発達障害 トレンド
0post
2025.11.25 22:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
昔発達障害の診断受ける時に使われるWAISっていう知能テストを受けたらIQが130越えのADHDだと判明した。
精神科に通い始めた当初は親が「あんたが鬱や発達障害なわけない💢」って感じだったのに、結果見せたら急に大喜びしはじめたあげく両親どっちの遺伝で高IQになったか大喧嘩始まってキモすぎたな November 11, 2025
11RP
発達障害は治るものと捉えてる人ヤバいよ。
治ると思ってる時点で、まずズレてる。
そもそも健常者と脳の作りが違ってるのだから、治すというのはもう一回母親に産み直してもらうのと同意義。
治すというよりは、人とは違う脳みそでどう工夫して生きていくかだよ。 November 11, 2025
6RP
もうすぐ1ヶ月経つので
簡単にその後の出来事を書いて終わりにしようかと思います
軽く呟いたことが大拡散されクソリプもたくさんもらい
呟くのを辞めようかと思いましたが
子育て中の方、発達障害の子を育ててる方、発達障害本人からフォローが多かったのでXで情報収集してる身からお返しします https://t.co/6xqSVDmynu November 11, 2025
6RP
別に発達障害でも自閉症でもなんでもいいのよ。でも馬アレルギーの時みたいにしれっと嘘をついたり、国民を二分させるかのように擁護記事を書かせたままにしていたり。そういう性根が嫌なのよね。皇族にふさわしくない。でもま、お天道様は見ていてそういう人に皇統を繋がないという采配を見せたのかも November 11, 2025
5RP
言ってないことを勝手に読み取って完全に違うことで怒ってる上、私は発達障害がありまして、「発達障害者は人の感情がわからないから文学ができない」「笑いがわからたい」みたいなことを言われてますけど、知識を学ぶことでそういうくだらない偏見を拒否して英文学の研究者になりました。 https://t.co/6KkIlWUamH November 11, 2025
4RP
【子供を叱る時に最初に付けると効果がグンと変わる「前置き」】があります。
発達不安の育児をしていると
「どこまで叱るべき?」「どう伝えればいいの?」と悩む場面、ありませんか?
私は娘への接し方でABA(応用行動分析)の考え方をベースにしていますが、
叱る場面ではひとつだけ意識していることがあります。
ABA(応用行動分析)では基本的に
✔ 好ましい行動を褒めて伸ばす
✔ 望ましくない行動は注目せず消去や別の好ましい行動を取れるように働きかける という考え方がベースになっています。
でも、
・危険な行為
・人に迷惑をかける行為
・ものを乱暴に扱う行為
こういった
「叱らないといけない場面」もありますよね。
そんな時に、私が必ず入れているのが 【人格は否定せず、行動だけを否定する前置き】です。
それは、
👩「ママはムスメちゃんのことは大好きだよ。 でも【今の行動】はいけないことだよ。次はやらない。」
この「あなたのことは大好きだけど」の一言を最初につけるだけで、子どもは 「自分が否定された」ではなく 「その行動だけを注意された」と理解しやすくなります。
◉ 自己肯定感を守れる
◉ 何を直せばいいのかが明確になる
◉感情ではなく事実にフォーカスできる
というメリットがあり、うちではとても効果的でした。
普段は95%以上「褒める・認める」に寄せていますが、 どうしても叱る場面ではこの前置きを入れることで、
叱る=関係が揺らぐ になりにくくなります。
同じように叱り方に困っている方がいたら、ぜひ試してみてください☺️
※年齢別の癇癪対応はリプ欄からどうぞ↘
#発達障害 November 11, 2025
2RP
「みいちゃんと山田さん」の、みいちゃんのような知的障害、境界知能、発達障害の女は、健常者の女よりもストレスが多い
人並みに学業、仕事ができないため、OD(薬物の過剰摂取)をしたりして、現実逃避をする
精神疾患も発症し、年々重くなっていく
#みいちゃんと山田さん
https://t.co/lWsDIRSy2Z November 11, 2025
1RP
「みいちゃんと山田さん」の、みいちゃんのような、知的障害、境界知能、発達障害の人は、思ったことをそのまま言ってしまう。
それにより学校でいじめに遭い、引きこもりになり、精神疾患を発症し、アルコール依存症になることが多い。
自らの言葉で、人生が台無しになる。
https://t.co/bbervQ2ZsD November 11, 2025
1RP
オリィ研究所が運営するFLEMEE-sでは、障害者×テレワークに関するお役立ち情報を掲載しています📢
今回はその中の記事 "コミュニケーション障害とは?症状や種類・向いている職種も解説" をご紹介⭐
コミュニケーション障害とは、言葉や対人スキルなどに困難を抱え、適切なコミュニケーションが難しい状態で、言語障害や吃音、社会的コミュニケーション障害など、医学的には5つの分類があります🤵
コミュニケーション障害以外にも対人コミュニケーションに困難がある障害として、発達障害や不安障害、パーソナリティ障害なども考えられ、これらははっきりした原因や治療法は解明されていません😢
ですので、コミュニケーション障害の方に向いている職業としては、コミュニケーションを取る機会が少なく、マニュアルがあって自分のペースで働ける、事務職やシステムエンジニア、清掃員などが挙げられます📝
またテレワークであれば、出社して働くよりもコミュニケーションを取る機会が少なく、自宅で自分のペースで働くことができます🦾
詳しい内容はこちらから😊
https://t.co/OitFgaUkeJ
テレワークなど、障害特性に合う転職先を見つけられる転職サイトFLEMEEはこちら👇👇
https://t.co/s7MEhyNJaI November 11, 2025
1RP
この間フィアルカを病院に連れて行った時に先生に
『ハスキーってみんなこんななの?😂』
(こんなとは言葉を理解しない、空気読まない、多動、絶え間ない破壊行為など)
って聞いたら
先生
『そうそうハスキーみんなこんなー😂』
『俺も昔ハスキー飼ってたけど昔のハスキーってこれ+攻撃性あったから今の奴らだいぶマシー😂』
『職場にこういう人いたら困るよな😂』
『人間ならADHDとかなんかしらの診断つくやつ😂』
私・先生『でも可愛いからしゃーないな😂😂😂』
#シベリアンハスキー
犬にも自閉症やADHDなど発達障害に似た症状あり 英国の大学で研究(よろず~ニュース)
#Yahooニュース
https://t.co/yFCj5aZexG November 11, 2025
1RP
「みいちゃんと山田さん」のみいちゃんが、20代前半で死んでしまうのを「かわいそう!」と思った人は多いと思う
だが、みいちゃんのような知的障害、境界知能、発達障害の女は長生きした方が幸せかというと、そうとは限らない
精神疾患を発症し、ホームレスになる人も多い
https://t.co/g0MqiL074Y November 11, 2025
1RP
@7MXVeiAw9gZNx98 色々ありますよ~
習慣継続、最短で成功する方法、自己理解
経済学、心理学、就労支援、発達障害支援
本当に色んなセミナーがありますね!
基本は楽しいですよ☺ November 11, 2025
@tamukun_36 私も躁鬱でしたが、今は寛解しています。
発達障害も持っているため、思ったことがあるのですが、障害って結局程度の差でしかないと思うんですよ。普通の人だって楽しい気分のときもあれば、落ち込むこともあるだろうし。
障害がどうとか、何も気にしなくていいと思います。 November 11, 2025
@miraijoho 明らかな大間違いです。発達障害という言葉のせいで、当事者は辛いのです。相模原の事件のように、『不幸をばらまく存在』と差別されるのを恐れて、カミングアウトが怖いなどと訴える当事者は少なくありません。
発達障害者を殺処分すべきと言う奴こそ、不幸をばらまく存在です! November 11, 2025
発達障害の長男に対して、周りの大人がみんな気を付けて、大切に伝えていること。
出来なかった事より、出来た事を褒めてあげること。
不登校の日数がどんどん増えていって内心焦る時も多いけど、出来た事を褒めることと、ありのままの息子が大好きって伝えることは、絶対に欠かさないようにしてる。 https://t.co/jgPfWBCxJV November 11, 2025
チーくんも悪いが気軽に質問できない空気にしてるのも悪い。業務を円滑にするには上が空気をよくするしかないと70代後半でとある職のリーダーやってた人が言ってたし、実際発達障害の人もリーダーには気軽に質問できてた https://t.co/w4izmK4It1 November 11, 2025
コンカフェの予定表書いてもキリがないので一時的に消してます。
大阪は来年は1回しか行きません。
2泊3日にします。
9月か10月にします。
野球2回、競馬1回、パチスロ1回
ゲストとして発達障害カフェ.月、人形コンカフェに行く予定です。
それまで、都内のコンカフェで楽しんで
ボトルは頼みません。 November 11, 2025
「定型だろうが、発達障害であろうか、短所はそれぞれ持っている」
とは言っても、注意されたら落ち込みますよね?
でも、注意する方もあなたのために忙しい中でエネルギーを酷使しているのです。
過去の失敗で人生を決めつけるには、あなたの限りある人生がもったいない。
https://t.co/NPBZwEBDi7 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



