1
研修
0post
2025.11.28 14:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
防衛・基地モニターの皆さんと他基地研修へ行ってきました🚌
今回は、九州北部の玄界灘に面したレーダ-基地
#背振山分屯基地 です🤗
芦屋基地とレーダー基地との違い(勤務環境や業務内容など)を教わり今回の研修は終了
モニター活動に興味を持たれた方はHPをご覧ください!次年度募集中です!! https://t.co/4ZzrqwWXr0 November 11, 2025
3RP
これが本当なら、病院も問題ですが国は対応しなくていいのでしょうか?
医療の質に関わる事は患者さんの命に関わります。
研修医がこうやって修了できれば、世の中がおかしい事になります。
昨今おかしいです。
ちゃんとしていなければ、社会人なので懲戒解雇すべきです。
別に直美はどうでもいいけど、悪い事はしたらダメです。
なんですか?これは?
高知の病院はどこなんですかね?
リスク管理大丈夫ですか?
こんな揉み消すみたいな事する事が許されるとでも?研修指定取り消しでは?
国には厳しく真偽を精査してほしい。
こういうのは絶対よくないです。 November 11, 2025
2RP
ファビュラス&Preciousなフォロワーの皆様🧚♂️おはおはッス🌅
今日は1日研修です📒✏️
昨日の夜🌃ご飯はおでん🍢サイコーでした😋いつも味噌つけてます🤤皆さまはからしかな?
今日も爽やかに乗り切りましょ🍀
良いね👍️や🔂RP🔂ありがとうございます🫧🍏🫧 https://t.co/7tN20T1cNc November 11, 2025
2RP
【警察学校】校外研修~上越市埋蔵文化財センター編~
新潟県の歴史や文化を学び、地域への理解を深めるべく、#上越市埋蔵文化財センター へ校外研修に行ってきました。
#越後上越上杉おもてなし武将隊 #上杉謙信公 より、迫力ある演舞やユーモアを交えた歴史説明をいただき、貴重な体験となりました https://t.co/ns7wAX3s3u November 11, 2025
1RP
女性リーダー(候補含む)に必要なのは、能力でもマインドセットでもなくて「機会」だと思う。
女性がリーダーを目指したり、自分が納得いくキャリアを歩もうとしても、時間的な制約や人事制度、社内外のバイアスなどによって男性がリーダーを目指すよりも大変なことが少なくありません。
各企業も女性リーダーを増やす施策をやってるものの、なぜか「マインドセット研修」とか「女性メンター制度」などのように、女性がいかにもマインドや考えとしてリーダーになりたがってないことを前提とするような施策が多い気がします。
もちろんロールモデルや、メンタリングも重要ですが、能力はあるのにそれを最大限活かせる「機会」に格差があることに注目してる人は少ない。
能力を活かすための機会があるから、スキルがついたり自信がついたりして、自分らしいリーダーシップを発揮できたりします。言い換えれば、男性は機会が多かったので、リーダーとしてのスキルを持ってる人が多いだけ、とも言えます。
企業が「機会の差」を埋めるトレーニングをしないのであれば、誰かがやるしかない。だからこそ自分たちでトレーニングできる機会を作って提供しようと思っているのが「Grab Your Career」 #GYC です。
——
リーダーにチャレンジしたくないわけじゃないけど、社内に研修やトレーニングの機会がない。
スキルをインプットしたいが、実践の場が少なくどこで身につければいいかわからない。
同じような想いや環境にいる女性たちと刺激し合いながら、基礎スキルを伸ばしたい。
時にはキャリアや仕事についてメンタリングもしてほしい。
——
そのように思っている女性リーダーや女性リーダー候補の方、自分でキャリアを掴んでいきたいと思っている方がいたら、ぜひGrab Your Carrerを受けて欲しいと思います。
まずはリプ欄のnoteで内容確認いただき、記載されている申し込みフォームより問い合わせください。お待ちしています。 November 11, 2025
1RP
↗︎ ↗︎ ⤵︎
🚍ピンポンパンポン
↗︎ ↗︎ ⤵︎
🚍ピンポンパンポン
🚍約20年、ありがとう🥹
ラストラン迫る⁉️
廃車が進む『西工UA車』で元姫路市営路線を巡るツアーを開催🥳
撮影会📷研修・練習場見学も⭕️
ぜひご参加下さい👇🙇♂️
https://t.co/kZmd7moneJ https://t.co/cJj7cfAAwT November 11, 2025
1RP
【位置】
ベッド♓の向き変えました
おやつ食べて昼寝💤して、夕方から研修へ🚌
エアコンがダイニングに😥
TV設置も完了で📺見たい番組を逃さす録画🔴 https://t.co/pxtQTMjpmJ November 11, 2025
初めましての先生に向けた研修会企画案に簡単なプロフィールを載せているんですが、添付写真が10年前のものであることに今気がついた。
企画案はなるべく真実に沿ってと意識しているけど、写真が一番の嘘かもしれない。(とぼやきつつ一旦どうしようもないのでそのまま送信 November 11, 2025
フェイシャルサロンの開業準備を進めていますが、
いくつか予想外の問題に直面しています。
・研修内容が事前案内と異なる
・未完了のままディプロマ発行
・契約条件の不整合で利用が困難に
・メニュー価格を自由に設定できないケース
・直営店と一般サロンで取り扱い条件に差があるように感じる
・内容確認を求めたら弁護士対応になる場面があった
特定企業を批判する意図はありません。
ただ、同じ経験をされた方がいれば、
どのように解決したのか教えていただけると助かります。
DMでもOKです。
#サロン開業 #エステサロン #美容機器 #研修 #ハーブピーリング #情報共有 #トラブル事例 #輸入代理店 November 11, 2025
会社ではLGBTQの研修受けさせて「理解してね!配慮してね!」と言い、朝から山手線でBLGLドラマのCM流すような国なのに、法的に同性婚が認められないのは合憲なのか。
この話は「当事者同士で好きにしたら?」と良くも悪くも無関心じゃダメなのかなとか思ったり。 November 11, 2025
あたしはロダンを25歳の若者だと思ってたけど、よくよく考えてみたら24で卒業して26で初期研修終わるわけだから、27なのか。若者には変わりないけど、25と27じゃなんか感じ方が違うよな。 November 11, 2025
@wankosobanyan 同業なら経験されてるかと思う話で、
同級生とかにいたと思いますが、勉強だけしてきて、一般常識がない、悪い意味で思考・優先順位が理解不能で、本当に医学を学びたくて学部に入ったのか?みたいな人いたと思います。
研修時代の噂とポストから判断するに、承認欲求の塊な気が… November 11, 2025
会社ではLGBTQの研修受けさせて「理解してね!配慮してね!」と言い、電車内で朝から山手線でBLGLドラマのCM流すような国なのに、法的に同性婚が認められないのは合憲なのか。
この話は「当事者同士で好きにしたら?」と良くも悪くも無関心じゃダメなのかなとか思ったり。 November 11, 2025
20代で診断士に受かったばかりのころ、こんな感じだった。診断士協会は一生企業内の人にはほとんどメリットがない。独立組でも自立して稼げていればメリットは薄い。結局、診断士は更新研修行くときに、俺は診断士だと意識するだけになってしまう。 https://t.co/QD2Q1EvkcI November 11, 2025
20代で診断士に受かったばかりのころ、こんな感じだった。診断士協会は一生企業内の人にはほとんどメリットがない。独立組でも自立して稼げていればメリットは薄い。結局当時は診断士は更新研修行くときに、俺は診断士だと意識するだけになってしまっていた。 https://t.co/QD2Q1EvkcI November 11, 2025
20代で診断士に受かったばかりのころ、こんな感じだった。診断士協会は一生企業内の人にはほとんどメリットがない。独立組でも自立して稼げていればメリットは薄い。結局、診断士は更新研修行くときに、俺は診断士だと意識するだけになってしまう。
なぜか今はその更新研修の講師をしているけど。 https://t.co/QD2Q1EvkcI November 11, 2025
ヘルパー資格あるし家庭での経験も10年単位であるけど
介護業界にいく気がならなかったのこれのせいなんだよね。負わされる責任に給料が全然見合ってない
おまけに研修で行った所、階段手前の手洗いでの集団口中洗浄中なのに車椅子のロックもかけてないとかザラで
そのうち事故ると思った November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



