肺炎 トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
とんでもない調査結果が出てきました😱
なんと、韓国全人口5100万人を対象にした前代未聞の大規模研究で、mRNAワクチン接種と感染症リスクの関係が明らかになったんです。
結果は….衝撃。
ワクチンを打てば打つほど、風邪、上気道感染、肺炎、結核のリスクがどんどん上昇📈最大で559%増という信じられない数値まで報告されています。
しかも一番深刻な影響を受けたのは、子どもたち👶💔
免疫不全のような状態、いわゆる“VAIDS”がワクチン接種後に全世代で確認されたとのこと。
この研究、ワクチンの“副作用”なんて甘い表現では済まされないレベルです。
ただの風邪じゃなく、結核や肺炎まで増加…
しかも“接種回数が多いほど悪化する”という明確な傾向まで出ています😨
子どもたちの未来に、何を打ち込んでしまったのか。
倭国ではまだ報じられていないこの内容、広める必要があるかもしれません🗣️📢 November 11, 2025
2,333RP
インフルエンザの合併症についてマジで広がってほしいこと
・解熱=回復ではなく、重大な合併症は解熱後に出てくること
・深夜〜早朝に症状が急変しやすく、ひとりにしない方が安全なこと
・高熱後の「混乱・返事が遅い・幻覚」は、大人でも急性脳症のサインになり得ること
・熱が下がったのに震えが続く/胸が苦しいは、肺炎や心筋炎のサインのことがあること
・「尿が出ない」「ぐったり」は、脱水や腎トラブルの危険サインであること
・若い人でも心筋炎・筋炎が起きるので、動悸、息切れ、歩けない痛みは放置しないこと
・子どもも大人も、危険サインを家族が深夜に気づける環境づくりが超重要なこと November 11, 2025
887RP
麻疹に罹った際の合併症率が高いのを鑑みてない時点でヤバい
肺炎は10〜20%
脳炎は1000人に1人
SSPEも考えないといけないのにやべえわこいつ https://t.co/MbkcIi0v49 November 11, 2025
321RP
『オレンジジュースが好きな理由』19歳の時、海の事故で四肢麻痺になって、肺炎の呼吸困難から気管切開をした。病棟で禁飲食になって、水分を飲みたいと毎日訴える私に、担当のK先生と看護師のYさんは「吉田君なにか飲めるようになったらなにが飲みたい?」とたずねた。私は「なんか甘いもの。先生たちのおごりで笑」と息で答えた。
長い治療のあと、ようやく気管切開を閉じた私に、勤務終わりの夜遅く、K先生とYさんが「本当は明日からだけど、吉田君よく頑張ったから特別ね」と2人でつぶつぶオレンジを買ってきてくださった。何ヶ月も水一滴飲めなかったあとに飲んだオレンジジュースのあまりの美味しさに自然と涙がこぼれた。
あの特別な味はあとにも先にも一度きりだけど、30年以上たった今もオレンジジュースを飲むたびに、K先生とYさんの優しい笑顔を思い出す。二人はお元気だろうか?幸せでいてくださいと祈っている。 November 11, 2025
224RP
【肺炎の初期、“咳”よりも先に出る意外なサインとは?】
おはようございます。原田大二郎です。
今日は「肺炎の初期に現れる意外なサイン」についてのクイズです。
Q:肺炎の初期症状で、“咳”よりも早く現れることがあるサインとして、注意が必要なのはどれでしょう?
1️⃣ 手足の冷えや皮膚のかゆみ
2️⃣ 食欲低下や全身のだるさ、発熱
3️⃣ 鼻づまりやくしゃみといった風邪症状
解説
💡 肺炎というと「激しい咳」や「黄色い痰」が典型症状とされますが、初期には“咳が出ない”ことも少なくありません。
特に高齢者や体力の落ちた方では、別のサインが先に現れることが多いため注意が必要です。
📌 初期に見られることが多い症状
- 38度前後の発熱
- 全身の倦怠感や食欲低下
- 寒気・悪寒、軽い息切れや動悸
-これらが「風邪かな?」と思われがちです
が、咳がなくても肺炎が隠れている可能性あり
特に高齢者では、「何となく元気がない」「急に食べなくなった」といった非典型的な症状が肺炎のサインであることも。
⚠️ 1️⃣ 冷えやかゆみは肺炎の初期症状としては通常見られません
⚠️ 3️⃣ 鼻水やくしゃみは、ウイルス性上気道炎(風邪)に典型的な症状です
📊 高齢者では、咳のない肺炎=“隠れ肺炎”として重症化することがあるため、体調の変化に敏感になることが重要です。
✅ 正解:2️⃣ 食欲低下や全身のだるさ、発熱
🩺 肺炎を見逃さないためのポイント
✅ 「咳がないから大丈夫」と思わず、倦怠感・発熱・呼吸の変化に注意
✅ 高齢者や持病のある方は、元気がない・食べない・動かないも重要なサイン
✅ 早期診断には胸部レントゲン・血液検査・聴診が有効です
📌 参考:肺炎の症状
👉
https://t.co/IuQRXEagHb
🔖 #健康クイズ #肺炎のサイン #咳がない肺炎 #早期発見 November 11, 2025
112RP
🚨一项覆盖全国(n=5100万)的里程碑式研究证实,mRNA疫苗在所有年龄段都引发了艾滋病。
接种疫苗的韩国人患普通感冒、上呼吸道感染、肺炎和肺结核的几率与疫苗剂量呈正相关——最高可达 +559%。
儿童受到的打击最大。 https://t.co/DsCBXeCZvE https://t.co/BiG15m8mRM November 11, 2025
112RP
#タミフル脳症はあります。
ライ症候群などかぜの後にも起きる脳症を引っ込めて、1998年ころから急に「インフルエンザ脳症」と言い始めたのは、インフルエンザ恐怖症を皆さんに植えつけるためのキャンペーンの一つであったのです。だから、「インフルエンザ脳症」は使わないで「解熱剤脳症」「タミフル脳症」を使ってほしいと思います。
タミフルは、肝臓で変化して抗ウイルス作用を発揮します。ウイルスが呼吸器粘膜の細胞内で増殖して出てくるときに細胞から切り離されにくくする物質です。タミフルを飲むと、治癒するまでの期間が平均して1日短縮されるというものです。A香港型には無効でしたし、小児喘息では、早く治る子とかえって直りが悪くなる子が同じ程度いました。治療後は肺炎がかえって多くなるようですし、年齢によっては10数%から30%ぐらいに耐性ができます。非ステロイド抗炎症剤などきつい解熱剤を使うと、たちまちタミフルの効果は帳消しです。
タミフルで突然死した2歳9か月の男児は、服用後2時間45分後には寝返りし、その10分後に母親が触ると呼吸が止まっていました。14歳の男子は、前日からの発熱で当日午前に39℃あり検査でインフルエンザAとの診断。夕方には自力で37.5℃まで下がっていましたが、タミフルだけを服用。2時間足らずで、マンションの9階から転落死しました。自殺は全く考えられません。17歳の男子は、インフルエンザAで昼にタミフル1カプセルを服用し、家人の留守のあいだに、家を飛び出し、雪が積っている中、家のフェンス・空き地・道路の塀・線路を乗り越えて国道に出て、走ってきた大型トラックに飛び込み、事故死した(服用約3時間半後)。自殺とは考えられないと複数の目撃証言があります。
タミフルは離乳前のラットの脳に大量に(成熟ラットの3000倍)移行します。ヒトでは、専門家も認めるように、乳児に限らず低体温が起きています。低体温は脳中へのタミフル移行のよい証拠です。インフルエンザに罹患すれば、大きな小児でも成人でも脳中に移行します。薬剤服用なしで生じる「熱せん妄」は高熱時に起きますが、タミフル服用後大部分(80%)は熱が下がってからですから熱せん妄ではありません。他剤が考え難い証拠に、単独で解熱時に異常行動や突然死が起きています。タミフル単独でも脳圧が亢進したと考えられる事実が予防目的で用いた5か月児の大泉門膨隆をはじめ、いくつかあります。さらに、アルコールや睡眠剤など中枢抑制剤は脱抑制を生じ,逆説的興奮,せん妄,異常行動を起こします。だから呼吸抑制死と異常行動は同じ作用機序の延長線上にあるものです。
https://t.co/huLWFJKm5N November 11, 2025
29RP
このからあげ…嚥下食なんですよ。病気等で飲み込みが不自由な方は、誤嚥のや肺炎の危険性が上がります。そんな方々が「好きなものも食べれない」と辛い想いをなさることも…これはふくなお様のやわらかからあげです。一度食べてみたいなと思うほど、見た目すごく良いですよね…試してみたいです https://t.co/QmOmKWgiCt November 11, 2025
23RP
スキマ時間の運動や、ながら運動を積み重ねることは、インフルエンザ対策にも役立ちます。
研究では、日常的に中等度の運動をしている人は、インフルエンザワクチンの効きが良くなる(Bohn-Goldbaumら, 2022)こと、
身体活動量が多い人ほどインフル・肺炎の死亡リスクが低い(Songら, 2020)ことがわかっています。
ポイントは、短時間の軽い運動でも免疫細胞が活性化することが示されていることです(Shiら, 2025)。
通勤の早歩き、階段、家事の際にちょっとした動きの工夫。
こうした「小さな動きの積み重ね」が、実は体を守る力になります。
この内容をまとめたnoteが現在好評発売中です。
ぜひ固定ポストをご覧ください🐬 November 11, 2025
17RP
インフルエンザ、COVID、マイコプラズマ肺炎、市中肺炎と発熱でもER多い
外で倒れて搬送されてきたらインフルエンザかコロナということも多く、熱が出たり具合が悪い時は無理せず安静にできるといいですね… 駅のホームで倒れたりするととても危険 November 11, 2025
13RP
風邪をこじらせて肺炎一歩手前の気管支炎でダウンしております🫠
普段本当に病気しないからかかりつけとかもなくて、初めて行った内科の薬が効かずに悪化してセカオピで薬を変えてもらうという経験もできました😭💊
息すると胸が痛いのとかはじめてすぎて怖い😱
猫はとても元気です🌰🌺!!!!!! https://t.co/YxDSs4BSe9 November 11, 2025
12RP
心臓にやさしい暮らし。それって、別に特別なことじゃないんです。
いつもの生活でちょっと歩く回数を増やしたり、階段を使ってみたり。
週に何回か「少し息が弾むな」くらいの運動を混ぜるだけで、血の巡りが良くなって心臓の負担が減っていきます。
同じくらい大事なのが「座りっぱなしを避ける」こと。
ずっと座ってると、血糖や血圧、血管の状態がじわじわ悪くなるんです。
デスクワークやスマホ時間が長い日は、こまめに立って歩いたり、家事や買い物を「動くチャンス」に変えてみて。
食事も心臓を守る柱です。
野菜や魚、玄米を取り入れれば血管を傷つけにくい体になります。
塩分が多いと血圧が上がるので、味付けを薄めにしたり出汁で工夫するだけでもOK!
無理な働き方やストレス、風邪や肺炎は心不全を悪化させる引き金に。
予定を詰めすぎず、休息を「メンテナンスの時間」と考えて、手洗いうがいも習慣に。
心臓ケアは、ダムの水位を見守るようなもの。
運動と食事でダムを強くして、座りすぎや塩分、ストレスを減らして水圧が急に上がらないようにする。
完璧じゃなくていいんです。
「昨日より少しだけ心臓にやさしい選択」の積み重ねが、あなたの心臓を守ってくれますよ。
理学療法士が医学的に根拠のある健康情報をお届けします。
@terashi_life
知っていれば守れるものがある。少しずつでも、学んでみませんか☘️ November 11, 2025
12RP
日付まで具体的に覚えているのは、その日印象的な事があったからです。
実はその年の元旦から約2ヶ月近く微熱が続きます。
後にレントゲン写真で肺炎だった事がわかるのですが、当時は分かりませんでした。
で、そのお参りした日だけ、平熱に戻ってたんです。すごいでしょ?
こんなん忘れませんよねw November 11, 2025
12RP
水曜日!皆さん、ご機嫌ヤーガー本日も宜しくお願い致します!ありがとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
11月12日は、倭国では以下の記念日・イベントが制定されています(主なものを抜粋):
### 公式・全国的な記念日
- **皮膚の日**
倭国皮膚科学会が制定。「ひ(1)ふ(2)」の語呂合わせ。皮膚の健康意識を高める日。
- **パックの記念日**
オールジャパン・パック工業組合が制定。「ひ(1)ふ(2)」の語呂合わせで、化粧パックや包装パックをPR。
- **洋服記念日**
洋服の普及を目的に制定。1855年11月12日、幕末の横浜で倭国初の洋服店が開業したことに由来(諸説あり)。
### その他の記念日(企業・団体制定)
- **コラーゲン鍋の日**(エーザイ)
「いい(11)ひふ(12)」の語呂で、美容と鍋シーズンをPR。
- **デコレーションケーキの日**(モンテール)
ケーキのデコレーション技術を広める日。
- **タワーの日**(東京タワーなど)
タワーの魅力を伝える日。
### 歴史的な出来事(倭国国内)
- 1956年:最高裁判所が「ポツダム宣言」を合憲と判断(砂川事件関連)。
- 1999年:任天堂が「ポケットモンスター 金・銀」を発売。
### 世界的な記念日
- **World Pneumonia Day(世界肺炎デー)**
WHOなどが提唱。肺炎の予防・治療啓発。 November 11, 2025
11RP
【がん患者の死因の多くは多臓器不全や肺炎である】
がんと診断され闘病生活を続けて亡くなったのに死因が多臓器不全や肺炎である事が多い。
がんで亡くなるのではなくがん治療で投与した抗がん剤が原因で多臓器不全や肺炎を起こして亡くなっているのである。
がん治療で多くの人が亡くなっている。 November 11, 2025
10RP
ご心配をおかけしてごめんなさい
本日もう一度病院に行ってきて検査をしてきました。
コロナでもインフルでもなかったのですが、喘息が悪化して肺炎になりかけているので高熱が続いているそうです。
解熱剤が切れるとすぐ熱が上がる状態なのでしっかり休みます
関係者様も沢山連絡ありがとうございます https://t.co/vb1w6XcEV8 November 11, 2025
9RP
肺炎で配信を一か月近く休んでしまう
↓
リスナーさんが減ってしまい
配信を長時間するも伸び悩む
↓
共有が少ないことに気づき、
協力してほしいことをポスト
↓
みんなが協力してくれる!
↓
Xニュース、トレンド入り🏆 ←イマココ
みんなのおかげ、本当にそれに尽きる😭🩷 November 11, 2025
9RP
おはようござい華金🌸
金澤☁️☀️ちょい🥶 ⸝⸝です
娘も喉痛いって💊💦
💩のプラズマ肺炎伝染ってなきゃいいな🙏🏻 コロナみたく潜伏期間あるから恐😱
今日もなるべく💩と距離おきたい💦
🌃⚽️🇯🇵楽しみ🥰
良い日になりますように🍁🌰🍂゜*:.。.:*🍁🌰🍂゜*:.。.:*🍁🌰🍂゜💐*·̩͙𓈒𓂂𓏸
美味い😋やつ🐷 https://t.co/DUneoFLI2N November 11, 2025
8RP
80過ぎてる父が肺炎で入院。
知らない場所に行くとボケるって聞いていたけど
本当にそうなんだな、と思う。
母がお見舞いに行くと、父はこう言った。
「よくここが分かったなぁ」
そして、「雨が止んだら帰りたい」と。
「どこに帰るの?」と母が聞くと、
父は北海道の、生まれ育った町の名前を答える。
その返しに、母は少しショックを受けていた。
そして一昨日、父は無事に家に帰ってくる。
家に着いたその瞬間。
父が「可哀そうだ」と言って飼い始めた保護猫みーちゃんが、
まるで「あんた、どこ行ってたのよ!」と言わんばかりに父の足にかみつく。
ニャーニャーと怒ったように鳴き、ずっと父のそばに。
その瞬間、父がシャキンとした。
病院では母の話にもぼんやりしていたのに、
みーちゃんの声には、ちゃんと応えていた。
そして、入院中たまっていた日記を、またしっかり書き始めたと聞く。
みーちゃん、すごいな。
もう少し、父のそばにいて見守ってくれると嬉しいな。
そんなふうに思った出来事。
ちょっと真面目な話でした。 November 11, 2025
8RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



