1
エコノミスト
0post
2025.11.23 15:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
第2部見てるけど、ヤバすぎて引いてしまった。学者やエコノミストとしてデータや理論に基づいて議論を展開するのか、政府の代弁者としてナラティブを語るのか、があまりにも鮮明に可視化されていた。 https://t.co/DJvXIjNfrR November 11, 2025
7RP
アベノミクスという壮大な実験は、残念ながら経済学の理論としては失敗に終わった。良心的な学者であれば、それを受け入れる。
今どき供給サイドの制約もあるのにリフレ派の主張をする時点で、エコノミストとして境界知能の持ち主であることはお察し。 https://t.co/nUnEBTSTKd November 11, 2025
5RP
なぜ成長投資は国債発行で大丈夫?/実は積極財政で「円高」になる!/マスコミやマーケットが陥る積極財政の誤解とは...(クレディ・アグリコル証券チーフエコノミスト 会田卓司)【ニュースの争点】
https://t.co/cJOeHi01iV November 11, 2025
1
こわいマネーシナリオ。金利と債券と為替どうなる?
石原 順氏
ファンドマネージャー
エミン・ユルマズ氏
レディーバードキャピタル代表
エコノミスト・グローバルストラテジスト
大里 希世氏
経済レポーター
https://t.co/4M59BjVCXy November 11, 2025
気付けば2025年もあと1週間と1か月、エコノミスト誌の表紙を見る限りでは来年は今年以上に厳しい世界情勢になるかもしれませんね
戦争に物価高、巨大地震は勘弁してほしいな...
しかし個人的にはようやく長いトラブルが解消されて年内はなんとか持ち直しそうな感じです◎ https://t.co/xVSFhQUyMI November 11, 2025
Webで見たけど、アンダースローが想像の100倍高圧経済推しでドン引き、やたら「グローバルの潮流では〜」言うんで「世界標準の金融政策」思い出したな
後、ベンチャー(?)のCEOの人はマクロの話を理解していなさそうな印象、マーケットエコノミストぽい人に代わって欲しかったな https://t.co/WUUhQ4ihTX November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



