石川県
0post
2025.11.27
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
石川県の伝統工芸、加賀刺繍の進化系。イチョウの刺繍装身具。現代では量産技術が進化している刺繍、手仕事の高価な加賀刺繍にまだまだ可能性があることを感じさせてくれる作品。ブレスレット、ブローチ、ピアス。 https://t.co/QHNWJtwenY November 11, 2025
103RP
🌟今週末アニメ・スタいしかわ🌟
TVアニメ【#推しの子】
11/29(土)30(日)石川県金沢市にて開催の
「#アニメ・スタいしかわ」に出展🌟
【#47都道府県の子】中部グッズ販売に加え
展示&着ぐるみグリーティングも実施✨
中部グッズはカドストでも予約受付中🌟
▼詳細▼
https://t.co/Zg7krHUKXz https://t.co/SEzXmE1Y8n November 11, 2025
79RP
【災害復旧|工事完了のお知らせ】
県道富来中島線の
七尾市中島町横田地内では、
能登半島地震で壊れた
歩道の復旧工事が完了しました。
復旧に携わられた関係者の皆様、
ありがとうございました。
📷 1枚目:完成
📷 2枚目:被災状況
#能登半島地震 #災害 #復旧 #復興
#石川県 #七尾市 #交通情報 https://t.co/jxEV3KKOvu November 11, 2025
37RP
[石川県の皆さん!再上映決定]奥能登を舞台にした #宮本亞門 さん監督の映画「#生きがい IKIGAI」が石川県内で再上映決定。シネマサンシャインかほくで12月26日から2026年1月8日まで上映される。
https://t.co/HiKpKnkq92
#鹿賀丈史 #根岸季衣 #小林虎之介 #津田寛治 #常盤貴子 https://t.co/Np8Q5plPDF November 11, 2025
25RP
ゲリラ旗見せ@イオンモール白山
はじめました🚩🚩
見かけたらお手を振っていただけると嬉しいです!
#倭国保守党
#旗見せ
#イオンモール白山
#石川県
#白山市 https://t.co/z9Bcu00f6F November 11, 2025
25RP
石川県能登の者ですが、被災から再開という明るいニュースに水を差すような言説は控えて頂きたいし、悲しくなります
もしや記事もろくに読まず、ポストしてませんか?
別業界でも海外向けの製品を作る国内工場はほかに色々とありますが、それらも「終了」となりますか https://t.co/3GkdzstDjQ November 11, 2025
22RP
2025.11.27 今日の朝🐟
定置網は能登町・内浦・珠洲市、能登島より。
寒ぶりと呼ぶに相応しい立派なブリも増えてきました!12/1の鰤-1グランプリが楽しみです!
そのほか、アオリイカ、サワラ、シラス、トラフグ、スズキ、ウスバハギ、マアジ、サバ、フクラギなどなどが並びました。
底曳網は金沢、西海が出漁中です。
本日もぜひ石川県産のお魚を買って、食べて応援よろしくお願いいたします🐟✨ November 11, 2025
22RP
イルカスタンドにはたくさんの落ち葉が降ってきます🍂イルカたちのプールに入らないように掃き掃除を行っているんです!この日はイルカアシカチームが仲良く掃き掃除🧹
#イルカアシカチーム #落ち葉 #息ぴったりのショー作るために普段から息ぴったり
#のとじま水族館
#能登島 #七尾市 #石川県 https://t.co/ayQ41sMVJY November 11, 2025
21RP
【ユーミンコラボ、能登を伝える写真展】
能登の現状を伝える写真展が、金沢駅でスタート。
観光ブランドプロデューサーの松任谷由実さんと写真家佐藤健寿さんがコラボ。
#ユーミン #石川県 #観光
https://t.co/i6nyhUSvFC November 11, 2025
16RP
2025.11.27 今日の夜セリ🐟
セリは18時半開始です!
底曳網は金沢、西海、珠洲、小木、輪島より。
そのほか刺網などから入荷がありました。
加能ガニ、香箱ガニのほか、甘エビ、マダラ、ガスエビ、毛ガニ、スケトウダラ、バイ貝、丁貝、赤ガレイ、ナメタガレイ、ゲンゲなどが並びました。
明日もぜひ石川県産のお魚を買って、食べて応援よろしくお願いいたします🐟✨ November 11, 2025
15RP
昨日、「中部広域リージョン連携宣言式」に出席しました。
中部圏に山梨県が加わり、体制がさらにパワーアップしました。
産業振興・観光・文化・防災など、幅広い分野で産学官が連携し、
“稼ぐ力”と“繋ぐ力”を最大限に発揮していくことを宣言しました。
倭国海側国土軸と太平洋側国土軸が結びつくことで、
国土強靭化の中心軸を築き、石川県、そして倭国の成長を力強く支えていきます。 November 11, 2025
15RP
🌸嬉しいお知らせがありました🌸
来月、石川県能美市にて開催される『能美市誕生20周年記念 第10回九谷ぬり絵コンテスト』にてこの絵が入選しました。伝統工芸九谷焼の美しい図案に着色するという発想に共感を覚え、取り組ませて頂きました。有難うございます🌸
#手描きイラスト #色鉛筆 #クレパス https://t.co/IRBeiF2aUB November 11, 2025
13RP
「テレ朝ワイドスクランブルで
石川県小松市の熊との共存取組みが紹介されたらしく、うれしく思います」
1人でも多くの人に読んでほしい。
拡散願います。
https://t.co/huOtNR3SAX November 11, 2025
12RP
皆さん‥今日もお疲れさまです✨
今日は比較的、寒さが和らいだ1日だったような気がしますが‥
来週の水曜日からは再び寒波が到来?との予報も💦
防寒対策は万全に!皆さん、年末に向けて頑張っていきましょう‼️
#みんなの音楽室
スペシャルコンテンツ・課外活動篇!
半袖姿の、
#坂口愛美(@ami_sakaguchi_) さんが、まるで違う世界にいるような🌎
不思議な気持ちにもなってしまいますが‥
そんな坂口さんが今年の8月23日・24日(土日)にお邪魔したのが、石川県金沢市にある「いしかわ子ども交流センター」。
連日、その石川県金沢市で開催された「キッズフェスタ 夏の音楽大発見 in 金沢」の模様をお届けしています❗️
今回、番組が特に注目をした『世界との音楽交流』を感じるステージ「キッズコンサート」。
火曜日の西アフリカ、昨日・水曜日のウクライナに続きまして、今日は‥倭国🇯🇵✨です!
二卵性の双子ソプラノデュオとして2017年にデビュー。時代を超え歌い継がれている倭国の歌を美しいハーモニーで届けていらっしゃる「山田姉妹」のコンサートの模様をお届けいたします🎶
「親子で楽しむ うたのコンサート」と題して開催されたこの日のステージは、最初から最後までキッズ達の明るく元気な歌声で、とても賑やかだったそうですよ😉
ステージ上ではもちろん、普段もめちゃくちゃ明るい山田華さん・麗さん「山田姉妹」のお二人🎵
そんな姉妹に負けないくらい明るい坂口愛美さんが、お二人にインタビューもしました🎤✨
3人の楽しいトークも是非‥お聴き下さい☺️
#ラジオの中の音楽室
#みんなの音楽室
このあと開校します📻✨
#キッズフェスタ #石川県 #金沢市
#山田姉妹 #インタビュー
#親子で楽しい #コンサート November 11, 2025
9RP
おは加賀です🌸🌙
2025年11月27日(木)
【 🍛即席カレーの日🍛 】
愛知県稲沢市に本社を置き、香辛料や食料品の製造・販売、飲食店の経営などを手がける株式会社オリエンタルが制定。
日付は同社の「即席カレー」の発売日である1945年(昭和20年)11月27日から。
同社創業者の星野益一郎(ほしの ますいちろう)が、あらかじめカレー粉に炒めた小麦粉や調味料などを入れた「即席カレー」を考案。
カレーライスは同商品がきっかけで、一般家庭に広まったとも言われている。
「即席カレー」の認知度向上と、お客様のご愛顧への感謝を伝えることが目的。
記念日は2024年(令和6年)に一般社団法人・倭国記念日協会により認定・登録された。
株式会社オリエンタルは1945年(昭和20年)11月に名古屋市中村区椿町で創業し、1953年(昭和28年)1月に設立した会社。
資本金は4,875万円となっている。オリエンタルグループとして、株式会社オリエンタル洋行・株式会社オリカ開発・株式会社オリエンタルNOWなどの会社がある。
社名「オリエンタル」の由来は、1913年(大正2年)に兄の星野耕太郎と共に創業した輸入食品商社「東洋食品」の東洋を「東洋風の」カレーの意味合いも含めて英語読みにしたものである。
ちなみに、東洋食品の後に兄は「コーヒー」、弟は「カレー」と別々の道を歩むこととなった。
同社の「即席カレー」は粉末タイプのため、カレーライスだけでなく、チャーハン・焼きそば・野菜炒めなど工夫しだいで料理のレパートリーが広がる。
子どもからお年寄りまで、幅広く食べられる。
創業以来変わらぬ支持を受けているロングセラー商品である。
カレーの一般的な流れとしては、戦後間もない頃から各社がカレールウの固形化を試み、やがて固形ルウが主流となっていく。
同社ではルウの固形化を行わず、職人による添加物が少ない自然なカレー作りに一貫してこだわり続けている。
Wikipedia 参照
オリエンタル即席カレー!
愛知県名古屋市で創業、本社を愛知県稲沢市に置く!
またもや愛知県!
⚠今月は愛知ネタが続いてますが偶然です。
オリエンタルの即席カレー、まさか愛知県発祥だったなんて知らなかった。
これめっちゃ美味しくて、ドライカレーを作るのに必ず使ってます😋
固形のルーが多い中、粉末の製品なので、カレーの風味を足したい時とかにも使えます🍛
素朴な風味が気に入っています。
石川県内の記念日、もっと増えてほしい!🎌
そういえば、
「7月7日」「8月1日 」「5月15日」
あたりは記念日登録申請しても却下されないと思うんだけどな🥳👏🎉
ダメかな?ww
#たまひめちゃん November 11, 2025
6RP
【嬉しいお知らせ】
歩留マリさんに石川県に関するクイズのワールドを作って頂きました〜!🫶✨
clusterで遊べます!
石川を知れるように沢山考えてみました
ゴールにはゆめこのほぼ等身大パネルもあるげん!楽しんで遊んでくだいね〜!🫶💜 https://t.co/dq7TgNXUjp November 11, 2025
5RP
【グルメ読み物🍰】ティラミス・ワールドカップ2025、倭国人パティシエが優勝!
▶ https://t.co/VQUlcYU1aL
本家イタリアのパティシエを抑え、石川県出身の女性パティシエが1位に🥇✨ https://t.co/psYYUwqXjD November 11, 2025
5RP
【令和7年度12月補正予算について】
石川県では、物価高や能登半島地震の影響で、日常生活・地域経済ともに負担が増している現状を重く受け止め、今回の補正予算を「底上げ予算」と位置づけました。
物価高は、ご家庭にも事業者にもじわじわと影響が広がっています。被災地では生活再建や事業の継続が難しい状況が続き、人手不足も深刻です。
こうした状況を踏まえ、“暮らしと地域経済をしっかり底上げする根本的な対策を実行する”という思いで予算編成に臨みました。
国の具体の動きを待つことなく、思い切った県独自の物価高対策です。石川県として、必要な支援をこれからも確実に届けてまいります。 November 11, 2025
5RP
能登の里山里海学会2025
12/6(土)10-16時
珠洲商工会議所にて
金沢大学能登里山里海SDGsマイスタープログラムの活動報告ほか、能登に思いを寄せる人たちの熱い集いです。
- DGnet - 公益財団法人石川県産業創出支援機構(ISICO)ホームページ https://t.co/yaO7ydCb9v https://t.co/vRaIfE1bAS November 11, 2025
5RP
🔔お知らせ🔔
今週末、能登半島/紀伊半島うまいもんフェア in大阪 開催!
・KITTE大阪2階イベントスペース
・11/29(土)~30(日) 11:00~20:00
・わかぱん登場スケジュール(予定)
(両日共通)11:00 13:00 15:00 17:00
和歌山県と石川県の特産品販売があるぱん!
遊びにきてね~🥰 https://t.co/qw2ZSqOslx November 11, 2025
5RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。





