1
発熱
0post
2025.11.24 22:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
再利用可能カイロなるものを入手した。
中の金属板を数回曲げて、周りの液体が結晶化するときに発熱するとのことでなかなか面白い。 https://t.co/cjKULvpYtD November 11, 2025
96RP
251124 snowpeak_outdoor Instagram story
🐻静かな空気、
🐻冷たい風、
🐻温かい吐息、
🐻余白の瞬間
🐻シティキャンパー ヘビーダウン
🐻Snow Peak Apparel
テテの声が素敵すぎる🥹🩷❄
スノーピークのオリジナルムードをまとったシティキャンパー ヘビーダウンが 7万ウォン、10万ウォンの割引特典で登場。
スノーピークらしいシグネチャーデザインに、全面発熱ライニングを加えることで保温性をより強化。
新シーズンカラーで、新たな魅力をまとってお届けします。
SNOW PEAK AMBASSADOR V
V FACE OF SNOW PEAK APPAREL
#TaehyungxSnow
#VxSnowPeakApparel November 11, 2025
7RP
「Blackwell」という怪物を、給電した端から2割のエネルギーを捨て続ける「欠陥インフラ」に繋いでいる。
この致命的なミスマッチに、どれだけの投資家が気づいているだろうか。
NVIDIAの株価が駆け上がる一方で、その裏で「物理的な限界」が静かに、しかし確実に迫っている。AIの進化スピードに、給電設備がまったく追いついていないのだ。足元の現場では「電気を流せば流すほど損失が生まれる」という事態が起きている。
既存の電力インフラは限界だ。AIの進化速度は電力網の更新速度を完全に凌駕してしまった。この乖離が臨界点に達した時、AIの成長曲線は強制的に頭打ちになる。これはバブル崩壊ではない。「物理的制約による窒息」だ。最新のBlackwellが電力を供給できず、ただの「高価な板」と化す未来を想像してほしい。
危機の中心にあるのがNVIDIAの「Blackwell」だ。
フラッグシップであるGB200 NVL72ラックの熱設計電力は、120kW〜140kWに達すると予測されている。従来の標準サーバーラックがわずか10kW〜20kWであることを考えれば、単位面積あたりのエネルギー密度を一夜にして10倍以上に引き上げたことになる。
これは、家庭用ドライヤー数本で済んでいたラックのスペースに、突然、小規模な工場の生産ライン全体の電力を注ぎ込むようなものだ。 1兆パラメータ級のモデルを動かすため、2080億個のトランジスタを詰め込んだ結果、物理的な必然として消費電力が爆発した。AIの道具そのものが、革命の基盤であるインフラを破壊しかけている。
ラックレベルの熱問題は、そのまま地球規模の需給問題に直結する。 IEAによれば、データセンターの電力需要は2030年までに約1,000TWhへ倍増する。これは現在の倭国の総電力消費量に匹敵する規模だ。アイルランドでは2026年までに電力消費の32%をデータセンターが占めるという異常事態が予測されている。
ここで大問題が起きる。
電力の「量」が足りないのではない。「給電効率」が絶望的に悪いのだ。
現在のデータセンターの給電システムはこうだ。
1. 発電所から電気が届く
2. 使いやすいように変換する(1回目)
3. 送りやすいようにまた変換する(2回目)
4. チップが食べるためにまた変換する(3回目)
この「変換」を繰り返すたびに、電気が熱となって消失していく。現在のAC(交流)給電システムでは、このプロセスで無視できないロスが発生する。
100億円分の電気を買っても、計算に使われる前に、最大で約20億円分がただの「熱」となって消えている計算になる。
さらに最悪なことに、その「20億円分の熱」がサーバー室を灼熱地獄にするため、それを冷やすための冷却代がさらにかかる。
「お金を払って熱を作り、お金を払ってそれを冷やす」
これほど馬鹿げた商売があるだろうか。
1つの棚で10万円程度の電気代なら、この無駄も無視できたかもしれない。しかし、Blackwellの時代には、1つの棚で使う電力が桁違いに跳ね上がる。この「20%の無駄」は、企業の利益を直接削り取る致命傷になる。
AI学習プロセスでは、数万のGPUが一斉に同期して計算し、電力需要がアイドル状態からピークへミリ秒単位で跳ね上がる。業界で言う「スパイキーな負荷」だ。従来の発電設備はこの急激な変動に追従できない。AIデータセンターは、送電網にとって極めて「行儀の悪い」客なのだ。
では、既存設備で耐えられるか?答えはNoだ。 現在のデータセンターは交流(AC)前提だが、このアーキテクチャは限界を迎えている。 AC受電→DC変換(UPS)→AC変換(配電)→DC変換(チップ)。 この多重変換プロセスで、効率は82%程度まで低下する。100MWの電力を買っても、18MWは熱として捨てている計算だ。
1ラック10kWの時代なら許された非効率も、100kWを超えるBlackwell時代には経済的自殺行為となる。 ここでNVIDIAの真価が問われる。彼らはこの「電力の壁」を予見し、単なる半導体メーカーから、エネルギーインフラ全体を再定義する「システムアーキテクト」へと変貌しようとしている。
そこでNVIDIAが出した答えが、「高圧直流(HVDC)」による給電システムの刷新だ。
理屈は極めて合理的だ。
「最初から最後まで、変換せずに直流で給電すればいい」
データセンターから交流(AC)を追放し、直流(DC)で統一された「AIファクトリー」を構築する。発電所からチップまで、電気を「直流」という一つの形だけで流す。そうすれば、無駄な変換ロスはなくなり、発熱も抑えられ、冷却代も浮く。
NVIDIAは、ただの「チップを作る会社」であることを辞めた。彼らは今、データセンターの「給電網」そのものを支配する「インフラの王」になろうとしている。
投資家が今すぐ見るべきは、ニュースに踊る「次世代AIの性能」ではない。そのAIを動かすための「血管」、つまりこの新しい電力インフラだ。
古い「交流」の設備が捨てられ、新しい「直流」の設備に入れ替わる時。そこに、次の巨大なチャンスが眠っている。
電線、電源ユニット、冷却装置。
地味だが、AIの心臓を動かすために絶対に不可欠なこれらの技術を持つ企業に、莫大な富が流れ込むことになる。
あなたは、この物理レイヤーの激変にどう資金を張り、どの銘柄でこの波に乗るつもりだろうか? November 11, 2025
4RP
インフルエンザや風邪が流行っていますね。
発熱したり
喉が炎症起こりしたりする時は
漢方では「冷やすと楽になる」
そんな風邪をよく「赤い風邪」と呼んだりします。
そんな発熱や炎症で顔がちょっと赤くなったり、熱を持っている状態
そんなときにおすすめが
「りんご」
子供のときに風邪をひくとすりおろしたりリンゴを食べさせてくれた
なんて方もいるかも知れませんが実は薬膳の知恵を活かした食養生なんです。
リンゴはカラダを元気にして、潤いを補ってくれます。
また、熱を冷ます働きも薬膳ではあると考えるので
発熱や炎症が強い風邪や感染症の時は最高。
おすすめはやっぱり「すりおろし」
風邪などの時は胃腸も弱っていることが多いのですりおろすことで消化にもよく
水分補給にもなるのでおすすめです。
皮ごとすっても大丈夫なので寒気がしない、
発熱や炎症が強い冷やしたくなるような風邪のときはリンゴを積極的に食べましょうね。 November 11, 2025
3RP
🆕メディア
Snow Peak(@/snowpeak_outdoor)が公式YouTube、Instagram、Xにテヒョンさんの動画を投稿🏕️
高評価(いいね)、保存とシェア、素敵なコメントを🔽
IGS
(https://t.co/BcrLxRt4Ki)
Reel
(https://t.co/HiHE1ndQy9)
Youtube
(https://t.co/kfLHNiRJCC)
∟Snow Peak アパレルのオリジナルムード
シティキャンパーヘビーダウンジャケット with V
Snow Peakのシグネチャーデザインに全面に発熱裏地を追加。さらに強化された保温性と、Newシーズンカラーをラインナップして新たに登場します。
ホットコーヒーと静かな時間、そして寒さを忘れるダウンジャケット🧥
私たちもテヒョンさんとともにあたたかい冬を過ごしたいですね☕️
SNOW PEAK AMBASSADOR V
V FACE OF SNOW PEAK APPAREL
#TaehyungxSnowPeak
#VxSnowPeakApparel
#キムテヒョン #BTSV
#thv November 11, 2025
3RP
小児の発熱では時折経験するAVP分泌亢進による低Na、高熱による経口摂取困難→脱水→余計に経口摂取困難という悪循環、感染に伴う肝酵素上昇。
普通の小児科医なら感染で大分しんどそうだなという意味での予想通りという感じで、高熱で辛いと水分塩分がそもそも摂れなくなり得るのが小児の発熱です。
子どもが高熱で辛そうなのに解熱薬も使わずに放っておく方が当然脱水リスクも余計に上がるので、解熱薬は適切な量を適宜使いながら子供の状態変化に注意して様子を見ることが大事です。
救急受診をされた親御さんの判断は素晴らしいですが、引用元のアセスメントは研修医でもしない内容なので騙されないようご注意下さい。 November 11, 2025
2RP
こんばんは!
3連休いかがお過ごしでしたか?
明日のモーニングハート〜いいねっか亭〜
さとちんとひなたの2人でお送りする予定でしたが、ぴろん発熱のためお休みとなります。
アシスタントはお菊です。
楽しみにしていてくださった皆様、申し訳ございません🙇♀️
#さとちん
#ひなた
#ぴろん November 11, 2025
1RP
本日をもちましてなんばマルイ様のハオショップが幕を閉じましたお越しいただいた方、本当にありがとうございました‼️👾
現在NAOEは発熱でハァハァしてます子供達は超元気です皆様も体調に気をつけて
次の博多マルイ様もよろしくお願いします❤️ https://t.co/Lf6jFksENz November 11, 2025
1RP
A「男性の方が軽い発熱で辛そうにするが女性は高熱でも耐えている」
B「男性のほうがむしろ高熱でも休まないというデータが有る。無根拠にこれを言うのは性根が醜い」
というやり取りに対して
・データは17年前のものだからその後変わっている可能性がある。
・データは統計的に有意とは言えない(どんな計算をしたのか不明)。
・全病院の5-10%程度は土日や平日夜まで外来をやっているので、「男性は休まないが病院には女性より行く」ということはあり得ないとは言い切れない。
という理屈で
「Bこそ無根拠に他人に"性根が醜い"と言っていて倫理的におかしい」
という論理を展開しているのがあなたなんですよ。
Bのほうが根拠に基づいて話をしているわけで、無根拠に男性全般を中傷するAのほうが明らかに倫理的におかしいんですよ。
根拠を一定持ってきている方のアラをなんとか探してその根拠を無効にする事自体が不当ではあるが、これを仮に認めたとしてさえも、AとBはイーブンである。
でも、あなたはAから目を背けてなぜかBを責め立てている。
辻褄が合わないのでは? November 11, 2025
1RP
〖急募 #拡散希望〗
本日発熱、念の為他の方にうつしたくないため #セイライブ20251125 とわん生誕祭のチケットお譲り致します。
譲 Aチケ 20番台前半
求 2500+260=2760
検索からでも大丈夫なのでお気軽にお声掛けください🙇🏻♀️私の代わりに楽しんでくれる人募集してます!(整番前なりたい🙆♀️) https://t.co/Z0lcWNTzuD November 11, 2025
1RP
帯状疱疹ワクチンのシングリックスは高い効果がある一方、発熱や強い痛みがでることから次世代型の開発が望まれています。また、アジュバントの原料が南米の温帯地域の樹皮からしか取れないため高価で希少だとか。
mRNAワクチンの開発も進められてるのでどうなるかなって感じ。 https://t.co/U3diZt7wmK November 11, 2025
1RP
久しぶりに風邪らしい風邪を引いた気がする。喉が痛い!からのマシになった途端に鼻水でて痰と咳←なう
発熱は一切ないから良かったけど、生理前で体弱ってるしインフルとか色々気を付けよう🫠🫠🫠 November 11, 2025
咳少し、鼻水喉痛なし。熱は平熱と38℃をいったりきたり。今日も熱が出たなら明日の園は絶望(欠席)。それならばと小児科に行くとしても、発熱初日から3日経ってて抗原検査に引っかかるのか🤔結局インフル陰性ですって言われて終わりなのでは…心配は尽きぬ😷 November 11, 2025
この三連休、発熱体調悪い時以外に、この徹底図形おさらいしたよ✍️
これから難しくなっていくから、今のうちに振り返れてよかった…。週テ対策に振り回されがちだけど、少しでも怪しかったら固めておこうねって🌱
コピー両面印刷にすれば1枚で1単元完結できるのほんといい…✨ https://t.co/OCrvQDKF24 November 11, 2025
私が🍒のとこに遊びに行ってて、今回の発熱だったんだけど、翌日昼から仕事だったのに、私の車運転して私のこと熊本まで連れて帰ってくれて、翌朝早くに高速バスで帰るっていう、🍒にめっちゃハードなことさせてしまって、大変申し訳ないけどとてもありがたかった。 November 11, 2025
@Ex7O5 子供発熱して、せめて熱から1日経たないと検査してもなぁと思って午後から休日当番医行くつもりで電話したら11:00に受付終了(満員になった)って言われて慌てて医療センターに行ったらこんなことに😭小児科医が少ないのかな😭😭子供ぐったりしてなかったから良かったけどさすがな疲れたよぉ November 11, 2025
中華製のミニPC買ってみたんだけど、コンパクトだし思ったより静か。あとどれくらい発熱するかかな~
事務仕事とトレードでプライスボードぴこぴこさせる程度のスペックでいいのでそんなに高性能のものは買わなかった。私は3Dゲームしたり動画編集したりしないし。
今のところ悪くないかんじです November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



