発達障害 トレンド
0post
2025.11.23 13:00
:0% :0% (40代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
健常者の人達は知らないと思うけど、ADHDやASDといった発達障害や知的障害、境界知能の世界では、障害者同士での僻みや妬み、足の引っ張り合いが多い
特に同性で、軽度の障害者同士に多い
それに対して、健常者は全然干渉してこないし、頑張っている障害者に対しても優しい
https://t.co/xHIlwpBOsr November 11, 2025
11RP
クラスメイトのママさんにもどの子が発達だ〜とか療育通ってるの?とかしつこく聞いてきて言いふらす謎のママがいるんだけど、発達障害に執着してる発達障害をお持ちの方だと思って遠くから見てる…。 https://t.co/9yOOqFE8zP November 11, 2025
2RP
むしろ自閉症の方が子供の頃から顕著に特性出るから比較的小さいうちから支援や療育に繋がりやすい気がする。
一番辛いのは発達障害に気付かず辛い幼少期を過ごしてきたキラキラしてない一般ASD。 https://t.co/9pGXkrcF1K November 11, 2025
2RP
「みいちゃんと山田さん」のおかげで、障害者の大変さが知れ渡った。
だが、みいちゃんのような知的障害や境界知能、発達障害のある男は、みいちゃんと比べると、可愛げが無いことが多い。
無駄に反抗的な人が多いため、男磨きハウスや職場等ですぐにケンカし、帰らされる。
https://t.co/CWZ1WRAd5V November 11, 2025
1RP
ペアレントメンター
発達障害の子育て経験があり、講習も受けた先輩お母さんに発達障害児の子育てについて相談に乗ってもらうことができる制度
#発達障害 #育児 #支援制度 https://t.co/rzB1VU56hv November 11, 2025
1RP
番組見てると分かるけどヨシタカさん、発達障害でもグレーゾーンでもないただのまともな優しい努力家男性なんだよ……
うちの会社にもいるんだけどシゴデキで人当たり良くておしゃべり上手(他人を不快にしない、褒め上手)なんだけどルッキズム基準の世の中にハマらない人……幸せになって欲しい! https://t.co/6CrbxM60uO November 11, 2025
DSM-5の診断基準に科学的根拠が乏しいことは有名だよね。定量化できる身体疾患と違って、定性的な精神疾患なんていい加減なもんだよ。発達障害も同じ。最近やたら精神病患者や発達障害者が増えてるけど、儲けたい医者や製薬会社が多いからねぇ https://t.co/KAiCUUTAKY November 11, 2025
発達障害の検査が時間とお金の無駄って行ってくれへん。死にたいほんま
で、毎回私が頭おかしいって言って子供にママがとーのこーのとか言うしほんまに嫌
ほんまに死んで欲しい November 11, 2025
@sakurai7715 息子が発達障害だけど、どう考えてもモテないタイプ
でも芸能人にも多いって聞くし…YouTuberも〇〇です!って陽キャみたいな人も言ってるから
自立してオシャレに目覚めてイケメンに成長するんじゃないか……と淡い期待があったんだけど😞😞😞無理か……そうか… November 11, 2025
女性が軽んじられるのも
労働者が軽んじられるのも
社会の仕組みに問題があるからです
社会を作って行く人達の認識に問題があるのです
そして様々な人たちが苦しんで不幸になり、社会は豊かにならない
発達障害も同じです
女性問題と比べて、まだほとんど声をあげてない段階だとも思います November 11, 2025
これ書いてて思ったんだけど、「見てて」と言われてもただ見てるの暇だから、寝るかスマホ始めるとか??
それグレーゾーンじゃない??
「すべての男はうっすら発達障害」ってあれ
発達障害であるよね?どうしたらいいか分からないから、やらないで本人にとっての通常進行する、っていうの November 11, 2025
家族にも読んで当事者の気持ちを理解して欲しい。健常者言い換えれば定型の人にも発達障害とは何ぞやというのを理解して欲しい。しかし。結局は当事者にしか読んでもらえず、アクセス数もガタガタでした。
平成二桁以降の世代から当事者意識のある人が増えているんですよね➡️ November 11, 2025
この後、別の病院で発達障害のこととかを相談して少し持ち直す。この辺りで、近しい親戚が突然亡くなってまたつらい時期に。夏休みで気分転換した後、異動が決まり動揺する。その後、新しいところでは何とかやっていけそうな感じだけど、めちゃくちゃ忙しいです。 November 11, 2025
学校の勉強はそれなりにできた。でも体育は5段階評価で2しか取れなかった。給食を食べ終わるのも掃除に取りかかるのもすべて最後だった。係を任されるとたいてい失敗した。
こういう子供を何と呼ぶか。いまだったら発達障害という適した呼び名があるのにね。 November 11, 2025
今年の振り返り
年明けはインフルで最初の外出先は休日診療所。4月から仕事で死にかける。夏前から本格的にやばくなり、調べまくって発達障害とかじゃと思い意を決して病院に行ったらクソ診断でメンタルをやられてしまう。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



