1
税制
0tweet
2025.02.02 14:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
その通り!
税制を企画したのは財務省主税局だったとしても、政策の方向性を決めて国会で法律を通して来たのは自民党だし、財界はそんな自民党にずっと「大企業や富裕層には減税、庶民には増税」の要望を出し続けて来た。
自民党への企業・団体献金はその証拠。 https://t.co/bnvXOH1MBE February 02, 2025
4RT
仰る通りで、多くの国民が税金を納める必要が無くなれば、税務署の職員も減らせますね。無駄削減です。だから、私は税制度はシンプルにした方が良いと思います。自民党も立憲民主党も無駄な設計主義が多いです。 https://t.co/OcH9iCjY6F February 02, 2025
2RT
倭国終わったわ
暗号資産税制の見直しの
検討開始は7月以降になる見通しだってさ
先日の国会での決定事項は、
・今年6月までを目途に金融庁で検証
・その後税制も含めた制度の見直しの検討
世界で明らかに時代遅れ。
雑所得ではなく、分離課税への移行させるために、みんなで行動を起こさない? February 02, 2025
1RT
しかし、とりあえずは基礎控除引き上げの議論の推移を見守るところかなと。
その上で、参議院議員選挙での公約から金融所得課税増税を排除、本年度の党税制調査会の提言からの削除を求める感じかなと。
さらには、党税制調査会会長の入れ替えを求めることが大事。 February 02, 2025
1RT
「村上総務相にそんな意図はない」と仰るのであれば、「税制や補助の壁を物価上昇に伴い調整しないでインフレへの忌避感を煽りデフレ思考に戻そうとしている」と取られるような政治は止めて欲しい
予算が足りない?最低限だよこれ? February 02, 2025
1RT
保険商品が好きな人は税制メリットを言うのですが、負荷保険料(コスト)の方がはるかに高い。
ドル建て保険の運用はドル建ての投資適格債の持ち切りでなされているので、保険を買うより自分でドル債を持ち切った方がいい。
換金時のペナルティもありません。
#金融リテラシー https://t.co/GRaPV7flNZ February 02, 2025
@treasurebox_13 @okapi_poke 横からすみません。
現行の税制が続く前提であれば基本的には iDeco の方が有利だとは思います!
(参考: https://t.co/q35mFB7YZS )
企業型 DC は見た目の年収が減るので、社会保険料の減少分でさらにその傾向が強まるはずです。 February 02, 2025
@youichirou_gunm 自民党は財務調査が怖いのもあるとは思いますが大本にあるのは「献金ほしい」、これです。
企業献金貰うには企業様の望む税制を敷く必要があります。企業が逆進的税制を望むなら財務省の官僚の意向関係なく自民党は財務省にどう低所得者に増税し高所得者に還付するかを立案させるだけです。 February 02, 2025
3/3】となると『ウクライナを救うには、根税制を世界的に導入し、その手の腐れ大金持ち(その多くは当然ユダヤ人)を叩き潰せ』という理屈になる。結局、根税制で『貧富格差を多数決で決める』ことは、世界を第三次大戦から救うにも不可欠なんじゃないの!?
https://t.co/xiILTTGbxE
{321}1738473732 February 02, 2025
新潟・新発田
TOWA JAPAN労働組合旗開きへ。
特別高圧への支援、JAM新潟の声で実現した『賃上げ促進税制』パンフレットの改善など、報告しました。
1年ぶりの訪問でしたが、みんな笑顔で再会できて良かった! https://t.co/RDSdrysXb6 February 02, 2025
【世界と倭国の暗号資産税制の違いまとめ🔻】
倭国は「検討中」、世界は「非課税」。この差、ヤバすぎる。
✅ 非課税の国々
・マレーシア 🇲🇾 → 非課税
・シンガポール 🇸🇬 → 非課税
・ドバイ 🇦🇪 → 非課税
・韓国 🇰🇷 → 非課税(※24年まで延期)… February 02, 2025
戯言
未婚世帯が多い要因
#低収入論
#子供不要論
#結婚に魅力を感じない
#結婚して子どもを育てる環境にない
低収入は政府のせいなのか
#税制面·技術面での支援不足
#企業経営者の手腕
#国の産業の方向性
#大企業から中小企業への皺寄せの結果
育児関連
#共働きと専業主婦の違う考え方 February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。