元役はリチャード・エプカー、五ェ門役はレックス・ラング、不二子役はミシェル・ラフです。この吹き替えはアメリカで大人気となり、このキャストはルパン三世の典型的な英語キャストとしてみなされるようになりました。
ルパン三世の一部メディアのライセンス権が複数の企業に売却されたため、2000年代と2010年代には、ファニメーションなどの英語キャストがルパン三世の吹き替えを担当するケースがいくつかありました。しかし、2010年代後半以降、トニー・オリバー率いるキャストが復帰し、ルパン三世の英語キャストは正式に採用されました。
それ以来、トニー・オリバーのチームは、新旧問わずルパン三世アニメの吹き替えを数多く手がけてきました。1960年代のオリジナルアニメも例外ではありません。しかし、「ルパン三世 カリオストロの城」は、これまで吹き替えを担当していませんでした。
新作ブルーレイには、トニー・オリバー、リチャード・エプカーをはじめ、アメリカで愛されている英語声優陣が集結した、全く新しい英語吹替版が収録されています!大好きな声を聞ける『カリオストロの城』を観ることができて、本当に嬉しいです!まるで初めて映画を観たような気分です! November 11, 2025
327RP
「権利関係に疎いままお絵描きしてきた人で、いざ悪質AI絵師におちょくられて言い返したいってなったときに、正しい知識がないから反AIのトンデモ著作権を採用してしまう」
というパターンがあるんだなという学び
二次創作者や漫画家に堕ちてる人が多いと感じるの、多分このパターンだ https://t.co/QEVntTEQ9E November 11, 2025
312RP
キンプリの花火大会スタジアム入ってない外から動画撮ってあげてる方は『花火上がってる!』でSNSあげてるだけで音楽も流れてないからたぶん大丈夫だけど、チケット買ってスタジアム入ってる方は花火動画SNSあげるの禁止です。きっと楽曲の著作権関係なのでルールを守って楽しみましょう!今一度確認を https://t.co/lsLSmtN07g November 11, 2025
230RP
「私は他人の著作物を無断で生成AIに読み込ませたりしません」と、さも「私は善良な生成AIユーザーです」とでも言いたげな投稿を見かけたんですけど、あなたが使ってるその生成AIモデルのデータセットに既に他人の著作権が無数に含まれている事実についてはどう考えているんでしょうか。 November 11, 2025
194RP
占い師さん(プロアマ問わず)
占いやスピリチュアル業界関係の皆さん
拡散希望です!
今年6月に
「占い師のための節税講座」
を開催した
新月満月会ですが
11月27日に
「占い師のための著作権講座」
を開催することが決まりました!
これも前回多くの方々がご支援してくださったお陰です。
続く https://t.co/ovBLzD2cTU November 11, 2025
117RP
再演が嫌だという意見、何よりもまず許諾してくださる原作者と版元に失礼なので……あまりヒートアップしないといいなと思っている😞
せっかく許諾したのに嫌とか言われたらそれがどんな理由であれ著作権者としては悲しいというか甲斐がないと思う……
めんどくさかったりトラブルあったら次からNGになってもおかしくないんやで…… November 11, 2025
98RP
【Blog更新】 視界が回ると世界も回る 後藤花: はなかっぱが大好きで誕生日にはなかっぱのプレートを作って貰い、はなかっ続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』 https://t.co/5p4Vb0a3x5 #ANGERME #アンジュルム #ハロプロ https://t.co/MpOPwq0ycK November 11, 2025
91RP
すげえ、「著作権なんてシンプルなもの」ってあんだけ複雑な法律もなかなかないと思うぞ。中山先生ですら「著作権法の憂鬱」とか書いてるんだぞ…… https://t.co/WEdQTJV2Fg November 11, 2025
86RP
2025.11.16 2日目
カバー曲について
海「ライブだと権利が……🙅なんですけど、今回花火ってことで」
廉「勝手に歌ってるんじゃないですからね!ちゃんと著作権をクリアして!公式のルートがあって、それを通って見事やらせていただきました」
ありがとうございます👏
#KPとうちあげ花火2025 November 11, 2025
76RP
AMUSEMENT MUSIC FES 2025
2部のアーカイブ配信映像ですが、著作権の都合により一部音声がミュートとなります。現在、アーカイブ編集を行っており、明日以降の公開を予定しております。
尚、アーカイブ映像公開の遅れに伴い、配信期間の延長も行います。楽しみにお待ちいただいた皆様におかれましては、お待たせしてしまい申し訳ございません。引き続きアーカイブ配信にてAMF2025をお楽しみください。
#AMF2025 November 11, 2025
71RP
❗️重要なお知らせ❗️
この度、当店がSNS上で告知した
新作「シチリアの追憶」サイズ向けヘアパーツにつきまして、
デザインが著作権等の問題に抵触するのではないかという
ご指摘やご不安の声を頂戴しました。
不安な思いとご迷惑をおかけしましたことを
心よりお詫び申し上げます。
今回ご指摘をいただいているパーツは、
提携している海外ディーラー様や、日頃よりお世話になっているスタジオ様が
制作された作品であり、
当店はその新作告知および代理販売をお手伝いしている立場です。
本来の意図は、素敵な作品をより多くのプレイヤーの皆様に
ご紹介したい、という一点のみでした。
代理告知・販売を開始するにあたり、
当店は各ディーラー様から宣伝、販売の許諾を得ておりますが、
皆様からのご指摘を受け、あらためて
デザインの経緯や著作権について確認を行いました。
該当ディーラー様からは、当該パーツは
特定の作品をモチーフとした二次創作(非公式)作品であり、
公式の監修・許諾を受けた商品ではない旨の説明を受けております。
当店としても、著作権および各権利者様の権利を尊重することを
何よりも大切に考えております。
現在、クリエイター様と協議を進めており、
デザイン調整や告知方法の見直し、
さらには当該商品の取扱いの停止・中止も含めて検討しております。
最終的な方針が決まり次第、あらためて詳細をお知らせし、
取扱いについてご案内いたします。
また、当店では以前よりオリジナル企画にも力を入れており、
オリジナルヘッドやパーツなど、当店デザイナーによる新作を
現在多数制作・試作中です。
今後はいっそう提携ディーラー様の著作権等の確認を徹底しつつ、
安心してお楽しみいただける作品をお届けできるよう
努めてまいります。
この度は不快な思いとご心配をおかけしましたことを、
重ねてお詫び申し上げます。 November 11, 2025
60RP
深夜だから言うけど…
ゲームやアニメのキャラやアイテム…著作権物をアイコンにしてる人は言動に責任を持ってね
変なことしたらそのゲームのイメージダウンや偏見が生まれてしまうからね。
ブルアカとかで散々酷いもん見てきたしさ… November 11, 2025
59RP
【#ゆうひかくradio 第41回配信🎙️】
有斐閣Onlineにて、
キャスター:早稲田大学教授・上野達弘先生×ゲスト:元フィギュアスケート選手、現在は國學院大學准教授・町田樹先生による第41回「アーティスティックスポーツと法」が配信🥳
➡️記事を読む https://t.co/GR3AcblPi8
フィギュアスケートのようにスポーツとアートの両面を持つ「アーティスティックスポーツ」における振付の著作権や実演家の権利について、著作権法学の観点からお話しいただきました!
ぜひ週末にお聴きください💫
*番組へのご意見・ご感想はぜひ #ゆうひかくradio を付けてポストしてください!
#有斐閣 #有斐閣Online #law #法律 #知財法務 #スポーツ #著作権法 #フィギュアスケート #アーティスティックスポーツ #町田樹 November 11, 2025
56RP
ネットで自分の絵をパクられたら、マジで腹立つよね。怒るのは完全に自然な反応。ただ、この怒りのまま動くと、やべぇ方向に転がるのがネットの怖いところ。忙しい人は⭐️だけでも読んでな。
⭐️怒りは正しくても、ネット私刑は法律が大事にしている順番と手続きを全部吹き飛ばす
法律って、本当はガチで繊細な仕組みなんよ。人を罰するには手順と優先順位がある。これを飛ばすと、正義が暴走する。歴史を見ても、厳しすぎる法律はファシズムみたいに社会を固めてしまう。
たとえば転売を全面禁止すると、中古売買まで巻き込んで経済が止まる。不倫を刑事罰にすると、自由恋愛へ国家が踏み込むことになる。倫理的にアウトでも法律で縛ると社会全体が壊れるケースがあるから、法はあえて曖昧さを残している。
著作権も同じで、理念では創作した瞬間に権利が生まれる。でも、裁判になると売上や損害額といった現実の数字で判断される。理念と運用の差は、法が現実に合わせて動くために必要な余白なんよ。
⭐️悪い反撃と良い反撃は、怒りの強さではなくやり方で決まる
相手が絵をパクったのはガチでアウト。でも、そこで誹謗中傷すると、それはまた別の違法行為になる。法律は行為ごとに個別に扱うから、怒りの理由がどれだけ正しくても、行動がアウトならアウト。ここが一番やべぇところ。
良い反撃は、証拠を残して、削除依頼や損害賠償などの正式な手続きに進むこと。悪いやり方は、勢いのまま晒す、攻撃する、燃やす。感情の問題ではなく、手順を踏めるかどうかで差がつく。
⭐️初心者ほど感情のスピードで動き、理解がある人ほどゆっくり進む
ネットはマジで速い。怒り→拡散→炎上までが数秒。手続きが追いつくわけがない。一方で法律は逆で、ゆっくり進むように作られている。急いで人を罰すると誤爆が増えるから。
だからこそ、ゆっくり動くほうが正確で、結果的に強い。勢いだけで反応すると、怒りという自然法的な正しさと、人工法の手続きが衝突して、状況がバグる。
⭐️現代のネットは、倫理観よりスピードのほうがやべぇくらい強い
アルゴリズムは刺激的な情報を優先して広げる。匿名性は責任を薄くする。人は群衆心理に流される。だから、法律が本来守るべき手順がネットの速度に押しつぶされる。
怒るのはいいし、怒りが正しいことも多い。でも罰するときだけは丁寧にやろう。ゆっくり動くまっとうな正義は、自分を守る防波堤にもなる。ネットの速さは、正しさより勢いが勝ってしまう時代を作るからこそ、自分の中に静かな部分を残しておく意味がある。
SNSで怒りのまま私刑に走った人の末路を見ていると、だいたい自爆して病んでしまっているケースが多い。法的にダメなだけでなく、精神的にも負担がガチでデカい。SNSでは被害者が攻撃されることも多いからね。
だから、まずはグッと我慢して、冷静に対処していこう。 November 11, 2025
52RP
第二部アーカイブ公開再開のお知らせ
AMUSEMENT MUSIC FES 2025 第二部アーカイブ映像 につきまして、
著作権調整に伴う編集作業のため一時的に公開を停止しておりましたが、
先ほど、アーカイブ配信を再開いたしました。
楽しみにお待ちいただいていた皆さまには、
ご不便をおかけし申し訳ございませんでした。
引き続き、AMF2025のパフォーマンスをお楽しみください。
#AMF2025 #AMEXPO2025 November 11, 2025
49RP
直接リプで注意するのが苦手だからエアリプで申し訳ないけど
聖教新聞の紙面をスクショしたり、写真をアップするのは著作権アウト
ちゃんとシェア機能使うべきですよね
聖教新聞のシェア機能は72時間
しかも紙面は出ません
聖教新聞一面を載せてる投稿を見たけど、ダメですよ
届くかなぁ…これ😢 November 11, 2025
47RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



